連載

ホンダ、ハイブリッド車「インサイト」をマイナーチェンジ|Honda

ホンダ、ハイブリッド車「インサイト」をマイナーチェンジ|Honda

ホンダは5月29日、ハイブリッドセダンの3代目インサイトをマイナーチェンジし、同日から販売を開始した。
ホンダ、フリード モデューロXをマイナーチェンジ|Honda

ホンダ、フリード モデューロXをマイナーチェンジ|Honda

ホンダは専用のカスタマイズパーツを量産工程で装着し、販売するコンプリートカーブランド「モデューロX」シリーズの「フリード モデューロX」をマイナーチェンジ。販売を開始した。
MAFEX MANDALORIAN|MEDICOM TOY

MAFEX MANDALORIAN|MEDICOM TOY

帝国崩壊から5年後。銀河には中央政府が存在せず、始まったばかりの新共和国の法も銀河の辺境の開拓星には届かない。人々は自分の身は自分で守るしかなく、無法者たちは誰からも干渉されずに独自のルールで生きていた。そんな時代にバウンティハンター(賞金稼ぎ)として生きる一匹狼の凄腕ガンファイター、マンダロリアン。ある日、彼は獲物を捕獲する依頼を受ける。50歳としか情報を与えられていなかった獲物の正体は、ヨーダと同じ種族の幼児ザ・チャイルドだった……。
新型レクサスISが6月10日にワールドプレミア|Lexus

新型レクサスISが6月10日にワールドプレミア|Lexus

レクサスはコンパクトFRセダン「IS」の新型モデルを6月10日(水)午前8時にオンライン上で世界初披露すると発表した。
新デザインを採用したMINIクロスオーバーがデビュー|MINI

新デザインを採用したMINIクロスオーバーがデビュー|MINI

BMWは5月27日、新しいデザインとパワーユニットを採用したMINIクロスオーバーを発表した。
BMWがマイナーチェンジした新型5シリーズを発表|BMW

BMWがマイナーチェンジした新型5シリーズを発表|BMW

BMWは5月27日、マイナーチェンジしたミドルクラスの5シリーズを発表した。バリエーションはセダンとツーリング。パワートレインはプラグイン・ハイブリッドのほか、48Vマイルド・ハイブリッド・システムを備えた4気筒と6気筒のガソリンとディーゼルエンジン、V8ガソリンエンジンと多彩な組み合わせとなっている。市場導入は今年7月を予定している。
連載|おうちシネマ 第2回「昭和の大作、角川映画にもう一度出会う」(前編)

連載|おうちシネマ 第2回「昭和の大作、角川映画にもう一度出会う」(前編)

映画界では、コロナ禍により新作の撮影もストップしている。現在はWEB上で新作を公開する動きもある。そんな中で、いつも私たちを楽しませてくれている映画人たちを応援する方法のひとつが、旧作を観ること。第1回でご紹介したように、動画配信サービスが制作するオリジナル作品を観るのもいいが、子供の頃に観たあの作品、もう一度見たい思い出の作品、つい見逃していた昭和の名作を観るのもおすすめだ。新作が次から次へと公開されると、旧作鑑賞はついつい後回しにしてしまいがち。今こそ、懐かしい旧作に再会するチャンス。昭和生まれの私にとって、嬉しい再会となったのは、子供の頃に強烈なインパクトを残してくれた角川映画だった。
食卓を彩り鮮やかに、リズミカルに。新シリーズ『ロンブカラー』が登場|Lyngby Porcelæn

食卓を彩り鮮やかに、リズミカルに。新シリーズ『ロンブカラー』が登場|Lyngby Porcelæn

伝統的な職人技と先進的な生産技術をかけあわせ、現代の暮らしにフィットする機能美を提案する磁器ブランド「リュンビュー ポーセリン」
Yチェア発売70周年。新仕様のマットカラー「CH24 SOFT」が期間限定で発売|CARL HANSEN & SØN

Yチェア発売70周年。新仕様のマットカラー「CH24 SOFT」が期間限定で発売|CARL HANSEN & SØN

デニッシュモダンを象徴する椅子として、世界各国で愛され続けている「Yチェア」。2020年は発売開始から70周年を迎える。
ボストン発のヘルメットブランド。ロングセラーのモデルがアップグレード|bern

ボストン発のヘルメットブランド。ロングセラーのモデルがアップグレード|bern

安全性が高く、デザインとフィッティングにおいても優れたプロダクトを数々展開。米国発のヘルメットブランド「bern」
極上のリスニング体験ができるフォルクスワーゲン ティグアンの特別仕様車|Volkswagen

極上のリスニング体験ができるフォルクスワーゲン ティグアンの特別仕様車|Volkswagen

フォルクスワーゲン グループジャパンは5月26日、SUVシリーズの「ティグアン」に、デンマークのハイエンドオーディオメーカーDynaudio(ディナウディオ)社と共同開発したサウンドシステムを搭載した「Rライン DYNAUDIO」と、エクステリアのクロームパーツやアルミホイールをブラックペイントした特別仕様車「Rライン ブラックスタイル」を設定し、同日から販売を開始した。
カングーなどが描かれたスペシャルなマカロンの詰め合わせを販売|Renault

カングーなどが描かれたスペシャルなマカロンの詰め合わせを販売|Renault

ルノー・ジャポンは、ピエール・エルメ・パリが毎年実施している、難病と闘う子どもたちのための寄付を目的とした「マカロンデー」に協力。「ルノースペシャルパッケージ」を5月29日から、50セット限定で販売。売り上げの一部が「マカロンデー」に寄付される。
いま乗ってみたい、BMWのクラシックス10選|BMW

いま乗ってみたい、BMWのクラシックス10選|BMW

BMW(Bayerische Motoren Werke=バイエルンのエンジン製造会社)という社名が意味するように、BMW車の魅力は、何といってもエンジンにあるといえるだろう。絹のようになめらかと形容されたストレート6のみならず、直列4気筒でもV8でも、BMWの手掛けたパワーユニットは他にはない魅力をもっている。ここでは、BMWのエンジンの魅力は特に旧いモデルに感じられるというモータージャーナリストの小川フミオ氏が、いま乗ってみたいと思うBMWのクラシックスベスト10台を紹介する。
マツダがバーチャルレースカーの新作をオンライン上で公開|Mazda

マツダがバーチャルレースカーの新作をオンライン上で公開|Mazda

マツダは、バーチャルレースカーの新作「RXビジョン GT3 コンセプト」を「グランツーリスモSPORT」ゲーム上で公開。すべてのユーザーがドライビングを楽しめる。
フェラーリ SF90ストラダーレとF1ドライバー、シャルル・ルクレールが主人公の短編映画|Ferrari

フェラーリ SF90ストラダーレとF1ドライバー、シャルル・ルクレールが主人公の短編映画|Ferrari

フェラーリ「SF90ストラダーレ」とフェラーリのF1ドライバー、シャルル・ルクレールを主人公にした、巨匠クロード・ルルーシュ監督による短編映画「Le Grand Rendez-vous」の撮影がモナコグランプリ開催予定日だった5月24日(日)早朝に行われた。
21,398 件