連載
「連載」に関する記事

グランドセイコー メカニカル ハイビート 36000|Part2:部品から始まるムーブメント開発
Grand Seiko Mechanical High-Beat 36000|グランドセイコー メカニカル ハイビート 36000Part2:ムーブメント開発に見る「人の手」の力セイコーは今年、毎時36000振動のハイビートモデル「グランドセイコー メカニカル ハイビート 36000」を発表した。実用時計に向き合い、地道な開発を重ねてきたからこそ生まれた時計だ。このメカニカルウォッチの心臓部には、セイコーが大切に育ててきた「人の手」の力が込められている。文=野上亜紀Photo by Jamandfix設計変更が伝える実用時計の製作指針今年発表された新作「グランドセイコー メカニカル ハイビート36000」。毎時36000振動を刻むハイビートのモデルだが、同社では1968年以来のおよそ40年振りの開発となる。今回話を伺ったセイコーウオッチ マーケティング部、関 修一郎さんは、グランドセイコーに10年以上携わってきた人だ。今回のハイビートモデルにも、もちろん企画の段階から参加をしている...

グランドセイコー|ハイビートモデルに見る「実用時計」へのプライド
セイコーの定番コレクションから今年発表された「グランドセイコー メカニカル ハイビート 36000」。新開発ムーブメントを搭載したこのモデルを通し、セイコーが追い求めてきた「実用時計」の理想、そして地道に時計と向き合ってきたその歩みをたどる。文=野上亜紀Photo by Jamandfix2009年、セイコーの定番コレクションである「グランドセイコー」からニューモデルが発表された。毎時36,000振動を刻む高速振動ムーブメントを搭載した新開発のモデル「グランドセイコー メカニカル ハイビート 36000」だ。(2009.05.15)「グランドセイコー」コレクションの写真集。人気の高いメカニカルモデル、そして最先端のハイビートモデルを一堂に集めてご紹介。(2009.05.15)「グランドセイコー メカニカル ハイビート36000」。ニューモデルに搭載された新開発のムーブメントにまつわるエピソードをインタビュー。(2009.05.29)セイコーの名だたるメカニカルウォッチの数々は、熟練...

BASELWORLD 2009 CHANEL|シャネル
BASELWORLD 2009 CHANEL|シャネル美の革新者が見せる、J12の革新的な世界2000年に最先端素材・ハイテクセラミックをケースに使った「J12(ジェイ・トゥエルブ)」コレクションを発表して、腕時計の世界に新しい美の基準を打ち立てたシャネル。今年、J12にはダイヤモンド同様に、永遠に変質しないセラミック素材独特の光沢を活かしたたハイジュエリーモデルが誕生。またレディスモデルの定番「プルミエール」にも、日常使用にピッタリのラバーストラップモデルも登場。美の革新者・シャネルならではの、革新的で洗練された時の世界を披露した。文=渋谷康人J12 Exclusive Edition High JewelryIntense BlackJ12 エクスクルーシブ エディション ハイジュエリーインテンス ブラックシャネルにとって究極の素材、ブラック・セラミックにバゲットカットをほどこし、文字盤やベゼル、ブレスレットに724個も手作業でセッティングしたJ12のハイジュエリー・コレクショ...

CHANEL|J12 エクスクルーシブ エディション ハイジュエリー インテンス ブラック
CHANEL|シャネルJ12 エクスクルーシブ エディション ハイジュエリー インテンス ブラック文=渋谷康人シャネルにとって究極の素材、ブラック・セラミックにバゲットカットをほどこし、文字盤やベゼル、ブレスレットに724個も手作業でセッティングしたJ12のハイジュエリー・コレクション。ダイヤモンドとはちがう黒い輝きから生まれる、クールでシックな表情に思わず魅了される1本だ。シースルーバックのケース裏からは、ロジウムコーティングをほどこし、ミラーポリッシュ仕上げのセラミックパーツをセットした22KYG製ローターをはじめ特別な仕様を備えた、時計界の名門オーデマ ピゲ社とのコラボレーションから生まれた自動巻きムーブメント「CHANEL-AP3125」の姿を楽しむこともできる。自動巻き。ブラックセラミック×ホワイトゴールドケース&ブレスレット。ケース直径42mm。50m防水。世界5本限定。3334万8000円(予価)。シャネル カスタマー・ケア・センター0120-159-559BRAND...

CHANEL|プルミエール ダイヤモンドインデックス
CHANEL|シャネルPremière Diamond Index|プルミエール ダイヤモンドインデックス文=渋谷康人毎日着けられるシャネル1987年に初のレディスモデルとして登場した定番であり、シャネルN゜5のボトルストッパー、ファインジュエリーブティックのあるパリ・ヴァンドーム広場にインスパイアされた八角形のケースをもつ「プルミエール」。今年、ラバーストラップモデルが新たに登場した。15×19.7mmという小柄な日本女性の腕にピッタリな可愛いサイズで、ベゼル部分にセットされた52個、合計0.26カラットのダイヤモンドと、文字盤の4カ所にセットされた合計0.01カラットのダイヤモンドが、どんなときでも腕もとを華やかにドレスアップしてくれる。白文字盤はマザー・オブ・パール素材、黒文字盤はブラックラッカー仕上げ。40万円を切る手頃な価格も画期的だ。クォーツ。ステンレススティールケース&ラバーストラップ。30m防水。39万9000円。シャネル カスタマー・ケア・センター0120-159...

BASELWORLD 2009 TAG Heuer|タグ・ホイヤー
BASELWORLD 2009 TAG Heuer|タグ・ホイヤー誕生40周年の歴史的傑作を軸に、本領を存分に発揮創業者エドワード・ホイヤーの“革新の志”に基づいて、いつの時代も積極的にスポーツウォッチの未来を創造してきたタグ・ホイヤー。創業150周年を1年後に控えた今年、その製品はメカニズムでもバリエーションでも、かつてないほどの充実を見せている。中でもいちばん注目したいのが、誕生から40周年を迎えた角型腕時計「モナコ」の限定モデル各種。どれもモータースポーツファンには絶対に見逃せない、心惹かれる逸品ばかりである。文=渋谷康人Monaco Vintage Chronograph Gulf Limited Editionモナコ・ヴィンテージ クロノグラフ ガルフ限定モデルレーシングドライバーとしても活躍した名優スティーブ・マックイーンが自らプロデュース&主演&参戦し、ル・マン24時間レースの全貌を描き出した傑作映画『栄光のル・マン』。1971年に公開されたこの映画で、彼が実際にドラ...

TAG Heuer|モナコ・ヴィンテージ クロノグラフ ガルフ限定モデル
TAG Heuer|タグ・ホイヤーMonaco Vintage Chronograph Gulf Limited Editionモナコ・ヴィンテージ クロノグラフ ガルフ限定モデル文=渋谷康人名優マックイーンも身に着けた伝説のカラーストライプをダイヤルにレーシングドライバーとしても活躍した名優スティーブ・マックイーンが自らプロデュース&主演&参戦し、ル・マン24時間レースの全貌を描き出した傑作映画『栄光のル・マン』。1971年に公開されたこの映画で、彼が実際にドライブした当時最強のマシンが「ガルフポルシェ917K」だ。この時計は同車のボディと同じ、レース通にはお馴染みのオレンジとブルーのガルフストライプのカラーリングを文字盤に施した特別限定モデル。ベースモデルは新作の「モナコ自動巻 クロノグラフ」。ムーブメントを鑑賞できるようケースをシースルーバック化するなど、プレミアムなディテールが満載だ。TAG Heuer Monaco Vintage Chronograph Gulf Lim...

TAG Heuer|アクアレーサー 500M スティール&ゴールド
TAG Heuer|タグ・ホイヤーAquaracer 500M Steel & Gold|アクアレーサー 500M スティール&ゴールド文=渋谷康人大人のためのリアル・プレミアム・ダイバーズダイバーズウォッチの定番として世界中で愛されている「アクアレーサー」コレクションに最上級モデルが登場した。ラバー素材を流し込みコーティングを施すことでグローブをした手でも快適な操作感を実現した新設計の逆回転防止ベゼル、大深度でも窒素酔いの危険を避けて安全に潜るためのヘリウムガスを使った飽和潜水に対応する自動ヘリウムエスケープバルブ、そして500M防水というプロダイバーも納得のハイスペックが最大の特徴だ。さらにこのスティール&ゴールド仕様は、ベゼルをサテン仕上げのゴールド素材とすることで、深みある高貴な輝きを加えて、ステンレスモデルにはないプレミアム感を実現している。TAG Heuer Monaco Vintage Chronograph Gulf Limited Edition|タグ・ホイヤー ...

TAG Heuer|モナコ24 コンセプト クロノグラフ
TAG Heuer|タグ・ホイヤーMonaco 24 Concept Chronograph|モナコ24 コンセプト クロノグラフ文=渋谷康人ムーブメント全体をフローティングマウント新作の発表と同時に、発売を前提とした新技術搭載の魅力的なコンセプトモデルを毎年同時に公開し、ファンや時計愛好家をワクワクさせてくれるタグ・ホイヤー。今年のバーゼルフェアで発表されたコンセプトモデルの開発テーマは、“耐衝撃性”だ。時を刻む10振動の機械式ムーブメント全体を、ケース内の4本のスティール製チューブでフローティングマウント。さらに宇宙工学などによって合成フィルター素材で取り巻くことで、外部からの衝撃をほぼ完全に吸収し、過酷な使用条件でも高精度が確保できる構造となっている。ブラックダイヤルにブラックPVD加工のステンレススティール・ケースと文字盤、その上のガルフカラーのストライプから生まれるクールでレーシーな雰囲気も素晴らしい。TAG Heuer Monaco Vintage Chronograp...

BASELWORLD 2009 OMEGA|オメガ
BASELWORLD 2009 OMEGA|オメガ輝かしい歴史にちなむスポーツモデルが続々登場日本ではスイス時計の代名詞的存在であり、最近では機械式ムーブメントの精度&耐久性に新たな基準を打ち立てた新世代メカニズム「コーアクシャル脱進機」を積極的に製品に導入するなど、新時代の機械式腕時計作りをリードしてきた名門オメガ。今年は“月に行った腕時計”として名高いクロノグラフ「スピードマスター」の特別記念限定モデルや、ダイバーズウォッチの定番「シーマスター」の複刻モデルを発表。輝かしい歴史を象徴する魅力的なタイムピースが目白押しだ。文=渋谷康人Speedmaster Professional 40th Anniversary Moon Landingスピードマスター プロフェッショナル 月着陸40周年記念モデル1969年7月20日、アポロ11号は人類史上初めて月面に到達し、翌21日にニール・アームストロングとバズ・オルドリン、ふたりの宇宙飛行士が月面に記念すべき1歩を記した。その時、オメガ...

OMEGA|オメガ|スピードマスター プロフェッショナル 月着陸40周年記念モデル
OMEGA|オメガスピードマスター プロフェッショナル 月着陸40周年記念モデル文=渋谷康人人類な偉大な一歩を改めて記念して1969年7月20日、アポロ11号は人類史上初めて月面に到達し、翌21日にニール・アームストロングとバズ・オルドリン、ふたりの宇宙飛行士が月面に記念すべき1歩を記した。その時、オメガの「スピードマスター プロフェッショナル」が、彼らの腕で時を刻んでいたことは、時計好きなら誰でも知っているエピソードだ。今年は、この歴史的な偉業からちょうど40年目。これを記念して7969本限定で発売されるのが、文字盤の9時位置のインダイヤルに、アポロ11号のシンボルマークである鷲のメダリオンを埋め込んだこのモデルだ。ソリッドシルバー製の同じメダリオンとスペシャルボックスが付属する。手巻き。SSケース&ブレスレット。直径42mm、50m防水、54万6000円、発売中。スウォッチ グループ ジャパン オメガお客様センターTel. 03-5952-4400

特集|食のみやこ鳥取県|「分とく山」の野﨑洋光が見据える、鳥取の食材の大いなる可能性
特集|食のみやこ鳥取県「分とく山」の野﨑洋光が見据える、鳥取の食材の大いなる可能性(1)鳥取には美味なる食材が数多くある。食通のあいだでも、まだまだ知れわたっていないこの事実。海と山に囲まれた自然環境は、ねばりっこや白ネギ、梨といった野菜・果物類、岩ガキやハタハタをはじめとする魚介類、そして鳥取和牛などの肉類を生む。「鳥取の食材とのつきあいは30年以上」という料理人の野﨑洋光さんは、最近その可能性にあらためて注目していると話す。Photographs (portrait) by JAMANDFIXText by OGAWA Fumio鳥取の食材は分とく山の“大事なパートナー”割烹「分とく山」(わけとくやま)の総料理長、野﨑洋光さんがいま注目している食材は、鳥取のものだ。「鳥取の食材とのつきあいは、私が(1970年代に)八芳園に勤めていたときからです。オーナーが鳥取出身で、おいしい食材を取り寄せていました。最近、あらためて料理に使わせていただくようになりましたが、漁業、農業、畜産業す...

OMEGA|オメガ|「バーゼルワールド 2009」 シーマスター プロフロフ 1200M
OMEGA|オメガシーマスター プロフロフ 1200M文=渋谷康人誕生から40年を経て甦った、伝説のプロダイバーズ「シーマスター」の名で知られるオメガのダイバーズはクロノグラフの「スピードマスター」と共に、オメガを象徴するプロダクトである。中でも時計コレクター垂涎の1本が、フランスの潜水調査会社コメックスと海洋探査と保護の先駆者であり、スキューバ潜水具の発明者であるジャック・イブ・クストー氏の全面協力により約4年をかけて開発された「シーマスター プロフロフ」だ。1969年のバーゼルフェアで発表されたこの究極のモデルが、40年の時を経てスペックアップして甦った。最大の特徴はワンピース構造の分厚いケースと大型ロックボタン付きの逆回転防止ベゼル。まさに究極のプロダイバーズと言える逸品だ。自動巻き、SSケース&ブレスレット、直径55×48mm、厚さ17.5mm、自動ヘリウムエスケープバルブ装備、87万1500円、8月発売予定。スウォッチ グループ ジャパン オメガお客様センターTel. 0...

OMEGA|オメガ|シーマスター アクアテラ アニュアルカレンダー リミテッド エディション
OMEGA|オメガシーマスター アクアテラ アニュアルカレンダー リミテッド エディション文=渋谷康人シンプルな顔に最新のメカニズムを秘めてドレスウォッチに通じるシンプル&エレガントな表情で大人の男性に人気の「シーマスター アクアテラ」に、時計愛好家も唸る特別限定モデルが登場した。オメガ自慢のコーアクシャル脱進機を搭載したムーブメント・キャリバー8611は日付調整を年にたった1度、3月1日に行うだけで済むアニュアルカレンダー機構を装備。さらに脱進機のヒゲゼンマイにはシリコン素材を使っている。ブラックラッカーにサンブラッシュ仕上げを施した文字盤とピンクゴールド製の針やインデックスが生むクラシックな雰囲気も、このモデルの他にはない魅力だ。チーク製の特製ボックスも付属する。自動巻き、WGケース×アリゲーターストラップ、直径43mm、シースルーバック、世界161本限定、217万3500円、年末発売予定。スウォッチ グループ ジャパン オメガお客様センターTel. 03-5952-4400

BASELWORLD 2009 HARRY WINSTON|ハリー・ウィンストン
BASELWORLD 2009 HARRY WINSTON|ハリー・ウィンストン輝かしい歴史にちなむスポーツモデルが続々登場ハリー・ウィンストンの腕時計は最高峰の美とオリジナリティで、世界のセレブリティに支持されるジュエリーと同様に愛好家を魅了する時計界でも別格の存在。2009年は社外のクリエーターとのコラボレーション・シリーズの新作「オーパス9(ナイン)」に加え、新コレクション「イストワール・ドゥ・トゥールビヨン」の第1作目としてダブル・トゥールビヨン機構搭載の「イストワール・ドゥ・トゥールビヨン 1」を発表。ジュエリーばかりでなく、複雑時計の分野でも唯一無二の存在であることを強烈に印象付けた。文=渋谷康人Histoire de Tourbillon 1イストワール・ドゥ・トゥールビヨン 1地板から25度傾けて配置した2つのトゥールビヨン脱進機を組み合わせ、さらに36秒に1回という通常の倍近いスピードで脱進機自体を回転させることで、機械式時計の精度の限界に挑戦したモデル。ケース表...