連載

GIVENCHY by Riccardo Tisci|限定500個の腕時計を発売

GIVENCHY by Riccardo Tisci|限定500個の腕時計を発売

GIVENCHY by Riccardo Tisci|ジバンシィ バイ リカルド ティッシ「THE GIVENCHY SEVENTEEN WATCH」BLACK&GOLD LIMITED EDITION世界限定500個リミテッド・エディション発売ジバンシィのアイコニックな「THE GIVENCHY SEVENTEEN WATCH(ジバンシィ セブンティーン ウォッチ)」より、世界数量限定500個のリミテッド・エディションが11月25日から厳選されたスペシャリティストアと世界中のジバンシィブティックで発売された。Text by KAJII Makoto (OPENERS)ラグジュリアスなゴールドのラインに注目「THE GIVENCHY SEVENTEEN WATCH」BLACK&GOLD LIMITED EDITIONは、ステンレススチールとサファイアガラスから作られたスイス製クオーツムーブメントを搭載。それぞれのタイムピース・ケースの裏面には、ユニークなリミテッド・...
JOURNAL STANDARD|「ジャーナル スタンダード 表参道」フロアガイド

JOURNAL STANDARD|「ジャーナル スタンダード 表参道」フロアガイド

JURNAL STANDARD|ジャーナル スタンダード充実のショップインショップなど、各フロアの魅力を一気に紹介!センスを刺激する空間「ジャーナル スタンダード 表参道」すべての年代に愛される、真のスタンダードアイテムを提案する「ジャーナル スタンダード 表参道」。バイヤーが選び抜いたインポートブランドのショップインショップをはじめ、お馴染みのブランドや、ここでしか買えないアイテムなどを厳選。こだわりのセレクトを展開する洗練された空間を歩くだけで、センスが刺激されていくようだ。 Photographs by JAMANDFIXText by TOMIYAMA Eizaburo観葉植物やアンティーク什器で演出される穏やかなムード「ジャーナル スタンダード 表参道」は、B1F~2Fまで全3フロアで展開。全体的にアメリカ東海岸のテイストをベースに、これまでのジャーナル スタンダードらしいオーセンティックな雰囲気が漂う空間となっている。各フロアには、アンティークの什器をセンスよくあ...
BASELWORLD 2009|“揺るぎなき価値”の追求へ

BASELWORLD 2009|“揺るぎなき価値”の追求へ

BASELWORLD 2009|バーゼルワールド 2009“揺るぎなき価値”の追求へ去る3月、スイスにて世界最大の時計見本市である「バーゼルワールド」(通称バーゼルフェア)が開催された。今後つづく新作モデル特集に先駆けて、今年の傾向をここでご紹介。文と写真=渋谷康人“揺るぎなき価値”の追求へ こんな不況下だからこそ、いつの時代も変らないものを。少数でも、自分たちにしかつくれない“揺るぎなき価値”のある腕時計を――今年のバーゼルフェアには、そんな作り手たちの熱い思いが溢れていた。この十数年、年を追うごとに賑わいが加速してきた世界最大の時計宝飾フェアの雰囲気も、今年は一転、ついに落ち着いたものになった。ジュネーヴのサロン的な発表会とはちがい、バーゼルフェアには家族連れの姿なども多く見られる。週末は多くの人びとで混雑。プレスカンファレンスでは、プロジェクターなどを使って説明が行われる。写真は「ブルガリ」の発表会。ディスプレイには新作時計ばかりではなく、歴史的アーカイブなどが飾られているこ...
写真家・美術家の川久保ジョイさんと写真表現について語り合う(1)|谷尻誠対談

写真家・美術家の川久保ジョイさんと写真表現について語り合う(1)|谷尻誠対談

谷尻誠×川久保ジョイ対談写真家・美術家の川久保ジョイさんと写真表現について語り合う(1)大判のバイテン(8×10インチ)のフィルムカメラで撮る理由建築家の谷尻誠氏と吉田愛さんがリフォームした「サポーズデザインオフィス」の東京新事務所取材の際に、谷尻氏に「いま、誰か対談してみたい方はいますか?」と尋ねたところ、「作品を見て一度お会いしたかった」と名前が挙がったのが、写真家・美術家の川久保ジョイ氏。川久保氏はご自身の作品を持ってサポーズデザインオフィスを訪れた。 Photographs by SUZUKI Shimpei Text by KAJII Makoto (OPENERS)一人の時間から写真家へ谷尻誠 はじめまして。川久保さんの作品を見て、一度お話をしてみたいとおもっていました。川久保ジョイ ありがとうございます。谷尻 では最初に、川久保さんのプロフィールを教えていただけますか。川久保 はい、1979年にスペインで生まれて、18歳までスペインで過ごしました。両親とも日本人です。...
「ラフォーレ原宿店」がリニューアルし、ブライダルスペースを併設|JUSTIN DAVIS

「ラフォーレ原宿店」がリニューアルし、ブライダルスペースを併設|JUSTIN DAVIS

JUSTIN DAVIS|ジャスティン デイビスファン注目の「ブライダルコレクション」がフルラインナップ「ラフォーレ原宿店」がリニューアルし、ブライダルスペースを併設「ジャスティン デイビス ラフォーレ原宿店」が、同商業施設の1階正面入口の右側に移転しリニューアルオープン。ブランド初となる「ジャスティン デイビス ブライダル」のスペースを併設し、昨年春に本格デビューしたブライダルコレクションがフルラインナップする。Text by KAJII Makoto (OPENERS)オープン記念の限定リングを発売ブライダルコレクションがフルラインナップするスペースと、コンテンポラリーな空間で構成された新ショップは、ラグジュアリーな世界観を隅々にまでアピール。店内は、ブランドカラーの “ジェットブラック” を基調に、ブライダルホワイト、グレープラチナムシルバーをあらたにくわえ、ロックでクラシカルな雰囲気を醸し出す。ファサードは白い大理石に真鍮のスタッズを使い、黒いフェンスとのコントラストが “...
グランドセイコー メカニカル ハイビート 36000|Part1:新たなるデザインへの挑戦

グランドセイコー メカニカル ハイビート 36000|Part1:新たなるデザインへの挑戦

Grand Seiko Mechanical High Beat 36000|グランドセイコー メカニカル ハイビート 36000Part1:新たなるデザインへの挑戦2009年、セイコーの定番コレクションである「グランドセイコー」からニューモデルが発表された。毎時36,000振動を刻む高速振動ムーブメントを搭載した新開発のモデル「グランドセイコー メカニカル ハイビート 36000」だ。ムーブメントの開発に始まり先端の技術を集めたモデルだが、そこにはゼンマイ開発を始めとする地道な時計作りを重ねてきたセイコーの「実用時計へのこだわり」を見て取ることができる。このハイビートモデルにまつわる人々の話を聞きながら、実用時計と真摯に向き合ってきたセイコーによる時計製作の指針を覗く。文=野上亜紀Photo by Jamandfix新開発を支えたデザイナーの力今年、新開発のムーブメントが話題となった「グランドセイコー メカニカル ハイビート 36000」。ムーブメントはもちろんのこと、デザイン面...
BASELWORLD 2009 BVLGARI|ブルガリ

BASELWORLD 2009 BVLGARI|ブルガリ

BASELWORLD 2009 BVLGARI|ブルガリ初の完全自社製ムーブメントを冠し、前進するブルガリの時計作り創業125周年を記念して、ブルガリは初のマニュファクチュール(完全自社開発生産)ムーブメント搭載のモデルを含むコレクションを発表した。創業者の名前を冠した、力強いラグが印象的な新コレクション「ソティリオ・ブルガリ」だ。好評の「アショーマD」や「ブルガリ・ブルガリ」にも新作が登場し、本格時計メーカーとしての地位をさらに不動のものとした。文=渋谷康人初の完全自社製ムーブメントを搭載ソティリオ・ブルガリ デート レトログラードSotilo Bulgari Date Retrogradeブルガリ初の完全自社製ムーブメント、150度デート・レトログラード機構を備えた自動巻きキャリバー「B89」が登場。コンテンポラリーな感覚を湛えつつ、文字盤全体にソレイユギョーシェを施すなど随所にクラシックなスタイルを採り入れた端正なケースに収められている。165もの工程を経て作られる89の部品...
ジョルジオ アルマーニ アイウェア、新作ムービー到着|GIORGIO ARMANI

ジョルジオ アルマーニ アイウェア、新作ムービー到着|GIORGIO ARMANI

GIORGIO ARMANI|ジョルジオ アルマーニOPENERS先行配信ジョルジオ アルマーニ アイウェア、新作ムービー到着ジョルジオ アルマーニから、アイウェア・キャンペーン「FRAMES OF LIFE(フレームズ・オブ・ライフ)」の2015年版新作ムービー予告編が到着。4月2日(木)からの展開に先がけて、OPENERSエクスクルーシブとしていち早く公開する。Text by KUROMIYA Yuzu日常の些細な瞬間をありのままに映し出す目はさまざまなイメージを捉えているが、本当に心に残るもののはどれだけあるのだろうか?「美は見る者の目に宿る」をテーマにした新作キャンペーンでは、フレームに縁取られたまなざしの奥、美が見るものの目に映るほんの一瞬をとらえたストーリーを展開する。キャンペーンムービーでは、国籍も文化も感じ方も違う5人が物語の中心人物として登場。5人の個性はさまざまなイメージで語りかけている。ケリーはイタリアとの絆のこと、アンナは子どもの頃からフィンランドの氷に囲ま...
NYのストリートマップを使ったコレクションが発売|JACK SPADE

NYのストリートマップを使ったコレクションが発売|JACK SPADE

JACK SPADE|ジャック・スペードJACK SPADE × Ian Hundley CollectionNYのストリートマップを使ったコレクションが発売「JACK SPADE(ジャック・スペード)」のシニアデザイン ディレクターのトッド・マギルと、ロンドンを拠点に活動するテキスタイルアーティストのイアン・ハンドレーによるスペシャルなグラフィックを使ったコラボレーション「JACK SPADE × Ian Hundley Collection」が登場。ニューヨークのストリートマップをデザインしたバックパック、トート、ダッフルはそれぞれ用いられたストリートが異なる。このほか、財布、カードケース、Tシャツ、スウェットシャツもラインナップする。Text by KAJII Makoto (OPENERS)イアン・ハンドレーの作品を表現した新シリーズ地図と航空写真からインスパイアを受け、キルト地を使って、そのランドスケープを表現するイアン・ハンドレーの作品は、世界各国で展示され、数多くのメ...
BASELWORLD 2009 BREITLING|ブライトリング

BASELWORLD 2009 BREITLING|ブライトリング

BASELWORLD 2009 BREITLING|ブライトリング初の完全自社製クロノグラフ・ムーブメント「キャリバー01」を堂々披露1884年に若干24歳のレオン・ブライトリングが開いた小さな時計工房を出発点に、クロノグラフの理想を追求してきたブライトリング。創業125周年を迎えた今年は、その技術とノウハウのすべてを注ぎ込んだ、初の完全自社製クロノグラフ・ムーブメント「キャリバーB01」とその搭載モデルをついに発表。スイスでも数少ないムーブメント・マニュファクチュール(ムーブメントまで自社一貫生産体制する時計メーカー)となった。文=渋谷康人機械式クロノグラフの新たな金字塔クロノマットB01CHRONOMAT B01約5年の歳月をかけて既存の機械式クロノグラフの課題点を徹底的に研究して生まれた最新のムーブメント「キャリバーB01」をはじめて搭載。時計史に新たな1ページを開く新世代の機械式クロノグラフが登場した。スムーズなクロノ作動を実現したコラムホイール式クロノ機構、クロノ作動時の...
ラコステの“KIDS&BABY”の期間限定ショップが名古屋に登場|LACOSTE

ラコステの“KIDS&BABY”の期間限定ショップが名古屋に登場|LACOSTE

LACOSTE|ラコステジェイアール名古屋タカシマヤの特設会場には、初のプレイエリアも併設ラコステの“KIDS&BABY”の期間限定ショップが登場フランス発のカジュアルブランド「LACOSTE(ラコステ)」が、ジェイアール名古屋タカシマヤで、国内初のキッズ&ベビーのアイテムを中心とした限定店舗「LACOSTE KIDS&BABY SPECIAL POP-UP」を4月1日(水)から28日(火)まで開催する。Text by KAJII Makoto (OPENERS)親子お揃いのコーディネートを楽しもう!「LIFE IS A BEAUTIFUL SPORT(人生とは美しいスポーツ)」をテーマに、フレンチシックなアイテムをメンズとウィメンズからキッズまで揃えるラコステ。ジェイアール名古屋タカシマヤに登場する限定店舗「LACOSTE KIDS&BABY SPECIAL POP-UP」は、国内最大規模のキッズとベビーアイテムをラインナップ。“BOYS グラフィックTシャツ” など、今回限定の...
21,378 件