DESIGN NEWS
「DESIGN NEWS」に関する記事

ヴィンテージライクなLED電球|BRID™
BRID™|ブリッドフォトジェニックなLED電球でインテリアをワンランク格上げライフスタイルブランドBRID™が手掛ける、LED 電球「VINTAGE LED BULB(ヴィンテージLED バルブ)」に新作2種が加わった。Text by OZAKI Sayakaこだわりの空間に映える、ヴィンテージライクな電球ライフスタイルブランドBRID™が手掛ける「VINTAGE LED BULB(ヴィンテージLED バルブ)」は、自然光を思わせる温かい光の色と、インテリアに馴染むヴィンテージテイストが特徴の電球シリーズだ。既存のエジソン電球を思わせる筒型タイプと、クラシカルなノーマルタイプに、新作のボールタイプとスター(星)タイプが加わり、よりフォトジェニックな4種のシリーズとなった。従来の白熱電球に比べて消費電力が約6分の1とエコ・フレンドリーなLED電球だが、インテリアとしては物足りないと悩んでいた人にこそ、「VINTAGE LED BULB(ヴィンテージLED バルブ)」をおすすめしたい...

MoMAデザインストア誕生10周年を祝した限定アイテムが登場|MoMA Design Store
MoMA Design Store|MoMAデザインストア表参道店10周年を記念するMoMA限定プロダクトが登場ニューヨーク近代美術館「Items: Is Fashion Modern?展」のスピンオフ製品としてニューヨークで限定販売されたアイテムが、MoMA Design Store表参道の10周年を記念して店頭に登場した。Text by OZAKI Sayakaニューヨークのモダンアートを感じさせるラインナップニューヨーク近代美術館は、前世紀に影響を及ぼしたファッションアイテムを検証する「Items: Is Fashion Modern?展」を2018年1月28日まで開催している。展覧会では、世界中に重大な影響を及ぼした111点の衣服とアクセサリーが主題別に展示され、ファッションがあらゆる人、文化、スタイル、技術にもたらした影響を見つめ、過去と現在を探究している。そして、この展覧会のスピンオフ製品としてニューヨークで限定開発されたアウターやウォッチなどのファッションアイテムが、...

ヴィヴィアン・ウエストウッドがThe Rug Companyの20周年を祝う記念ラグをデザイン|Vivienne Westwood
Vivienne Westwood|ヴィヴィアン・ウエストウッドタイムレスでラグジュアリーなインテリアアイテムが誕生新しいHighlandのラグには、ヴィヴィアン・ウエストウッド ゴールドレーベル2007年秋冬コレクション「Wake up Cave Girl」のために特別デザインされたアイコニックなタータンが使用されている。Text by YOSHIDA MihoThe Rug Companyのショールームのみで展開ハンドメイドによる現代デザインのラグを手掛けるブランドThe Rug Companyの創立20周年を記念して、ヴィヴィアン・ウエストウッドがテキスタイルデザインに参画。彼女とスコットランドとの親和性にオマージュを込めて、アニバーサリーアイテムが作られた。ヴィヴィアン・ウエストウッドは、長年にわたりハリスツイードやウール、ブレイド、タータンといったスコットランドの伝統生地メーカーと信頼関係を築いてきた。その深い関係に基づいた上で、今回特別に作られるエクスクルーシブなラグで...

ナガオカ×天童木工 ヘッドホンスタンド「欅 -KEYAKI-」|Tendo Mokko
Tendo Mokko|天童木工優美なシルエットの木製ヘッドホンスタンドレコード針の生産で世界シェアNO.1メーカーのナガオカがプロデュースし、成形合板技術のパイオニアである天童木工が製作した、オリジナルデザインの木製ヘッドホンスタンドが登場した。Text by OZAKI Sayaka職人のハンドメイドで仕上げられた一点もののヘッドホンスタンド天童木工が、オーディオ・ビジュアル関連アクセサリーを手掛けるナガオカとのコラボレーションで製作した、優美な曲線を持つ木製ヘッドホンスタンドがリリースされた。素材には上質な天然欅が採用され、薄い板を重ね合せ型に入れて形をつくる「成形合板」技術によって、美しく流れるような曲線デザインに仕上げられた。国内外の建築家、デザイナーとの協働によって、機能的でデザイン性の高い名作家具を生み出してきた天童木工の技術が生かされている。すべて家具作りと同じ工程で、高い技術を持つ職人たちによって作り上げられ、木目、色合いも一つとして同じものはない唯一無二の逸品。...

あの「座イス」が、いよいよグッドデザイン ロングライフデザイン賞に|Tendo Mokko
Tendo Mokko|天童木工北欧のエッセンスを受け継いだシンプルな機能美1963年に発表された天童木工の「座イス」が2017年度のグッドデザイン賞の「ロングライフデザイン賞」を受賞した。Text by YANAKA Tomomi藤森健次による機能性とルックスを両立させたデザイン旅館や飲食店で、今でも目にする座イス。今日では類似デザインが数多く出回るものの、その元祖と言えるのが1963年に発表された天童木工の「座イス」だ。この座イスが、長年にわたりユーザーからの支持を得て、今後もその価値を発揮し続けるであろうデザインを顕彰する「グッドデザイン・ロングライフデザイン賞」に輝いた。一枚の成形合板を三次元曲面へと加工した複雑構造でありながら、一切無駄のないデザインに仕上げたのは、北欧でデザインを学び、機能的かつ美しい家具を生み出してきた藤森健次(1919-1993)。背もたれが背中にやさしくフィットし、“しなり”が圧迫感を和らげてくれるほか、座面の穴は座布団を置いた際のズレを防止したり...

ルンバのWi-FiモデルがGoogleアシスタント、Amazon Alexaに対応|iRobot
iRobot|アイロボット スマートスピーカーに話かけるだけで掃除が可能に「ルンバ」のWi-Fi対応モデルが、スマートスピーカーとの連携が可能になった。Googleアシスタント、Amazon Alexaに対応し、スマートスピーカーに話しかけることで掃除やホームベースに戻るなどの指示ができる。Text by WASEDA Kosaku(OPENERS)Wi-Fi対応モデルでスマートホーム化が実現iRobot(アイロボット)が展開するロボット掃除機「ルンバ」のWi-Fi搭載モデルがスマートスピーカーとの連携に対応する。スマートフォンアプリケーション「iRobot HOME」をダウンロードすることで、新機能が使用できる。2017年10月に日本国内においてGoogle Homeが発売。ルンバ900シリーズ、ルンバ890、ルンバ690を含むWi-Fi対応モデルに、Google Homeに話しかけるだけで、簡単に掃除の開始や停止、再開、ホームベースに戻るなどの指示が可能になった。Google ...

公園や駅前にある“あの”見覚えのある時計が、ホームユースに|Lemnos
Lemnos|レムノスプロダクトデザイナー渡辺力氏がデザインした名作時計を、リビングルームサイズにリモデル日本を代表するプロダクトデザイナー、渡辺力氏デザインの家庭用壁掛け時計「RIKI PUBLIC CLOCK」がレムノスから登場。誰もが親しんだデザインを家庭で楽しめる。Text by YANAKA Tomomiアラビアインデックスから力強い記号表現まで3タイプを展開公園や駅前、空港などで見かけるパブリック時計。そこで使われている文字盤デザインの多くが渡辺力氏の仕事であることはあまり知られていない。渡辺氏は1970年代より精力的に空港やホテルの世界時計、ポール時計など、モニュメンタルな公共時計を第一線でデザインしてきた。その名作のなかから、今回は3タイプがホームユースサイズとなって再登場したのだ。文字盤は親しみやすさを重視したアラビア数字タイプから、力強い記号的表現のものまで、3タイプを展開。多くの人に時を伝えてきたスタイリッシュかつユニバーサルなデザインだからこそ、リビングから...

フランス発のデザインオーディオブランド「Music Life」が日本上陸|Music Life
Music Life|ミュージックライフフレンチブルドッグをモチーフにしたスピーカー「Aerobull」サングラスをかけたフレンチブルドッグというユニークなルックスをしたスピーカー「Aerobull」シリーズが登場。2台組み合わせればステレオ再生も可能だ。Text by WASEDA Kosaku(OPENERS)ユニークなルックスが目を引く高性能スピーカー「Music Life」(ミュージックライフ)は、エレクトロミュージックの先駆者であるジャン・ミッシェル・ジャール氏と、ミュージック ライフ カンパニーによって2005年に創業。2010年に初のプロダクト「AeroSystemOne®」をリリースした。現代的なシンプルスタイル、究極のパフォーマンスを具現化する最先端のテクノロジーを搭載したライフスタイルプロダクトを開発、販売している。この度フレンチブルドッグをモチーフにしたスピーカー「Aerobull」シリーズが登場した。Aerobull XS1Aerobull HD1ポータビリ...