連載

481psの5リッターV8エンジン搭載──IS500が日本導入|LEXUS

481psの5リッターV8エンジン搭載──IS500が日本導入|LEXUS

レクサスは、「IS」に5リッターV型8気筒エンジンを搭載した「IS500 Fスポーツ パフォーマンス」を日本国内に導入すると発表した。
ブラックのアクセントがスタイリッシュなVクラスの最上位グレードが登場|Mercedes Benz

ブラックのアクセントがスタイリッシュなVクラスの最上位グレードが登場|Mercedes Benz

メルセデス・ベンツ日本は、「Vクラス」にロングホイールベースの快適な室内空間と、内外装にスタイリッシュなブラックのアクセントを施した「V 220 d アバンギャルド エクストラロング ブラックスイート」を導入、販売を開始した。同時に、原材料費の高騰などに対応し、Vクラスの価格の見直しも発表された。
フルモデルチェンジを受けた日産「エクストレイル」に試乗──上質さを追求した新型の走りやいかに|NISSAN

フルモデルチェンジを受けた日産「エクストレイル」に試乗──上質さを追求した新型の走りやいかに|NISSAN

フルモデルチェンジを受けて7月20日に発売された新型日産「エクストレイル」。4代目となる今回のモデルでは、「タフ×上質」を開発テーマに上質さを追求したという。モータージャーナリストの今尾直樹氏がその走りをリポートする。
日産のコンパクトSUV「キックス」に試乗──コンパクトSUVとしては異例に静かで、異例にスムーズで、異例に速い|NISSAN

日産のコンパクトSUV「キックス」に試乗──コンパクトSUVとしては異例に静かで、異例にスムーズで、異例に速い|NISSAN

日産のコンパクトSUV「キックス」が初のマイナーチェンジを受け、「ノート」と同様の第2世代のe-POWERを搭載して登場。モータージャーナリストの今尾直樹氏がさっそく試乗した。
16代目となる新型トヨタ「クラウン」がワールドプレミア──クロスオーバーからSUVまで4つのモデルを展開|TOYOTA

16代目となる新型トヨタ「クラウン」がワールドプレミア──クロスオーバーからSUVまで4つのモデルを展開|TOYOTA

トヨタ自動車は7月15日、15代目となる新型「クラウン」を世界初公開した。新型は4つのバリエーションを持っており、第1弾としてクロスオーバーモデルを今年秋頃に発売するという。
力強さと美しさを両立した『エナージェル』のリモデルが誕生|Craft Design Technology

力強さと美しさを両立した『エナージェル』のリモデルが誕生|Craft Design Technology

「ぺんてる」の大人気ゲルインキボールペン『エナージェル』 。全世界累計販売本数10億本を超える人気アイテムが “CDTバージョン”で新登場。
アキッレ・カスティリオーニの娘が手がけた2秒で伝わるフリップブック|Corraini

アキッレ・カスティリオーニの娘が手がけた2秒で伝わるフリップブック|Corraini

工業デザインの巨匠アキッレ・カスティリオーニの娘によるフリップブック。父が手がけたプロダクトを2秒で伝えるデザインストーリーに注目。
『RAMIDUS』と協業。高い保温断熱機能を備えたショルダーバッグバッグ|bal

『RAMIDUS』と協業。高い保温断熱機能を備えたショルダーバッグバッグ|bal

バッグを知り尽くした『RAMIDUS』と高品質でグラフィカルなモダンウェアを展開する『bal』による高い保温断熱機能を持つショルダーバッグ。
メルセデス、BEV第3弾となる「EQB」を発売|Mercedes Benz

メルセデス、BEV第3弾となる「EQB」を発売|Mercedes Benz

メルセデス・ベンツ日本は、BEV(バッテリーEV)第3弾となる最大7人乗りの「EQB」を発表。販売を開始した。
“記憶に残るラリー”を戦ったアルピーヌをオマージュするA110の限定車|Alpine

“記憶に残るラリー”を戦ったアルピーヌをオマージュするA110の限定車|Alpine

アルピーヌは、1975年にコルシカ島のラリー、ツール・ド・コルスで戦ったモデルをオマージュした「A110 ツール・ド・コルス75」を発表。7月14日からアルピーヌの正規販売店で受注を開始する。
レクサス「RZ」のステアバイワイヤ搭載モデル(プロトタイプ)に試乗──持ち替えなしでハンドル操作が自由自在|LEXUS

レクサス「RZ」のステアバイワイヤ搭載モデル(プロトタイプ)に試乗──持ち替えなしでハンドル操作が自由自在|LEXUS

レクサスが初のBEV(バッテリーEV)専用モデルとして発表した「RZ」には、ステアバイワイヤという最新のステアリングシステムを搭載したモデルがラインナップされる予定だ。同モデルのプロトタイプの試乗会に参加したモータージャーナリストの小川フミオ氏が、その走りをリポートする。
走りの味の深化──マイナーチェンジを受けた新型レクサスUXが発売|LEXUS

走りの味の深化──マイナーチェンジを受けた新型レクサスUXが発売|LEXUS

レクサスは、コンパクトSUV「UX」のマイナーチェンジモデルを発表。ハイブリッドモデル「UX250h」とガソリンモデル「UX200」に、それぞれ2タイプの特別仕様車「F SPORT Emotional Explorer(Fスポーツ エモーショナル エクスプローラー)」と「Graceful Explorer(グレイスフル エクスプローラー)」も設定し、販売を開始した。
人気アイウェアブランドを手掛けるチームがデザイン。新進気鋭のサングラスブランド|mille

人気アイウェアブランドを手掛けるチームがデザイン。新進気鋭のサングラスブランド|mille

ラテン語で寸劇を意味するサングラスブランド「mille」。長時間かけることを念頭に置いたバランスや構造面にも注目。
“奇才レフティ”の異名をとる、BUCK-TICKのギタリスト今井寿の愛機『BT-MM』をフィーチャーしたBE@RBRICKとフォトTシャツが登場|MEDICOM TOY

“奇才レフティ”の異名をとる、BUCK-TICKのギタリスト今井寿の愛機『BT-MM』をフィーチャーしたBE@RBRICKとフォトTシャツが登場|MEDICOM TOY

BUCK-TICKのギタリストとして日本のロックシーンを牽引してきた今井寿。その影響力はサウンドのみならず、ヴィジュアルや各種クリエイティブにまで及んでいる。そんな彼がBUCK-TICKメジャーデビュー35年を記念して生み出したBE@RBRICK。その背景について語った。
70%を超えるリサイクル原料を使用した、熊野亘氏デザインの煉瓦の傘立て|MOHEIM

70%を超えるリサイクル原料を使用した、熊野亘氏デザインの煉瓦の傘立て|MOHEIM

メゾン・エ・オブジェ・パリに出展するなど海外でも評価が高い、福井発のライフスタイルブランド「MOHEIM」から待望の新作。
21,375 件