早稲田 康作

自然や暮らしを愛するアーティスト/ナタリー・レテ氏インタビュー|メディコム・トイ
子供の頃の思い出や日々の暮らしの中からインスピレーションを得て、絵本やセラミック、テキスタイル、リトグラフなどさまざまな作品を製作。日本でも東京・渋谷区神宮前にオンリーショップ「ル・モンド・ドゥ・ナタリー(LE MONDE DE NATHALIE)」をオープンするなど支持を集めるフランス・パリ生まれののアーティスト、ナタリー・レテ(Nathalie Lété) 。彼女のテディベアをモチーフにした「Ours à la cravate」 BE@RBRICK 400%がメディコム・トイ直営各店舗、メディコム・トイ運営オンラインストア各店、他一部店舗にて発売されることになった。今回はナタリーさんにメールインタビューをおこない、コロナ禍以降の近況やBE@RBRICK(ベアブリック)について、そして今後の展望についてうかがった。

こだわりが詰まった伊勢丹・夏の手土産|ISETAN
三越伊勢丹オンラインストア内の「伊勢丹のてみやげ」より、伊勢丹新宿店で購入できる、夏にぴったりの手土産を厳選してご紹介。

自宅にいながら球場で応援する感覚を。国内初の「バーチャルハマスタ」|LOUNGE
横浜スタジアムをバーチャル空間上に構築し、自宅にいながら、現地で野球観戦をしているような体験が味わえる「バーチャルハマスタ」がローンチ。

「ハバリーズ」が提案する、持ち運びできる紙パックのナチュラルウォーター|DESIGN
ハバリーズ ジャパンから紙パックを使用した「ハバリーズ ジャパン ナチュラルウォーター」がリリースされる。ますます関心が高まるサステナビリティな生活に適したプロダクトだ。

この夏JR東京駅グランスタ東京にイデーの新しいコンセプトストア IDÉE TOKYOがオープン|IDÉE TOKYO
キュレーターに深澤直人氏を迎え、これまで見たことがなかったいいデザインや良いいいものをセレクト。

ポストモダン、ミニマル、コンセプチュアル。さまざなな要素を取り込んだ新進気鋭のジュエリーレーベル|ATAKA
2018年にスタートしたジュエリーレーベル「ATAKA」。様々なカルチャーを加味したファインジュエリーを提案している。

エンツォ・マーリによるチェア「マリオリナ」に特別バージョンが登場|Magis
名作チェア「マリオリナ」の特別バージョン「マリオリナ モノ」が登場。イタリアの巨匠エンツォ・マーリの真髄に触れる。

MINOTAUR INST. が東京ヴェルディとコラボレーションしたTシャツをリリース中|MINOTAUR INST.
MINOTAUR INST. と東京ヴェルディがコラボレーション。Tシャツ2アイテムをリリース中だ。機能性とデザインを高次元で融合させた、都市生活者にぴったりのアイテムに仕上げられている。

銀座九劇アカデミア、オンライン配信が可能に|LOUNGE
「銀座九劇アカデミア」は、演劇をはじめとするエンタテインメントのワークショップなどを展開している。この度、リニューアルを実施にオンライン配信機能を強化した。その場にいなくてもワークショップを体験できるのがうれしい。

除菌家電で快適梅雨ライフを過ごす|DESIGN
レイコップのふとんクリーナー「レイコップ PRO」と「レイコップ RN」は、UV-Cによる効果で、除菌やウイルスを除去し、"たたき"機能でダニの死骸などのハウスダストをしっかりと吸引してくれる。常に身体に触れる寝具は、清潔に保ちたいところだ。

新たな道を歩み始めた田中知之の音楽|MUSIC
4月22日に、本名の田中知之名義として初となる楽曲「Alone」が、各種サブスクリプション音楽サービスで配信された。リリースの一文には本人のコメントとして、「このカオスの中、音楽が人の命を救ったり健康を守ったり、そんなロマンチックな考えが通用するのかどうかすらわかりません。でも、楽曲がこのタイミングで出来上がってしまったことは、何かからの啓示であると私は思います」とある。それはどういうことなのか? 田中知之にインタビューをおこなった。

「ライカD-LUX7」にブラックカラーが登場|LEICA
「ライカD-LUX7」にブラックカラーが追加された。従来のシルバーカラーと機能面は全く同じだが、より引き締まったルックスに仕上げられている。

サプリ感覚のヘルシー出汁「UMAMIサプリ」|LOUNGE
サプリメント感覚のヘルシー出汁「UMAMIサプリ」。ストレスやダイエットなど、あらゆる目的に合わせてフレーバーが5種類用意されている。

「茶室」に宿るもてなしの精神に発想を得た新たなコンセプトストアが日本橋浜町にオープン|T-HOUSE New Balance
2020年7月17日(金)、ニューバランスの新たなコンセプトストア「T-HOUSE New Balance」が日本橋浜町にオープンする。築122年の蔵を移動し、新たな建築内に組み直したという空間から発信される、伝統と今が融合する表現とは。

6月14日 FISHMANSのARライブ開催! 5G時代の配信型スタジオ「SUPER DOMMUNE tuned by au 5G」|DOMMUNE
「DOMMUNE」とau 5G(KDDI)がパートナーシップを組み、2020年6月14日(日)渋谷パルコの「SUPER DOMMUNE tuned by au 5G」にてFISHMANSのAR ライブ「INVISIBILITY」を開催。