NAGNAGNAGの「ゴジラ(2001)」が抽選販売 | MEDICOM TOY

NAGNAGNAGの「ゴジラ(2001)」が抽選販売 | MEDICOM TOY

昨年急逝したアーティストNAGNAGNAGの生前の意思を受け継ぎ、氏の意向を守っていく事を念頭に、未完のままで止まってしまっている作品の完遂、市中に出回る氏の贋作物の排除、および氏の作品の鑑定などを目的に設立された「NEW ART GUILD」。そのNEW ART GUILDより、NAGNAGNAGの新作「ゴジラ(2001)」が抽選販売で登場する。
牡丹が咲き乱れるWILDSIDE YOHJI YAMAMOTO × BE@RBRICK | MEDICOM TOY

牡丹が咲き乱れるWILDSIDE YOHJI YAMAMOTO × BE@RBRICK | MEDICOM TOY

ヨウジヤマモトのエッセンスを落とし込んだオリジナルアイテムや様々なコラボレーションで注目を集める「WILDSIDE YOHJI YAMAMOTO」より、牡丹柄のBE@RBRICK が100% & 400%で登場する。
BE@RBRICK「ジェームズ・ボンド」シリーズ、ついに始動 | MEDICOM TOY

BE@RBRICK「ジェームズ・ボンド」シリーズ、ついに始動 | MEDICOM TOY

作家イアン・フレミングが1953年に生み出した架空の英国秘密情報部のエージェント、ジェームズ・ボンド。「007」(ダブルオーセブン)のコードナンバーで知られ、1962年にショーン・コネリーがボンド役を演じた映画第1作『007は殺しの番号』が公開。25作目『007/ノー・タイム・トゥ・ダイ』までに6人の俳優が演じている。今回はBE@RBRICKに『007/サンダーボール作戦』『007/ムーンレイカー』のジェームズ・ボンドが100% & 400%で登場する。
『新オバケのQ太郎』のキャラクターがUDF5体セットで発売決定 | MEDICOM TOY

『新オバケのQ太郎』のキャラクターがUDF5体セットで発売決定 | MEDICOM TOY

「ドラえもん」「パーマン」「キテレツ大百科」など児童漫画の名作を数多く送り出してきた漫画家、藤子・F・不二雄。今回、川崎市 藤子・F・不二雄ミュージアムでは、藤子・F・不二雄の生誕 90 年を記念し『新オバケのQ太郎』のキャラクターたちをUDFとして発売することになった。
スタジオ「2G」限定発売商品(2024年9月) | MEDICOM TOY

スタジオ「2G」限定発売商品(2024年9月) | MEDICOM TOY

アートトイ/コンセプトショップ/ギャラリーの3つが融合した新しいスタイルのスタジオ「2G」。ここでは東京・渋谷の2G TOKYO(ツージー・トーキョー)、大阪・心斎橋の2G OSAKA(ツージー・オオサカ)の2店舗にて、2024年7月発売予定のMEDICOM TOYの新作アイテムをご紹介。今月は「BE@RBRICK mastermind JAPAN COSTUME Ver. 400% / 1000%」が登場する。
【Anne Valérie Dupondインタビュー】ハンドメイド作品を忠実に再現したBE@RBRICKが登場 | MEDICOM TOY

【Anne Valérie Dupondインタビュー】ハンドメイド作品を忠実に再現したBE@RBRICKが登場 | MEDICOM TOY

ハンドメイド製作による一点もの作品「ONE OF KIND BE@RBRICK」を手掛けてきたAnne-Valérie Dupond(アン・ヴァレリー・デュポン)から、百獣の王ライオンをモチーフにしたBE@RBRICKが登場。それを記念してメールインタビューをおこない、完成品の感想や彼女のクリエイティブの源泉に迫った。
BE@RBRICKにゴッホの“The Bedroom”が100% & 400%と1000%で登場 | MEDICOM TOY

BE@RBRICKにゴッホの“The Bedroom”が100% & 400%と1000%で登場 | MEDICOM TOY

日本でも広く知られるポスト印象派の画家ファン・ゴッホ(1853~1890)。このたび彼の故郷オランダのアムステルダムにあるファン・ゴッホ美術館(Van Gogh Museum)とのコラボレーションで、代表作のひとつ“The Bedroom”がBE@RBRICKになって登場する。
ソフビをアートに昇華した孤高のアーティスト、NAGNAGNAGの意志を受け継ぐNEW ART GUILD | MEDICOM TOY

ソフビをアートに昇華した孤高のアーティスト、NAGNAGNAGの意志を受け継ぐNEW ART GUILD | MEDICOM TOY

アーティストNAGNAGNAGこと、故・新井茂氏の意志を受け継ぐために設立された「NEW ART GUILD」。ここでは、設立メンバーであるMEDICOM TOY、GORO、Pied Piper、Kaleidoscope、spamper、4KDO10 の6名からのコメントと共に、新井茂氏の功績とこれからの活動について紹介していく。
藤子・F・不二雄のSF短編『鉄人をひろったよ』より鉄人がソフビで登場 | MEDICOM TOY

藤子・F・不二雄のSF短編『鉄人をひろったよ』より鉄人がソフビで登場 | MEDICOM TOY

「ドラえもん」「パーマン」「キテレツ大百科」など児童漫画の名作を数多く送り出してきた漫画家、藤子・F・不二雄。2023年12月1日には生誕90周年を迎え、現在さまざまなアニバーサリーイヤー企画が展開中だ。今回は1970年代以降、大人向けSF短編の名手としても活動の幅を広げた藤子・F・不二雄氏の一編『鉄人をひろったよ』より鉄人がソフビになって登場する。
東洲斎写楽の名作が230年の時を経てBE@RBRICKと邂逅 | MEDICOM TOY

東洲斎写楽の名作が230年の時を経てBE@RBRICKと邂逅 | MEDICOM TOY

寛政6年(1794年)に上演された『恋女房染分手綱(こいにょうぼうそねわけたづな)』に材をとった東洲斎写楽の浮世絵『市川鰕蔵の竹村定之進』。今回、ボストン美術館とのコラボレーションのもと、同館が所蔵する浮世絵の名作が、待望のBE@RBRICKになって登場する。
くまのプーさんが1000%サイズ着ぐるみ仕様のBE@RBRICKになった | MEDICOM TOY

くまのプーさんが1000%サイズ着ぐるみ仕様のBE@RBRICKになった | MEDICOM TOY

ディズニーの大人気キャラクター「くまのプーさん」(Winnie The Pooh)が1000%サイズのBE@RBRICKになって発売決定。触り心地のいいパイル生地を使った着ぐるみ仕様での登場となる。
スタジオ「2G」限定発売商品(2024年8月) | MEDICOM TOY

スタジオ「2G」限定発売商品(2024年8月) | MEDICOM TOY

アートトイ/コンセプトショップ/ギャラリーの3つが融合した新しいスタイルのスタジオ「2G」。ここでは東京・渋谷の2G TOKYO(ツージー・トーキョー)、大阪・心斎橋の2G OSAKA(ツージー・オオサカ)の2店舗にて、2024年5月発売予定のMEDICOM TOYの新作アイテムをご紹介。今月は「BE@RBRICK FLOR@ SUNFLOWER 400% / 1000%」が 登場する。
【推しの子】のアイが、パーフェクトなポーズでキミのものに! | MEDICOM TOY

【推しの子】のアイが、パーフェクトなポーズでキミのものに! | MEDICOM TOY

メディコム・トイが贈るハイクオリティ・スケールフィギュア“PPP”シリーズより、大ヒットアニメ【推しの子】のアイが登場する。PPPとは、Perfect Posing Productsのこと。文字通り劇中で見せる印象的なポーズを完璧に立体化したフィギュアだ。
【インタビュー】KANSAI YAMAMOTOの代表作「TOKYO POP」がBE@RBRICKと初コラボレーション

【インタビュー】KANSAI YAMAMOTOの代表作「TOKYO POP」がBE@RBRICKと初コラボレーション

デヴィッド・ボウイを象徴する衣装として世界的に知られる、KANSAI YAMAMOTOの代表作「TOKYO POP」がBE@RBRICKとなって登場! その裏側にある想いや開発エピソードなどを、株式会社 山本寛斎事務所 デザイナー・クリエイティブディレクター・高谷健太氏に聞いた。
【田原俊彦インタビュー】デビュー45周年(Since 1980)を記念してメディコム・トイとコラボレーション | MEDICOM TOY

【田原俊彦インタビュー】デビュー45周年(Since 1980)を記念してメディコム・トイとコラボレーション | MEDICOM TOY

田原俊彦の歌手デビュー45周年を記念して、「BE@RBRICK SERIES 48 ARTIST 田原俊彦」および、KNIT GANG COUNCILより編み物☆堀ノ内デザインのニットセーター2種が発売される。そこで、“キング・オブ・アイドル”ことトシちゃんにその思いを聞いた。
827 件