連載

松浦俊夫|まもなく開催、“生音ジャズ”第二章

松浦俊夫|まもなく開催、“生音ジャズ”第二章

松浦俊夫|from TOKYO MOON 4月24日 ON AIRまもなく開催、“生音ジャズ”第二章日曜の夜、上質な音楽とともにゆったりと流れる自分だけの時間は、大人たちの至福のとき。そんな豊かな時間をお届けするのは、DJ松浦俊夫によるラジオプログラム『TOKYO MOON』──。彼が世界中から選りすぐったすばらしい音楽や知的好奇心を刺激する大人のためのトピックスを、毎週日曜日Inter FM 76.1MHzにて19時からオンエア。ここでは、毎週オンエアされたばかりのプログラムをお届けします。今週は世界中から届いた注目の新作ナンバーを紹介するとともに、間もなく開催されるイベント「生音ジャズ2」をピックアップしました。Text by MATSUURA Toshio音楽で心安らかに──震災から1ヵ月以上が経過した今なお、関東地方でもつづく余震のたびに不安な気持が蘇る方は多いのではないでしょうか? そんなときはテレビを消して、ラジオから流れてくる音楽に耳を傾け、リラックスしてみてはいかが...
松浦俊夫|弾むリズムと心包み込むソウル

松浦俊夫|弾むリズムと心包み込むソウル

松浦俊夫|from TOKYO MOON 5月1日 ON AIR弾むリズムと心包み込むソウル日曜の夜、上質な音楽とともにゆったりと流れる自分だけの時間は、大人たちの至福のとき。そんな豊かな時間をお届けするのは、DJ松浦俊夫によるラジオプログラム『TOKYO MOON』──。彼が世界中から選りすぐったすばらしい音楽や知的好奇心を刺激する大人のためのトピックスを、毎週日曜日Inter FM 76.1MHzにて19時からオンエア。ここでは、毎週オンエアされたばかりのプログラムをお届けします。今週は春らしい、夢心地なサウンドプロダクションをピックアップしました。Text by MATSUURA Toshio春本格化、くり出そう街へ!いよいよスタートした大型連休、皆さんはどのようにお過ごしでしょうか? 旅行やボランティアなど、普段のお休みではできない思い切ったことをしようと思われている方は多いのではないでしょうか。ここしばらく諸般の事情で籠りがちだったので、本格的にあたたかくなったのを機に表...
松浦俊夫|ジャズ喫茶h.イマジン支援活動始動

松浦俊夫|ジャズ喫茶h.イマジン支援活動始動

松浦俊夫|from TOKYO MOON 5月8日 ON AIRおなじジャズを愛する者としてできることをジャズ喫茶h.イマジン支援活動始動日曜の夜、上質な音楽とともにゆったりと流れる自分だけの時間は、大人たちの至福のとき。そんな豊かな時間をお届けするのは、DJ松浦俊夫によるラジオプログラム『TOKYO MOON』──。彼が世界中から選りすぐったすばらしい音楽や知的好奇心を刺激する大人のためのトピックスを、毎週日曜日Inter FM 76.1MHzにて19時からオンエア。ここでは、毎週オンエアされたばかりのプログラムをお届けします。今週は東日本大震災で被災し、大津波によって甚大な被害を受けた岩手県南東部陸前高田市にある『ジャズ喫茶h.イマジン』への支援活動を紹介しました。Text by MATSUURA Toshio注目の新人からノスタルジックなナンバーへ、時代を旅する音楽今回の大型連休を皆さんはどのように過ごされましたか? 1年をつうじてもっとも気持ちよい気候のいま、国内外を旅行さ...
松浦俊夫|スキャンダラスなカリスマの華麗なる人生を描く快作『ゲンスブールと女たち』

松浦俊夫|スキャンダラスなカリスマの華麗なる人生を描く快作『ゲンスブールと女たち』

松浦俊夫|from TOKYO MOON 5月16日 ON AIRイギリス発、注目の女性シンガー新作とスキャンダラスなカリスマの華麗なる人生を描く快作『ゲンスブールと女たち』日曜の夜、上質な音楽とともにゆったりと流れる自分だけの時間は、大人たちの至福のとき。そんな豊かな時間をお届けするのは、DJ松浦俊夫によるラジオプログラム『TOKYO MOON』──。彼が世界中から選りすぐったすばらしい音楽や知的好奇心を刺激する大人のためのトピックスを、毎週日曜日Inter FM 76.1MHzにて19時からオンエア。ここでは、毎週オンエアされたばかりのプログラムをお届けします。今週はいま注目したいシンガーと、没後20周年を迎えたアーティスト Serge Gainsbour(セルジュ・ゲンスブール)の伝記映画『ゲンスブールと女たち』を紹介しました。Text by MATSUURA Toshio昨年夏に出会った思い出深い一曲今回は間もなく発売になるオランダのシンガーソングライター Benny Si...
松浦俊夫|新緑輝く季節に流れるアコースティックサウンズ

松浦俊夫|新緑輝く季節に流れるアコースティックサウンズ

松浦俊夫|from TOKYO MOON 5月22日 ON AIR新緑輝く季節に流れるアコースティックサウンズ日曜の夜、上質な音楽とともにゆったりと流れる自分だけの時間は、大人たちの至福のとき。そんな豊かな時間をお届けするのは、DJ松浦俊夫によるラジオプログラム『TOKYO MOON』──。彼が世界中から選りすぐったすばらしい音楽や知的好奇心を刺激する大人のためのトピックスを、毎週日曜日Inter FM 76.1MHzにて19時からオンエア。ここでは、毎週オンエアされたばかりのプログラムをお届けします。今週は新緑に彩られたいまの季節をイメージして、アコースティックなサウンドを新旧織り混ぜセレクトしました。なお、以前にもこのページでご紹介させてもらった『ジャズ喫茶h.イマジン』への支援活動についてお知らせがあります。Text by MATSUURA Toshio瑞々しい季節を彩る音楽V.A. / Compilation Mental Groove今回は初夏の新緑の眩しさをイメージして...
松浦俊夫|梅雨空を吹き飛ばす大地のグルーヴ

松浦俊夫|梅雨空を吹き飛ばす大地のグルーヴ

松浦俊夫|from TOKYO MOON 5月29日 ON AIR梅雨空を吹き飛ばす大地のグルーヴ日曜の夜、上質な音楽とともにゆったりと流れる自分だけの時間は、大人たちの至福のとき。そんな豊かな時間をお届けするのは、DJ松浦俊夫によるラジオプログラム『TOKYO MOON』──。彼が世界中から選りすぐったすばらしい音楽や知的好奇心を刺激する大人のためのトピックスを、毎週日曜日Inter FM 76.1MHzにて19時からオンエア。ここでは、毎週オンエアされたばかりのプログラムをお届けします。今週は梅雨のうっとうしい気分をふき飛ばすサウンドをセレクト!Text by MATSUURA Toshioこの時期だけの楽しみ先日、東京も梅雨入りが発表され、雨と湿気のダブルパンチで気分が滅入りがちですが、レインブーツやコートなど、最近はすてきなレインアイテムが数多く出ているので、自分なりにおしゃれをして、この季節にしか楽しめないあじさいを見に出かけてみてはいかがでしょう? 高幡不動(日野市)、...
松浦俊夫|この夏のクラブシーンのアンセムと世界中から届いたファンキーな楽曲たち

松浦俊夫|この夏のクラブシーンのアンセムと世界中から届いたファンキーな楽曲たち

松浦俊夫|from TOKYO MOON 6月5日 ON AIRこの夏のアンセムと世界中から届いたファンキなー楽曲たち日曜の夜、上質な音楽とともにゆったりと流れる自分だけの時間は、大人たちの至福のとき。そんな豊かな時間をお届けするのは、DJ松浦俊夫によるラジオプログラム『TOKYO MOON』──。彼が世界中から選りすぐったすばらしい音楽や知的好奇心を刺激する大人のためのトピックスを、毎週日曜日Inter FM 76.1MHzにて19時からオンエア。ここでは、毎週オンエアされたばかりのプログラムをお届けします。今週はファンキーでソウルフルなセレクトにくわえ、ミツ・ザ・ビーツのチャリティアルバムについて紹介しました。Text by MATSUURA Toshioこの時期だけの楽しみ今回の放送は1968年のDavid Axelrod(デイヴィッド・アクセルロッド)のデビュー作、またロンドンのFinn Peters(フィン・ピータース)の最新作と、時代を超えてつながる米英のシネマティック...
松浦俊夫|梅雨を乗り切るための全10曲

松浦俊夫|梅雨を乗り切るための全10曲

松浦俊夫|from TOKYO MOON 6月12日 ON AIR梅雨を乗り切るための全10曲日曜の夜、上質な音楽とともにゆったりと流れる自分だけの時間は、大人たちの至福のとき。そんな豊かな時間をお届けするのは、DJ松浦俊夫によるラジオプログラム『TOKYO MOON』──。彼が世界中から選りすぐったすばらしい音楽や知的好奇心を刺激する大人のためのトピックスを、毎週日曜日Inter FM 76.1MHzにて19時からオンエア。ここでは、毎週オンエアされたばかりのプログラムをお届けします。今週は年代、ジャンルを超えて、個性豊かな全10曲をセレクト!Text by MATSUURA Toshio6ヵ国から集めた色とりどりの音楽Gitte Haenning / Gitte Haenning Meets The The Francy Boland Kenny Clarke Big BandThe Dells / Sing Dionne Warwicke's Greatest HitsVi ...
松浦俊夫|三陸に仕事を! プロジェクト 浜のミサンガ「環」

松浦俊夫|三陸に仕事を! プロジェクト 浜のミサンガ「環」

松浦俊夫|from TOKYO MOON 6月19日 ON AIR震災から3ヵ月──被災地の女性がみずから立ち上がるとき日曜の夜、上質な音楽とともにゆったりと流れる自分だけの時間は、大人たちの至福のとき。そんな豊かな時間をお届けするのは、DJ松浦俊夫によるラジオプログラム『TOKYO MOON』──。彼が世界中から選りすぐったすばらしい音楽や知的好奇心を刺激する大人のためのトピックスを、毎週日曜日Inter FM 76.1MHzにて19時からオンエア。ここでは、毎週オンエアされたばかりのプログラムをお届けします。今週は話題のニューフェイスから、歴史やルーツを感じる注目のナンバーまで、エクレクティック(折衷主義)なサウンドセレクトを展開。そして被災地で力強く生きる女性たちのある取り組みについてご紹介しました。Text by MATSUURA Toshio注目のニューミュージックをピックアップ!今回は7月末に開催されるフジロック・フェスティバルに来日予定、ポスト・ダブステップとポップシ...
松浦俊夫|日本人DJ、アーティストによるジャズ名盤の新解釈!

松浦俊夫|日本人DJ、アーティストによるジャズ名盤の新解釈!

松浦俊夫|from TOKYO MOON 6月26日 ON AIR日本人DJ、アーティストによるジャズ名盤の新解釈!日曜の夜、上質な音楽とともにゆったりと流れる自分だけの時間は、大人たちの至福のとき。そんな豊かな時間をお届けするのは、DJ松浦俊夫によるラジオプログラム『TOKYO MOON』──。彼が世界中から選りすぐったすばらしい音楽や知的好奇心を刺激する大人のためのトピックスを、毎週日曜日Inter FM 76.1MHzにて19時からオンエア。ここでは、毎週オンエアされたばかりのプログラムをお届けします。今週は秋に向け、日本のDJ、アーティストによって現在進行中のリ・ワークプロジェクトより私、松浦俊夫が手がけたリ・エディットナンバーをご紹介!Text by MATSUURA Toshio1960年代から80年代の名曲をリ・ワーク!3月に発売された、1960年代から80年代にフォーカスした国内ジャズレーベルのコンピレーション『Wax Poetics Japan JP-Jazz R...
松浦俊夫|まもなく震災から4ヵ月、被災地を訪れて思うこと

松浦俊夫|まもなく震災から4ヵ月、被災地を訪れて思うこと

松浦俊夫|from TOKYO MOON 7月3日 ON AIRまもなく震災から4ヵ月、被災地を訪れて思うこと日曜の夜、上質な音楽とともにゆったりと流れる自分だけの時間は、大人たちの至福のとき。そんな豊かな時間をお届けするのは、DJ松浦俊夫によるラジオプログラム『TOKYO MOON』──。彼が世界中から選りすぐったすばらしい音楽や知的好奇心を刺激する大人のためのトピックスを、毎週日曜日Inter FM 76.1MHzにて19時からオンエア。ここでは、毎週オンエアされたばかりのプログラムをお届けします。今週はこれから来る猛暑を乗り切るためのサウンドをセレクト! そして、先日訪れた被災地の“いま”について、レポートしました。Text by MATSUURA Toshioすでに予感される、この夏の猛暑を乗り切るための音楽!今回はThe Beatles(ビートルズ)の「Come Together」、Miles Davis(マイルス・デイビス)「So What」、そしてLonnie Smi...
松浦俊夫|夏のランニングチャレンジ!

松浦俊夫|夏のランニングチャレンジ!

松浦俊夫|from TOKYO MOON 7月17日 ON AIR夏のランニングチャレンジ!(1)日曜の夜、上質な音楽とともにゆったりと流れる自分だけの時間は、大人たちの至福のとき。そんな豊かな時間をお届けするのは、DJ松浦俊夫によるラジオプログラム『TOKYO MOON』──。彼が世界中から選りすぐったすばらしい音楽や知的好奇心を刺激する大人のためのトピックスを、毎週日曜日Inter FM 76.1MHzにて19時からオンエア。ここでは、毎週オンエアされたばかりのプログラムをお届けします。今週はブルージーなセレクトでお送りするなか、来年2月に予定される東京マラソンに向け(出場できるかはまだわかりませんが)、先日うかがった『アシックス・ランニングラボ東京』での体験リポートを紹介しました。文=松浦俊夫写真=JAMANDFIX猛暑を乗り切るためのブルース今回はFrank Sinatra(フランク・シナトラ)に並ぶ、アメリカの偉大なるヴォーカリストのひとり、Mel Torme(メル・トー...
21,383 件