早稲田 康作

アウディ、クーペライクなSUV「Q5 スポーツバック」を公開|Audi
アウディ ジャパンは7月14日、プレミアムミッドサイズのSUV「アウディQ5 スポーツバック」をお披露目し、8月17日から発売すると発表した。

アルテオンがマイナーチェンジでスタイリッシュかつダイナミックなデザインへと進化|Volkswagen
フォルクスワーゲン グループ ジャパンは、マイナーチェンジした「アルテオン」と「アルテオン シューティングブレーク」を発売した。

3人のクリエイターが語る、新型 Audi A3から見えてきたデザインの未来|PR:Audi
クルマの魅力は一口には語れないものだ。特にデザインという視点はやはり奥深く、見るアングルや深さでその映え方がまるで変わってくる。8年ぶりのフルモデルチェンジとなった 新型 Audi A3。落ち着いた佇まいの中に、アウディのデザイン哲学が細部にまで宿るその最新のAudi A3 のもとに集結したのは、アーティストの舘鼻則孝氏、建築家の岡野道子氏、そしてプロダクトデザイナーの横関亮太氏の3名。アウディの最新のデザイン言語が凝縮された新型 Audi A3を通して、 互いの考えや哲学を語り合う今回のスペシャルトークセッションでは、A3をインスピレーションにして持ち寄ったアイデアスケッチも披露。 異なるフィールドで活躍する彼らの目に、そのデザインはどう映るのか。そして、彼らが語るデザインの未来とは。

インテリアショップ「dieci」のオーダーに応えた、スペシャルな耳付きグラス |TOUMEI
アーティスト・高橋漠と和田朋子によるガラスウエアブランド「TOUMEI」。汎用性が高く、美しさが光る耳付きグラス。

ヘイトクライムに嘆くアーティストが、強く、美しく、発するメーセージ |PLACERWORKSHOP
洋ランの多様性と生態の魅力を、独自の手法で発信するプランツスタジオ「プラセール」。アパレルブランドにアートワークを数々提供するなど、アーティストとしても活動する代表の内田洋一朗氏が、メッセージTシャツをデザイン。そこに込められた想いとは。

SAKE HUNDRED初のスパークリング日本酒「白奏|HAKUSO」が登場|SAKE HUNDRED
日本酒ブランドSAKE HUNDREDから、初のスパーリング日本酒「白奏」がリリース。やわらかな泡と風味が特徴の一本に仕上げられている。優雅なひとときを過ごす良きパートナーになり得る日本酒だ。

佇まいも素材もクリーンで軽やか。フィンランドのブランドが登場|SEES
フィンランドで生まれた「SEES」は、ファブリックケア、パーソナルケアに特化したブランド。人工着色料、香料、保存料などの化学物質を含まず、自然素材を原料としたプロダクトを展開している。現在、外苑前のショップ「doinel」にて販売中だ。

フランク・ロイド・ライトの理念からインスパイア。イタリアのアイウエアが初上陸|OPHY
イタリアのアイウエアブランド「OPHY」が日本初上陸。建築家 フランク・ロイド・ライトの理念からインスパイアされた新作に注目。

女性のウェルビーイングを考える。「Women's Well-being Updates 2021」を開催|EVENT
オンラインカンファレンス「Women's Well-being Updates 2021」が2021年6月26日(土)に開催される。本イベントでは、幅広い切り口で女性のウェルビーイングの現在を考える。また、各界を牽引するスピーカー陣をまねき、女性の心と体の健康についてのディスカッションを深めていく。

デザイン性が高くPC収納に優れたバックパックがヒットする理由|THULE
リモートワークが増えたことで、スーツなどのビジネス向け商材は苦戦をしいられている中、意外なものがヒットしている。それは、パソコンを気軽に安全に持ち歩くための薄型バックパック。なかでも、北欧スウェーデン発のブランド「THULE」の製品が順調な伸びを見せているとか。その理由を探っていく。

創業時から変わることのないメゾンブランドのエスプリで、60周年を彩る|diptyque
ブランド創業60周年を迎える、フランスのフレグランスメゾン「diptyque(ディプティック)」。メモリアルイヤーの今年、原点に立ち返る意味を込めて作られた、diptyque本店の隣にあったナイトバー「オルフェオン」をイメージした香りは、メゾンの過去と現在を繋げる架け橋となっている。創業当時から変わることのないエスプリや、香りへのこだわり、そして手に取る人への想いなど、革新的なメゾンだからこそ続く今、そして未来への展望をブランド フレグランス&ビューティー部門シニア・バイスプレジデント ローランス・セミション氏に話を訊いた。

かさばらないバッグインバッグシリーズにペンケースタイプが登場|KINGJIM
軽さ、薄さ、そして抜群の収納力。シリーズ累計販売数は約45万冊のバッグインバッグシリーズに「ペンケースタイプ」が登場。

デンマークのガラスブランド「ホルムガード」より新シリーズ誕生|HOLMEGAARD
デンマーク王室御用達ガラスブランド「ホルムガード」より、新進デザイナーによるシリーズ『FORMA(フォーマ)』が新登場。

フィンランド発。“松の木” から生まれるライフスタイルアイテム|HETKINEN
“松の木” からライフスタイルアイテムを生み出す「HETKINEN」が日本上陸。外苑前のショップ「doinel」にて販売がスタート。

プロトタイプがサザビーズにおいて3万ポンドで落札。300本限定の「ディクタドール・ジェネレーションズ・アン・ラリック(Dictador Generations En Lalique)」日本上陸10本のうち1本をオープナーズ読者にキープ!
300本限定の希少なラム酒「ディクタドール・ジェネレーションズ・アン・ラリック」。ラリックの香水瓶を思わせる美しいルックス、たおやかな味わいがもたらす体験は唯一無二だ。2021年6月8日(火)12:00までにOPENERS salonアカウントのLINE @へ登録いただき、抽選で一名に購入権を付与する。