連載
「連載」に関する記事

先代ディフェンダーが蘇る! カモフラージュ柄を纏った世界25台のみの限定車が登場|Land Rover
ランドローバー・クラシックがカモフラージュ柄を施された「ディフェンダー ワークス V8トロフィーⅡ」を発表。世界25台限定で発売した。

ジープ ラングラーに開放感たっぷりの特別仕様車が登場|Jeep®
ステランティス・ジャパンは、ジープの「ラングラー」に特別仕様車「リミテッドエディション ウィズ サンライダーフリップトップ フォー ハードトップ」を発表。販売を開始した。

業務用メーカー・TRUST社に別注。ハンドル付きコンテナボックス|Nicetime Mountain Gallery
東京・幡ヶ谷のアウトドアセレクトショップ「Nicetime Mountain Gallery」から、業務用メーカーTRUST社に別注したコンテナボックスが登場

環境活動家のシーネ・ヴェーネバークと協働。再生プラスチック製のフラワーポット|ROSENDAHL COPENHAGEN
従来のプラスチック製品に比べて生産時のCO2排出量が半分となる再生プラスチックを使用。環境活動家と協働した「フラワーポット」

移動、干す、取り込む...洗濯物の持ち運びを楽にする「ランドリー リュック」が登場|SPOT
ユーザーが潜在的に感じている家庭での不満に着目するブランド「SPOT」から、洗濯物の持ち運びを楽にする「ランドリー リュック」。

キャデラック、次世代最高級BEVセダン「セレスティック」のショーカーを世界初披露|Cadillac
キャデラックは、最高級BEVセダン「セレスティック」のショーカーを世界初披露した。

マイバッハ誕生100周年を祝う世界100台限定の最高級SUV「メルセデス・マイバッハ GLS 600 4MATICエディション100」がデビュー|Mercedes Benz
メルセデス・ベンツ日本は、メルセデスベンツ・マイバッハの特別仕様車で世界100台限定の「メルセデス・マイバッハ GLS 600 4MATICエディション100」を日本では31台限定で発売すると発表した。

マクラーレン初のシリーズ生産PHEVアルトゥーラがMIYAVIのギターとともに日本デビュー|McLaren
マクラーレン・オートモーティブは、プラグインハイブリッド(PHEV)スーパーカー「アルトゥーラ」の日本ローンチを記念したイベント「ARTURA SONIC(アルトゥーラ ソニック)」を7月29日、木更津のポルシェ・エクスペリエンスセンターで開催。アルトゥーラとともに、世界的に活躍するギタリストMIYAVIによる研ぎ澄まされたギターテクニックで訪れた人を魅了した。

日産「フェアレディZ」に試乗──ドライバーと一体になって走るダンスパートナー|NISSAN
2021年8月にワールドプレミアされ、22年6月にデリバリーが開始された、日本が世界に誇るスポーツカー、新型フェアレディZ。試乗の機会を得たモータージャーナリストの小川フミオ氏が、その走りをリポートする。

旧式ランニングシューズの製造法を採用。旧式の製法によるシューズにニューカラー|Sýr/ZDA
ミステリアスなプロジェクト「sýrequipements」とスロバキアのシューズブランド「ZDA」の協業による『Sýr/ZDA』。新色が登場

アノニマスなデザインが特徴の植木鉢シリーズ。受け皿もセットで販売|ARAHEAM
植物を通して実験的な試みを提案する「ARAHEAM」。多孔質で通気性と透水性に優れた、メキシコ製の素焼き鉢がリニューアル

セルジュ・ムイユが1962年にデザインしたフロアランプシリーズを忠実に継承|Editions Serge Mouille®
20世紀を代表する照明デザイナーとして知られるセルジュ・ムイユ。1962年にデザインしたフロアランプシリーズ「Les Colonnes / 光の柱」

メルセデスAMG G63に2つの特別仕様車が登場|Mercedes Benz
メルセデス・ベンツ日本は、「Gクラス」に、200台限定の「AMG G63 エディション55」と、300台限定の「AMG G63 マグノ ヒーロー エディション」の2つの特別仕様車を発表した。

MINIの未来を提示するBEVクロスオーバーコンセプト「コンセプト エースマン」を世界初披露|MINI
MINIは、新しいデザインをアナウンスするBEVコンセプトとして、「コンセプト エースマン」を発表した。2022年8月23日にドイツ・ケルンで開幕する「ゲームズコム」で一般公開される。

Tロックが初マイナーチェンジ。ハイパフォーマンスモデル「R」も日本初導入|Volkswagen
フォルクスワーゲン ジャパンは、クロスオーバーSUV「Tロック」をマイナーチェンジ。さらに、ハイパフォーマンスモデルとして2.0TSIエンジンを搭載したグレード「R」も日本初設定し、販売を開始した。