ROLLS-ROYCE

ヘンリー・ロイスとチャールズ・ロールスが初めて会ったのは1904年のこと。イギリスでモーターなどを手がけていたロイス社が、新しいビジネスとして自動車を試作したところ、評判を聞きつけたロールスがこのクルマを試乗に訪れる。その仕上がりの良さに感銘を受けたロールスが、ロイスがつくるクルマの販売を申し入れたのがロールス・ロイスのスタートになった。 高級車ブランドとしてその名を知らしめたのは、1906年に生産を開始した「40/50HPシリーズ」。6気筒エンジンを搭載したこのモデルは、後に「シルバー・ゴースト」と呼ばれるのだが、そのエンジンの滑らかさや静粛性、クルマとしての高い信頼性、そして、質の高い素材による仕立の良さから、上流階級から大きな支持を得ることとなった。ロールス・ロイスのマスコットとして知られる“スピリット・オブ・エクスタシー”が生まれたのもこの時代だった。 その後、1929年には「ファントム」を世に送り出し、1931年には同じイギリスのベントレーを買収するなど順調な歩みを進めた同社。第二次世界大戦中は航空機エンジンなどに専念する時期もあったが、1947年から自動車の生産を再開。ファントムシリーズをはじめ、「シルバークラウド」「シルバーシャドウ」といった名車をつくりだしていく。しかし、1971年に航空機エンジン部門の不振から会社が倒産。この際、航空機エンジン部門は切り離され、残された自動車部門は一時政府の管理下へ。そして1980年にはヴィッカーズ社の傘下となった。 さらに1990年代後半にはフォルクスワーゲン(VW)とBMWによる買収劇が巻き起こる。混乱の末、工場とベントレーのブランドはVWの手に渡り、一方、BMWはロールス・ロイスの名前だけを手に入れる。そして2003年、新体制のもとで開発が進められてきたファントムにより、ロールス・ロイスは新しい歴史を踏み出すことになった。

ロールスのSUV、世界各地でのテストへ|Rolls-Royce

ロールスのSUV、世界各地でのテストへ|Rolls-Royce

Rolls-Royce Project Cullinan|ロールス・ロイス プロジェクト カリナンロールスのSUV、世界各地でのテストへロールス・ロイスは、2015年2月にアナウンスした初のSUV開発「プロジェクト カリナン」が順調に進んでいることを発表。今後は試験車両を用いて、世界各地でテストを行う段階に入るという。Texy by HORIGUCHI Yoshihiro(OPENERS)どんな場所でもエフォートレスにロールス・ロイスが初のオールラウンダーの開発として進めている「プロジェクト カリナン(Project Cullinan)」は順調に進んでおり、12月からは世界のさまざまな場所に持ち込み、多様な環境下での試験へと進むことが明らかにされた。それにあわせて、新たな試験車両の写真も公開された。以前の試験車両は「ファントム II」をベースに改良したものだったが、新たな試験車両は、4輪駆動システムの開発と同時に、2018年からロールス・ロイス各モデルのベースとなるオールアルミニウ...
専用ブラックカラーで陰影を強調する「レイス ブラック・バッジ」|Rolls-Royce

専用ブラックカラーで陰影を強調する「レイス ブラック・バッジ」|Rolls-Royce

Rolls-Royce Wraith Black Badge|ロールス・ロイス レイス・ブラック・バッジ専用ブラックカラーをまとうロールス・ロイスロールス・ロイスは、2016年3月に開催されたジュネーブ・モーターショーで発表した「レイス ブラック バッジ」を日本で初披露した。2016年末までには発売を開始する。Text by WASEDA Kosaku(OPENERS)破天荒に生きる成功者たちへ「レイス ブラックバッジ」はロールス・ロイスが、型破りでいながら妥協せず言い訳もしないという若い世代の成功者に向けて造り上げたモデルだ。この名称は、2016年に開催されたジュネーブ・モーターショーで発表された、「ゴースト」及び「レイス」に冠している。エンジンは6.6リッターV型12気筒DOHCターボ。最高出力は632psとノーマルのレイスと変わりないが、最大トルクは70Nmアップの870Nmと向上が図られた。これに組み合わされる8段オートマチックトランスミッションも強化。加えて、セッティング...
ロールス・ロイス ドーンにケープタウンで試乗|Rolls-Royce

ロールス・ロイス ドーンにケープタウンで試乗|Rolls-Royce

Rolls-Royce Dawn|ロールス・ロイス ドーンロールス・ロイス ドーンにケープタウンで試乗走らせてこんなに面白いロールスなんてそうそうない「レイス」をベースとし、ロールス・ロイスにおいて「ファントム ドロップヘッド クーペ」につづく第2のコンバーチブルモデルとなる「ドーン」に、南アフリカはケープタウンで試乗した。Text by OGAWA Fumioユーザーの若返りをはかったモデルロールス・ロイスのニューモデル、ドーンがいよいよ発売された。日本でも納車は第二四半期(4月〜6月)というだけあって、期待が高まる。なにしろ、「スタイリッシュで現代的な最高級4シーターコンバーチブル」とメーカー自身が標榜する、ぜいたくで美しいクルマである。世界中のジャーナリスト向けの試乗会は、2016年3月に南アフリカのケープタウンで開催された。アフリカ大陸のほぼ南の端っこに位置し、近くに喜望峰がある。17世紀に東インド会社のオランダ人が、補給基地を設計したのが街のはじまりといわれる。ケープタウ...
ロールス・ロイスの新型コンバーチブル「ドーン」が日本上陸|Rolls-Royce

ロールス・ロイスの新型コンバーチブル「ドーン」が日本上陸|Rolls-Royce

Rolls-Royce Dawn|ロールス・ロイス ドーンロールス・ロイスの新型コンバーチブル「ドーン」が日本上陸ロールス・ロイスの第4のモデルとして2015年9月にデビューした「ドーン」。同社ならではの贅を尽くしたコンバーチブルがこのたび日本に上陸し、お披露目された。Text by OTANI Tatsuyaレイスと変わらない静粛性と快適性を確保いかにもロールス・ロイスらしい、豪華で優雅な2ドア、4シーターのコンバーチブルモデルが誕生した。そのモデル名、「ドーン(Dawn)」は夜明けを意味する。ハードウェア面から見れば、ドーンの基本は「ゴーストII」や「レイス」と同じ。ボディの外寸は同じ2ドアのレイスに酷似するが、V12 6.6リッター ツインターボエンジンはゴーストIIと同じ570psと780Nmを発生する(レイスは632psと800Nm)。また、オープントップ(ロールス・ロイス流にいえばドロップヘッドクーペ)を備えるドーンの車重は、ゴーストIIやレイスより200kgも重い2,...
ロールズの新型オープン「ドーン」、日本での価格を発表|Rolls-Royce

ロールズの新型オープン「ドーン」、日本での価格を発表|Rolls-Royce

Rolls-Royce Dawn|ロールス・ロイス ドーンロールス・ロイス「ドーン」、日本での受注を開始ロールス・ロイスは、新型オープンモデル「ドーン」の日本での受注を開始。また同時に価格も3,740万円からと発表された。Text by YANAKA Tomomiデリバリーは今年の夏ごろを予定昨年9月のフランクフルト モーターショーで世界初披露された、「ファントム」「ゴースト」「レイス」につづくロールス・ロイス第4のモデル「ドーン」。“夜明け”を意味するドーン(Dawn)と名づけられた新型は、1950年から1954年にかけてわずか28台のみ生産された「シルバードーン」からインスピレーションを得て開発されてきた。ドーンはオープンモデルでありながら、大人4人が快適に過ごすことができるように設計。電動のルーフも時速50キロまでであれば走行中も操作が可能で、20秒ほどで閉じることができるという。ドライブトレインはほかのロールス・ロイス同様、6.6リッターV12ツインターボエンジンを搭載。最...
ロールス、新型オープンカー「ドーン」を発表|Rolls-Royce

ロールス、新型オープンカー「ドーン」を発表|Rolls-Royce

Rolls-Royce Dawn|ロールス・ロイス ドーンロールス、新型オープンカー「ドーン」を発表ロールス・ロイスは、5月にその登場を予告していた第4のモデル「ドーン」をついに発表した。おとな4人が乗れる、あらたなラグジュアリー オープンモデルの登場だ。Text by HORIGUCHI Yoshihiro(OPENERS)単にレイスのオープンではないフランクフルトモーターショーを控えた現地時間の9月9日、ロールス・ロイスは新型オープンモデル「ドーン」の発表をおこなった。“夜明け”を意味するドーン(Dawn)と名付けられた新型モデルは、1950年から1954年のあいだにわずか28台のみがコーチビルダーの手によって生産された「シルバードーン ドロップヘッド」からインスピレーションを得てデザインされたドロップヘッドモデル。現行の「ファントム」「ゴースト」「レイス」につづく第4のモデルでありながら、一連の幽霊や亡霊にかんする名称から一転し、彼らが寝静まる“夜明け”を名乗ることで、単純に...
ロールス・ロイス ゴーストがシリーズIIに進化|Rolls-Royce

ロールス・ロイス ゴーストがシリーズIIに進化|Rolls-Royce

Rolls-Royce Ghost Series II|ロールス・ロイス ゴースト シリーズ2ロールス・ロイス ゴーストがシリーズIIに進化ロールス・ロイスはジュネーブモーターショーにおいて、「ゴースト」にはじめての改良をほどこし、「ゴースト シリーズII」として発表した。 Text by HORIGUCHI Yoshihiro(OPENERS)ゴーストのもつダイナミズムに現代風の意匠をまとうロールス・ロイス「ゴースト」は、威厳あるフラッグシップ「ファントム」にくらべて、若々しくスポーティなキャラクターをもって2009年に登場したサルーン。そのゴーストが、シリーズ2へと進化を果たした。発表に選ばれたのはことしで84回めをかぞえた、歴史あるジュネーブモーターショーの会場だ。シリーズ2となって、細かいところに手をくわえならも、その雰囲気はゴーストのまま。四角形から段付きになったヘッドライトは、LEDによるデイタイムランニングライトが縁取る。そのなかのライトもLEDを採用。ハイビームにす...
BMWグループ、フランクフルトの出展概要を発表|BMW & MINI & Rolls-Royce

BMWグループ、フランクフルトの出展概要を発表|BMW & MINI & Rolls-Royce

BMW|ビー・エム・ダブリューMINI|ミニRolls-Royce|ロールス・ロイスBMWグループ、フランクフルトの出展概要を発表BMW、MINI、ロールス・ロイスの3ブランドを擁するBMWグループは、9月15日より開催されるフランクフルトモーターショー(IAA)2015の出展概要を発表した。Text by HORIGUCHI Yoshihiro(OPENERS)BMWの主役は新型7シリーズ。最新M3の初披露もフランクフルトモーターショー(IAA)2015において、BMWグループは延べ床面積12,000平方メートルもの広大なブースを展開。各ブランドから新型車の発表や最新テクノロジーの展示がおこなわれる。ブースのなかには前回よりも長い延長400メートルに達するコースを設置。その内側に設けられた50メートルもの長さのあるステージでは、最先端技術や各モデルについて、来場者に向けて1日20回ものプレゼンテーションがおこなわれる。来訪者は、ステージのほかにも「BMW IAA App」を通じて...
121 件