連載

RIHGA ROYAL HOTEL TOKYO|アロマトリートメント付き宿泊プランで極上のひとときを

RIHGA ROYAL HOTEL TOKYO|アロマトリートメント付き宿泊プランで極上のひとときを

RIHGA ROYAL HOTEL TOKYO|リーガロイヤルホテル東京最高峰「アロマセラピーアソシエイツ」のオイルでマッサージアロマトリートメント付き宿泊プランで極上のひとときをリーガロイヤルホテル東京では、英国を代表するアロマブランド「アロマセラピーアソシエイツ」のアイテムを使用したトリートメントをジュニアスイートルームで体験できる宿泊プラン「アロマリラクシング」を、2014年3月31日(月)まで開催中だ。トリートメントはもちろん、ホテル施設も存分に楽しめる1985年に英国で誕生した「アロマセラピーアソシエイツ」は、厳選した植物原料から抽出された精油を贅沢に使用したボディケアなどのアイテムで高い人気を誇る、最高峰のアロマブランド。「アロマリラクシング」は、その「アロマセラピーアソシエイツ」のアメニティを使用した、バスタイムからはじまるリラクシングプラン。オイルマッサージはお好みに合わせてハンドかストーンを選択。セラピストが同社のアロマエッセンスを配合したオイルを使用し、ボディま...
JIMMY CHOO|ニコール・キッドマンを起用した最新ビジュアルが公開

JIMMY CHOO|ニコール・キッドマンを起用した最新ビジュアルが公開

JIMMY CHOO|ジミー チュウ撮影の裏側を覗けるインタビューも配信ニコール・キッドマンを起用した最新ビジュアルが公開ニコール・キッドマンを起用してから2シーズン目となる2014年クルーズ・コレクションの広告キャンペーンが、11月より展開。60年代を象徴する女優たちのような、グラマラスで屈託のない表情のニコール・キッドマンが印象的だ。Text by KUROMIYA Yuzu物憂げで官能的な夏の女神先シーズンはフィルム・ノワールの世界観で、ヒッチコック映画さながらの力強いヒロイン像を映し出していたが、今シーズンは60年代のフランスやイタリア映画のヒロインを彷彿とさせる、グラマラスで屈託のないニコール・キッドマンの表情を捉えたビジュアルに仕上がった。フォトグラファーはCamilla Akransが務め、スタイリストはLudivine Poiblanc、ヘアはGarren、メークアップはWendy Roweが担当。ビジュアルではドラマティックな海を背景に、パイソン素材のハンドバッグ...
EVENT|“もっとも影響力のある国際ジャーナリスト”が来日!

EVENT|“もっとも影響力のある国際ジャーナリスト”が来日!

EVENT|“もっとも影響力のある国際ジャーナリスト”が来日京都と東京で開催!メディアとジャーナリズムのディスカッション 真実と報道のギャップ、さらにはメディアとジャーナリズムの問題点にフォーカスするディスカッションイベント『MEDIA FANTASY WORLDS』が、11月8日(金)に京都で、11月11日(月)には東京・芝浦で開催される。オランダで「もっとも影響力のある国際ジャーナリスト40人」に選ばれたヨリス・ライエンダイク氏が来日を果たす。Text by YANAKA Tomomi司会進行役にはビーター・バラカン氏と須川咲子氏オランダのアムステルダムで1971年に生まれ、イギリス紙ガーディアンのジャーナリストとして活動するヨリス・ライエンダイク氏。人類学の研究者として、またニュースの特派員として6年間を中東で過ごし、メディアをめぐる仕組みを赤裸々に綴った著書『こうして世界は誤解する』はベストセラーを記録。12カ国以上で翻訳された。現在は金融問題にメスを入れるブログ『BANK...
萩原輝美|「色満載の鮮やかシャネル」「“熱い女”を並べたプラダ」「“シャイン”輝くランバン」

萩原輝美|「色満載の鮮やかシャネル」「“熱い女”を並べたプラダ」「“シャイン”輝くランバン」

萩原輝美のファッション・デイズ vol.92「色満載の鮮やかシャネル」「“熱い女”を並べたプラダ」「“シャイン”輝くランバン」2014年春夏はモダンアートをイメージした色いっぱいの作品が並びました。ワクワクと浮き立つようなプリントドレス。Text by HAGIWARA Terumi色柄浮き立つアートなスーツ2014年春夏ファッションは色満載のアーティスティックなコレクションが揃いました。シャネルは、会場のグランパレに、シャネルモチーフのモダンアート作品を並べました。その中を闊歩するモデルたちはピンクやブルーのスーツ、カラーパレットそのままのプリントドレスをまとっています。黒いボブに負けないアイメイクが際立ちます。シャネル 2014年春夏コレクションプラダは会場の壁面いっぱいに、南米やメキシコから選ばれたアーティスト6人が女性の顔を描きました。トロピカルカラーに太い眉の熱い女性像が印象的です。その“女の顔”をプリントしたドレスに、ライン入りニットのビスチュエやアンダースカートを合わ...
GUCCI|タイプ別、クルーズコレクションの注目ラゲージ6

GUCCI|タイプ別、クルーズコレクションの注目ラゲージ6

春夏シーズンを先取るクルーズコレクションタイプ別、注目の新作ラゲージ6クルーズコレクションより新作ラゲージが到着。ラグジュアリーなレザータイプのものから春夏気分を先取りするラフィア風のものまで、タイプの異なる6型を紹介する。Photographs by JAMANDFIXText by FUJITA Mayu(OPENERS)エレガント、カジュアル、スポーティの3タイプバリエーション豊富な新作ラゲッジのなかでももっともラグジュアリーなシリーズが、グッチならではの上質なレザーとクラフツマンシップを堪能する、プレーンなトートとメッセンジャーバッグである。深みのあるブラウンが美しい柔らかなディアスキンのボディは軽く、内装にもスムースなナッパレザーを使用する贅沢な作り。馬具の鞭にインスピレーションを得た特徴的なハンドルはひとつひとつ職人の手で編み上げられている。装飾的なデザインやブランドロゴの主張を廃した、シンプルさのなかに質を追求した玄人好みのシリーズといえよう。バカンスを予感させるクル...
Fiat UNO|フィアット ウーノ

Fiat UNO|フィアット ウーノ

Fiat UNO|フィアット ウーノ「UNO」「UNO ECOLOGY」がブラジルで発表ウーノは1983に生まれ、現在も南米や南アフリカの一部で生産がつづけられているモデル。初代ウーノはフィアット127の後継機種として開発され、3ドアと5ドアハッチバックの2種類が販売された。ジョルジェット・ジウジアーロによってデザインされた車体は、四角いフォルムで背が高く、車内スペースが大きく感じられるということで好評を博した。文=ジラフいまも世界各地で人気の高いウーノ2代目が登場したのは1989年。車体前方と後方のデザインが改良され、空気抵抗がさらに抑えられた。だが、西ヨーロッパ一帯での売り上げ数が減少するとともにイタリア国内での生産は1995年に終了し、フィアット・プントに代替わりする。現在は、南アフリカ共和国、ポーランド、ブラジル、アルゼンチン、パキスタン、モロッコなどでのみ製造および販売がおこなわれている。リサイクル樹脂使用、ルーフにはソーラーパネル新型のウーノの特徴は、5ドアハッチバック...
visvim|ロンハーマンにビズビムのポップアップストアが登場

visvim|ロンハーマンにビズビムのポップアップストアが登場

visvim|ビズビムロンハーマンにビズビムのポップアップストアが登場ロンハーマン千駄ヶ谷店にて、11月9日(土)から11月15日(金)までの期間限定で「visvim(ビズビム)」のポップアップストアが登場。いままでロンハーマンでは展開がなかったエクスクルーシブアイテムも一部販売する予定だ。Text by KUROMIYA Yuzuエクスクルーシブアイテムも販売!2000年に設立された中村ヒロキが手がける、日本のファッションブランド ビズビム。当初はフットウェアを中心としたコレクションを展開。良いシューズを作るという思いから生まれたアイテムは、ほかのブランドのシューズと一線を画し、そのデザイン性・機能性のすばらしさから国内外問わず高い評価を得る。2004年春夏にコレクションデビューし、いまではアパレル、アクセサリーなども展開。デザイン・素材・パターン・生産工程に至るまでのすべての要素を深く掘り下げ、ファッションアイテムとしてのグッドプロダクトづくりを目指す。そのビズビムがロンハーマ...
EAT|サンタクロースの住む国、フィンランドの伝統的な朝食メニューは?

EAT|サンタクロースの住む国、フィンランドの伝統的な朝食メニューは?

EAT|朝ごはんを1日中食べられる店「ワールド・ブレックファスト・オールデイ」サンタクロースの住む国、フィンランドの伝統的なメニューが登場! 2カ月ごとにメニューが変わり、世界各地の朝ごはんを1日中食べることができる、神宮前の「ワールド・ブレックファスト・オールデイ」。11月と12月はサンタクロースの住む国、フィンランドの伝統的な朝食メニューが登場する。Text by YANAKA Tomomi北欧らしい食材を使った料理やホットドリンクもお目見え 朝ごはんを通して世界各地の文化を伝える「ワールド・ブレックファスト・オールデイ」。11月と12月のテーマに選ばれたのは、湖と森の国フィンランド。サンタクロースのふるさとであり、愛らしい北欧デザインの発信地として、日本でも高い人気を誇る国を朝ごはんで旅する。 登場するメニューは、フィンランドの伝統的な朝ごはん「カルヤランピーラッカ」。フィンランド北部カレリア地方の伝統料理で、いまではフィンランドの国民的な料理として朝食でよく出されるメニュー...
EAT
MINI GINZA|ミニ・ギンザ

MINI GINZA|ミニ・ギンザ

MINI GINZA|ミニ・ギンザ「MINI GINZA」が銀座一丁目にオープンMINI正規ディーラーであるビー・エム・ダブリュー東京は、中央区銀座一丁目に記念すべき国内100店舗目となるあらたなMINIの拠点、「MINI GINZA(ミニ・ギンザ)」を5月13日にオープンさせた。写真=ビー・エム・ダブリューMINIの世界観をリアルに感じられるあらたにオープンしたショールームは、斬新なサテライト・コンセプトを採用した拠点で、銀座の中央通り沿いという好立地において、MINIのエキサイティングな世界観が凝縮されて表現されている。サテライト・コンセプトの最大の特徴は、MINIのプロダクトの特性を最大限に引き出すことのできるコンパクトな空間として導きだされた“キューブ(立方体)”を基本モジュールとしていること。シンプルなキューブ・モジュールの形状に展示エリアや来店者のスペースを効率よく配置し、それらを自在に組み合わせることで、MINIらしいワクワクするような世界観を柔軟かつ多様に表現してい...
LES PARFUMS DE ROSINE PARIS|マリー・エレーヌ・ロジョン トークショー開催

LES PARFUMS DE ROSINE PARIS|マリー・エレーヌ・ロジョン トークショー開催

イベント「ISETAN Salon de Parfum」に合わせて来日マリー・エレーヌ・ロジョンのトークショー開催伊勢丹新宿店で初の“香り”のイベント「ISETAN Salon de Parfum」が、本館7階催物場で11月6日(水)から11日(月)まで開催される。バラにこだわるパリのメゾンブランド「パルファン・ロジーヌ パリ」のオーナー/クリエイターの、マリー・エレーヌ・ロジョンが来日。トークショーとパーソナルカウンセリングをおこなう。Text by KAJII Makoto (OPENERS)パーソナルカウンセリングは11月9日、トークショーは11月10日に開催パルファン・ロジーヌ パリのオーナーでクリエイターのマリー・エレーヌ ロジョンの曽祖父、ルイ・パナフューは、ナポレオン3世や、オートクチュールの先駆けと言われるデザイナー、ポール・ポワレのために香水を創っていた。彼女は幼少のころから高級な香りの製品や調香材料に囲まれて育った。美しい香水ビンや、それを飾るシルクのタッセルに...
SAINT LAURENT|バレリーナシューズ「DANCE」発売

SAINT LAURENT|バレリーナシューズ「DANCE」発売

SAINT LAURENT|サンローラン2014年クルーズコレクションより展開する新作発売サンローラン・バレリーナシューズエディ・スリマンが撮影した初のウィメンズプロモーションビデオが話題の、2014年クルーズコレクション。4色展開の「サンローラン・バレリーナシューズ」が11月より店頭発売される。Text by KAJII Makoto (OPENERS)サンローランのパーマネントコレクションとして新登場エディ・スリマンが撮影した初のウィメンズプロモーションビデオは、サンローラン・バレリーナシューズにフォーカス。2014年クルーズコレクションのテーマ“DANCE”からインスパイアされ、ふたりのモデルがそれぞれ、フラフープとクラシック・バレエでパフォーマンスする内容となっている。今回のムービーの主役、バレリーナシューズ「DANCE」は、サンローランワードローブのパーマネント(定番)コレクションとして新登場。クラシカルで軽やかなデザインで、柔らかく風合いの良いレザーを使用。つま先のボウ...
Lewis Leathers|世界限定50着のライダースが登場!

Lewis Leathers|世界限定50着のライダースが登場!

Lewis Leathers × The Flash Collection|ルイスレザーズ×ザ・フラッシュコレクション世界で限定数50着のレザージャケットを発表オーセンティックなタトゥーをモチーフとしたアイテムを展開する「Sailor Jerry(セーラー・ジェリー)」と、伝説のロンドンパンク/ニューウェイブバンド、ザ・クラッシュの元ベーシスト、ポール・シムノンによるファッションブランド「The Flash Collection(ザ・フラッシュコレクション)」。このたび、「Lewis Leathers(ルイスレザーズ)」とのコラボレーションによる、世界限定50着のレザージャケットが販売される。Text by IWANAGA Morito(OPENERS)英米のカルチャーをクロスオーバーさせたマニア垂涎の逸品オーセンティックなタトゥーフラッシュ(※タトゥーをデザインするための下絵)で世界に名を馳せた人物、セーラー・ジェリー。アメリカン・トラディショナル・デザインのタトゥーは、彼のクリ...
谷尻 誠|「THINK_35」ゲストは作家エージェントの佐渡島庸平さん

谷尻 誠|「THINK_35」ゲストは作家エージェントの佐渡島庸平さん

「作家のエージェント会社」があるのをご存知ですか?佐渡島庸平さんを迎えて「THINK_35」開催 みなさん、「作家のエージェント会社」があるのをご存知ですか? 35回目のTHINKは、講談社から独立して、2012年10月より、エージェント会社「コルク」を設立された佐渡島庸平さんをお迎えします。谷尻 誠 OPENERS BLOG更新中!Text by TANIJIRI Makoto(suppose design office)作家エージェントの仕事とは?『バガボンド』、『ドラゴン桜』、『働きマン』、『宇宙兄弟』……みなさんのなかにも、これまでこれらの作品に励まされたり、涙したり、心動かされたことのある方も多いはず。今回ゲストにお迎えする佐渡島庸平さんは、講談社で、これら数々のヒット作の編集を担当、10年間の勤務ののち、独立して今の会社「コルク」を設立されました。編集者から、作家のエージェントへ。また、会社に属する立場から、会社を経営する立場へと変わった佐渡島さん。コンテンツの広がりや...
made of Organics|口腔内の悩みを解決するアンチエイジングオーラルケアアイテム

made of Organics|口腔内の悩みを解決するアンチエイジングオーラルケアアイテム

made of Organics|メイド オブ オーガニクス口腔内の悩みを解決するアンチエイジングオーラルケアアイテム安全性と使い心地を第一に考えたオーガニックブランド、メイド オブ オーガニクスから、現代病ともいわれる口腔内の悩み(歯周病や歯肉炎、ドライマウス)を解決するアンチエイジングオーラルケアアイテムが11月8日(金)に新発売。注目は、オーラルケアアイテムでは日本初となるスーパーアンチエイジング成分、アマゾンに自生する木の樹液「ドラゴンブラッド」の配合。ドラゴンブラッドは、歯ぐきの3大悩みといわれる腫れ・出血・たるみを予防し、細胞の生まれ変わりを助け、コラーゲン生成を促進し、止血、鎮静させる効果がある。歯磨き粉「DB ガムセラム SA」と洗口液「DB マウスモイスチャー JL」は、100%天然由来成分でオーガニック成分96%以上配合。食品オーガニック認定機関でもあるACOのオーガニック認証を取得している。メイド オブ オーガニクス×ティースアート オーラル歯ブラシ(357円...
LOUIS VUITTON|ルイ・ヴィトンのTVCMにD・ボウイが登場

LOUIS VUITTON|ルイ・ヴィトンのTVCMにD・ボウイが登場

LOUIS VUITTON|ルイ・ヴィトン新広告キャンペーンのティザームービーが公開ルイ・ヴィトンのTVCMにデヴィッド・ボウイが登場ルイ・ヴィトンは、「L’INVITATION AU VOYAGE-VENICE(ランヴィタシオン オ ヴォワイヤージュ-ヴェニス)」と題した新広告のムービーキャンペーンを展開。本編が解禁になる前にティザームービーが公開された。Text by KUROMIYA Yuzuキャンペーンの世界観が楽しめる新アプリも発表昨年制作されたパリ編「ランヴィタシオン オ ヴォワイヤージュ」の第2章となるこのキャンペーン。第1弾に引きつづきヒロインを演じるのはアリゾナ・ミューズ。そして時代や年月、世代を超えたブランドを象徴する存在としてデヴィッド・ボウイが登場する。ハープシコード(鍵盤楽器の一種)で最新アルバム「The Next Day」の収録曲「I’d Rather Be High(アイド・ラザー・ビー・ハイ)」のスペシャルバージョンを披露している。©LOUIS VU...
21,378 件