連載

70年を迎えた「木製モンキー」。時代を捉えたサステナブルタイプが登場|KAY BOJESEN DENMARK

70年を迎えた「木製モンキー」。時代を捉えたサステナブルタイプが登場|KAY BOJESEN DENMARK

デンマークデザインのアイコンとして知られる「木製モンキー」。誕生から70周年を記念し、端材を使用した特別モデルが豪華特典付きで発売。
MEDICOM TOY at RESTIR限定で大人のためのノワールなモデル登場  | MEDICOM TOY

MEDICOM TOY at RESTIR限定で大人のためのノワールなモデル登場 | MEDICOM TOY

「“What's WOW Now”──いまワクワクするもの」をキーワードに、ラグジュアリーセレクトショップ「RESTIR(リステア)」がキュレートする情報発信型Eコマースプラットフォーム「RESTIR.COM」。そのサイト内にあるメディコム・トイのショップ「MEDICOM TOY at RESTIR」にてスペシャルアイテムのリリースが決定した。
ボブ・マーリーの思想がヘッドホンに!サステナブルな素材を採用した高音質ヘッドホン『POSITIVE VIBRATION XL ANC』|House of Marley

ボブ・マーリーの思想がヘッドホンに!サステナブルな素材を採用した高音質ヘッドホン『POSITIVE VIBRATION XL ANC』|House of Marley

ボブ・マーリーの思想や愛を継承したオーディオブランドから、ハイブリッドアクティブノイズキャンセレーションを採用したヘッドホンが登場。
未来の和食を兆す器の姿を。プロダクトデザイナーの倉本仁を迎えた新食器ブランド|ALONGU 明論具

未来の和食を兆す器の姿を。プロダクトデザイナーの倉本仁を迎えた新食器ブランド|ALONGU 明論具

未来の和食を兆す器の姿を模索する---プロダクトデザイナー・倉本仁氏を迎えた、西海陶器の新ブランド「ALONGU 明論具」
『AKASHIC RECORDS 2021 〜まぼろしのパレード〜』開催目前! 新着作品を中心に紹介  | MEDICOM TOY

『AKASHIC RECORDS 2021 〜まぼろしのパレード〜』開催目前! 新着作品を中心に紹介 | MEDICOM TOY

いよいよ開催目前に迫った『AKASHIC RECORDS 2021 〜まぼろしのパレード〜』。メディコム・トイ代表取締役社長の赤司竜彦氏がキュレーションを行い、自らが世界中からセレクトしたアーティスト、ブランド、コンテンツの作品を展開する、まさに“世界記憶”なポップアップイベント。ここでは前回紹介できなかった新着アイテムを加え、各アーティストのプロフィールと合わせて紹介していこう。 ※「記念商品」の記述がないものはすべて抽選販売です。また、一部商品は数量限定のため在庫がなくなり次第、販売終了となります。
─言でいって、速くて、快適──日産ノート オーラに試乗|NISSAN

─言でいって、速くて、快適──日産ノート オーラに試乗|NISSAN

新型ノートの上位モデルとして2021年6月にデビューした日産ノートオーラ。エンジンで発電し、モーターで駆動する「e-POWER」によるスムーズな走りや、日産が「上質をまとったコンパクト」とする内外装の仕上がりが評判の同モデルに、モータージャーナリストの小川フミオ氏が試乗した。
新型シビックに試乗──6MTモデルは最高の仕上がりだった|HONDA

新型シビックに試乗──6MTモデルは最高の仕上がりだった|HONDA

1972年にFFのコンパクトな2ボックスとしてデビューしたホンダ「シビック」。今回の新型はついに11代目を数えることになり、そのスタイルは流麗な4ドアハッチバックというものとなった。そして、運転することが大好きなユーザーがまだまだ多いというシビックファンのため、6MTモデルがきちんと残されたのも朗報だ。その乗り味を確かめるため、八ヶ岳の麓を中心とした公道試乗会に参加した。
MINIに内外装をブラックで統一した「シャドー・エディション」誕生|MINI

MINIに内外装をブラックで統一した「シャドー・エディション」誕生|MINI

ビー・エム・ダブリューは、MINIのコンパクトSUV「MINIクロスオーバー」に、内外装をブラックで統一した特別仕様車「シャドー・エディション」を設定。販売を開始した。
生地から新たに開発。前身ブランド時代人気を博した「fragment design」共同コラボアイテムが蘇る|RAMIDUS

生地から新たに開発。前身ブランド時代人気を博した「fragment design」共同コラボアイテムが蘇る|RAMIDUS

「fragment design」との共同プロジェクトとして人気を博していたバックシリーズ。「RAMIDUS」の定番シリーズとして復活。
九谷焼作家・河田里美氏が語る「九谷BE@RBRICK NAGNAGNAG × COOP(EDITION1) 」ができるまで | MEDICOM TOY

九谷焼作家・河田里美氏が語る「九谷BE@RBRICK NAGNAGNAG × COOP(EDITION1) 」ができるまで | MEDICOM TOY

10/23(土)〜31(日)、RAYARD MIYASHITA PARK South 3F「En STUDIO」にて開催される『AKASHIC RECORDS 2021 〜まぼろしのパレード〜』。メディコム・トイ代表取締役社長 赤司竜彦氏がキュレーションを行い、赤司氏が敬愛するTHE COLLECTORSの初期の名曲にちなんだテーマの通り他では手に入らない“まぼろし”のアイテムをはじめ、アート、トイ、アパレルが数多く展開されるポップアップイベントだ。 昨年に続いて2回目となる今回も、OPENERSでは同イベントをさらに楽しむための特集記事を掲載しているが、ここでは「九谷BE@RBRICK NAGNAGNAG × COOP(EDITION1) 」(1体限定/会期中WEBにて抽選販売予定)にスポットを当て、このプロジェクト実現のキーパーソンとなった九谷焼作家・河田里美氏のインタビューをお届けする。 
発表から54年、色褪せないデザインと機能性。卓上万年カレンダー「Timor(ティモール)」に限定色が追加|DANESE

発表から54年、色褪せないデザインと機能性。卓上万年カレンダー「Timor(ティモール)」に限定色が追加|DANESE

1967年にエンツォ・マーリがデザインした卓上万年カレンダー「Timor(ティモール)」。マスターピースに限定色がリリース。
“手仕事”香る質感が魅力の「ART STONE」に新色「teracotta」が登場|amabro

“手仕事”香る質感が魅力の「ART STONE」に新色「teracotta」が登場|amabro

プロダクトブランド「amabro」(アマブロ)のプランター「ART STONE」に新色が登場。自然で優しいカラーリングに注目。
システム最高出力は830cv──フェラーリのV6 PHEVベルリネッタ「296GTB」が日本上陸|Ferrari

システム最高出力は830cv──フェラーリのV6 PHEVベルリネッタ「296GTB」が日本上陸|Ferrari

フェラーリ・ジャパンは10月14日、ミッドシップにV6エンジンを搭載したPHEV2シーターベルリネッタの「296GTB」を国内初披露した。
ワゴンではありきたりな気がする人に──フォルクスワーゲン パサート オールトラックTDI  4MOTIONに試乗|Volkswagen

ワゴンではありきたりな気がする人に──フォルクスワーゲン パサート オールトラックTDI 4MOTIONに試乗|Volkswagen

2021年4月にマイナーチェンジを受けた新型パサート。なかでも、ワゴンモデルのバリアントをベースに、全輪駆動システム4モーションを搭載し、樹脂製のホイールアーチを採用するなど適度なSUV感をまとったフォルクスワーゲン パサート オールトラックTDI 4 MOTIONに試乗した。
世界中のどんな道でも楽に、上質に──レクサス、新型「LX」をワールドプレミア|LEXUS

世界中のどんな道でも楽に、上質に──レクサス、新型「LX」をワールドプレミア|LEXUS

レクサスは10月14日、新型「NX」に続く次世代レクサス第2弾モデルとなるフラッグシップSUVの新型「LX」を、サウジアラビア王国ならびにアラブ首長国連邦で初公開すると同時に、オンラインでも映像を公開した。日本での発売は、2022年初頭を予定しているという。
21,398 件