FASHION NEWS
「FASHION NEWS」に関する記事

VIRI-DARI deserta|操上和美写真展記念コラボレーションTシャツ完成
VIRI-DARI deserta|ヴィリダリ デセルタ「操上和美―時のポートレイト ノスタルジックな存在になりかけた時間。」展開催記念操上和美×VIRI-DARI deserta Tシャツ完成東京都写真美術館で12月2日(日)まで開催中の「操上和美―時のポートレイト ノスタルジックな存在になりかけた時間。」展にて、オーガニックコットンとプレオーガニックコットンを用い、生地の生産から縫製まで一貫して国内生産にこだわる「VIRI-DARI deserta(ヴィリダリ デセルタ)」とのコラボレーションTシャツを発売している。Text by KAJII Makoto (OPENERS)コラボレーションTシャツは、東京写真美術館のみでの販売カジュアルウェア、リラクシングウェア、リビングラインのコレクションを展開する「ヴィリダリ デセルタ」は、オンとオフのアクティブライフスタイルを提案するブランドで、いままでのオーガニック製品にはなかったほどよいトレンド感も魅力だ。今回は、写真家、操上和美氏...

DIESEL|U2ボノ夫妻との新プロジェクト「DIESEL + EDUN」
DIESEL|ディーゼルディーゼルのレンツォ・ロッソとU2ボノ夫妻が新プロジェクトを発表アフリカに持続可能なビジネスモデルを創出する「DIESEL + EDUN」ディーゼルの創始者レンツォ・ロッソと、世界的な人気を誇るロックバンドU2のボノ、そしてその妻でありファッションブランドEDUN(イードゥン)の創設者であるアリ・ヒューソンは、既存のファッションの枠組みを越えるコラボレーション「DIESEL + EDUN(ディーゼル+イードゥン)」を発表した。Text by IWANAGA Morito(OPENERS)100%メイド・イン・アフリカのデニムコレクションを世界へ流通アフリカ大陸の東西において、それぞれのプロジェクトを手がけていたディーゼルとイードゥン。互いの施設を訪問した両者は意気投合し、今回の「ディーゼル+イードゥン」がスタートすることとなった。先日、ローマでおこなわれた「インターナショナル・ヘラルド・トリビューン ラグジュアリーカンファレンス 2012」にて、大々的にその...

rag & bone│西日本初のポップアップストアを阪急うめだ本店にオープン
rag & bone│ラグ&ボーンここだけで手に入れられる美しいラインのスキニーデニムを発売西日本初のポップアップストアを阪急うめだ本店にオープン昨年、表参道に直営店をオープンさせ、日本への本格上陸を果たしたラグ&ボーンが阪急うめだ本店のグランドオープンを記念し、西日本初のポップアップストアを12月12日(水)から18日(火)まで期間限定でオープンする。Text by YANAKA Tomomiバッグも西日本限定アイテムをリリース2002年にマーカス・ウェインライトとデヴィット・ネヴィルによってスタートしたラグ&ボーン。ディティールにこだわったシンプルなメンズアイテムや、2005年からスタートしたフェミニンななかにもエッジの効いたレディスウェアなどのリアルクローズがたちまち人気となったアメリカンブランドがポップアップストアとして阪急うめだ本店にお目見えする。ポップアップストアでは、アメリカのセレブに大人気で日本でも問い合わせが殺到したスピリット・デニムを限定で発売。サイドに...

OFFERMANN|ドイツのプレミアムレザーブランドのスモールレザーコレクション「LEO」
OFFERMANN|オファーマン創業170周年を迎えた、ドイツを代表するプレミアムレザーブランドスモールレザーコレクション「LEO」男の特別な時間を輝かせる、ドイツの名門のこだわりのつくり──ドイツを代表するプレミアムレザーブランド「オファーマン」から、マルチケース、ポーチ、ドキュメントケース、ショルダーベルト付ポーチの4タイプを揃えるスモールレザーコレクション「LEO(レオ)」が11月に発売される。Text by KAJII Makoto (OPENERS)クリスマスや誕生日など“特別な日”のプレゼントにふさわしい本物の風格1842年、ドイツ・ベンスブルクで皮革なめし工場(タンナー)として誕生したオファーマン。1922年には革製トランクの生産を開始し、創業以来プレミアムレザーブランドとして、最高級素材と職人たちの妥協なき手仕事により、堅牢で風格あるコレクションを発表してきた。今回発売されるスモールレザーコレクション「レオ」は、本体素材に、ドイツの伝統的なクロームなめしをほどこした...

Aquascutum|阪急メンズ大阪のショップが刷新!
Aquascutum|アクアスキュータム阪急メンズ大阪のショップが刷新!英国の代表的ブランド、アクアスキュータムの阪急メンズ大阪ショップが、このたびリニューアルオープンを果たした。Text by SUGIURA Shu(OPENERS)関西で随一の品揃え11月21日(水)、阪急うめだ本店がグランドオープンを迎える。それに先駆け刷新したアクアスキュータムの阪急メンズ大阪ショップ。ビジネスゾーンからプレタゾーンへ移設し、トータルアイテムを展開することで、アクアスキュータムの世界観をより体感できるようにしたという。ラインナップは、今シーズン一押しのトラディショナルアイテム「ガンジーセーター」をはじめとした、今までにはなかったレジャーラインのコレクションが中心。ほかにもビジネスウェア、そして充実したラインナップのコートまで、冬本番を前にさまざまなアイテムが豊富に揃っている。英国の歴史に深く根ざし昨年160周年を迎えたこのブランドの最新形を、見逃すべきではない。アクアスキュータム 阪急メンズ...

White Mountaineering|PORTERコラボマウンテンパーカが初売りアイテムで登場
White Mountaineering|ホワイトマウンテニアリングPORTER×White Mountaineeringのマウンテンパーカが登場!2013年、初売りアイテムを初披露ホワイトマウンテニアリングの2013年初売りアイテムとして発売される、PORTER×White Mountaineeringのマウンテンパーカの詳細が判明。秀逸な防寒アイテムは要チェック!Text by KAJII Makoto (OPENERS)カラー展開は、カーキとブラックの2色ホワイトマウンテニアリングのブランドスタート時からつづいてきたPORTERとの共同制作のアイテムが、今回“ウェア”というあたらしい形に進化。表地には吉田カバンのオリジナル素材を採用し、裏地はホワイトマウンテニアリングオリジナル寄木柄プリントを使用している。 ホワイトマウンテニアリングらしい直線的なカッティングやディテールも取り入れられ、PORTERによる特徴的なポケットにはハンドウォーマー機能も搭載している。PORTE...

VALENTINO GARAVANI|2013年春のクルーズアクセサリーコレクションが誕生
VALENTINO GARAVANI│ヴァレンティノ ガラヴァーニ2013年春のクルーズアクセサリーコレクションが登場日本では伊勢丹新宿店で先行発売ヴァレンティノの2013年春のクルーズアクセサリーコレクションが登場。日本では、12月19日(水)から伊勢丹新宿店のバッグコーナーとシューズコーナーで先行発売される。Text by YANAKA Tomomiポップなカラーパレットでありながら、溢れるクチュール感クリエイティブ・ディレクターのマリア・グラツィア・キウリとピエールパオロ・ピッチョーリが来シーズンのために提案したのは、アップルグリーンやバブルガムピンク、ソフトイエローなどポップなカラーパレット。溢れるカラーが春の息吹きを感じさせるものとなった。人気のロックスタッズシリーズでは、レザーと同色のスタッズがお目見え。カラフルなレザーとマットな質感のスタッズが組み合わさり、見る者に新鮮な印象を与える。このほかにも質感のあるインターシャのカモフラージュ柄やラグジュアリーな雰囲気を纏う極...

RESTIR|モバイルサイトオープン&RESTIR DIGITAL“2000円クーポンギフトキャンペーン”スタート
RESTIR|リステアRESTIR DIGITAL“2000円クーポンギフトキャンペーン”に注目!RESTIR.COMのモバイルサイトがオープン海外のコレクションブランドが一堂に揃うリステアのオンラインブティック「RESTIR.COM」(www.restir.com)のPC版をベースにしたモバイルサイトがオープンした。Text by KAJII Makoto (OPENERS)スマートフォンでサクサクお買いものができる!RESTIR.COMのモバイルサイトは、PC版を基本としながらスマホの画面に最適化し、ショッピングが簡単にできる。“MENS”などカテゴリーを選択し、スクロールすると、それだけでつぎつぎと商品が表示される仕組みで、これまでならリロードしなければいけなかった煩わしさを解消しているのも画期的だ。RESTIR DIGITALが2000円クーポンのギフトキャンペーンを開始!12月14日(金)より、公式ウェブサイト「RESTIR.COM」に掲載されている商品のいずれかを購入す...

BOOK|1冊まるごとカレッジリング! 『男の指輪 カレッジリング』
BOOK|男心をくすぐる指輪、およそ300点を紹介!『男の指輪 カレッジリング』ワールドフォトプレスより、ムック『男の指輪 カレッジリング』が刊行された。本書では、1920年代から2000年代のヴィンテージ・カレッジリングやミリタリーリングなど、およそ300点を紹介。指輪のひとつひとつに刻まれた物語をひもといていく。Text by IWANAGA Morito(OPENERS)1冊まるごとカレッジリングアイビーファッションとともに日本に上陸し、1970年代に一世を風靡した「カレッジリング」。いまなお、メンズアクセサリーのひとつのジャンルとして根強い人気を誇るっているが、その起源をご存知だろうか。1835年、ニューヨーク州にある米陸軍士官学校の学生が卒業記念リングというものをはじめて製作。ちなみに、アメリカでは入学よりも卒業のほうがはるかに困難とされている。つまり名門校を卒業するということは、将来が約束されることを意味していた。この習慣が東海岸の名門8大学“アイビーリーグ”の学生たち...

ARIA|ブランド初のポップアップショップがラフォーレ原宿に登場
ARIA│アリアヴィンテージのリメイクラインとコレクションラインを展開ブランド初のポップアップショップがラフォーレ原宿に登場コレクションラインとともに、ヴィンテージのリメイクラインを展開する「アリア」。ブランド初のポップアップショップを3月29日(金)から4月4日(木)までラフォーレ原宿にオープンする。Text by YANAKA Tomomiデザイナー鈴木ゆうみによるセレクトアイテムがずらり「ナンバーナイン」のレディースライン「ナイン」を手がけたデザイナーの鈴木ゆうみが、2007年の独立後古着やヴィンテージのリメイクブランドとして立ち上げた「アリア」。2011年春夏コレクションからは、コレクションラインをスタートし、アーティストのライブ衣装も手がけるなど、いま、大きな注目を集めるブランドだ。リメイクラインは、デザイナー自ら厳選した古着をともに、ひとつひとつに思いを込めたスペシャルな1点を生み出し、普段の洋服にひとつプラスするだけでポイントになるアイテムを提案。また、コレクションラ...

Shoes of Prey|「シューズ・オブ・プレイ」がクリスマスに向け「おねだり!」キャンペーン
世界でたったひとつのオリジナルシューズをデザイン「シューズ・オブ・プレイ」がクリスマスに向け「おねだり!」キャンペーンオンライン上で自在にレディスシューズをデザインし、オーダーすることができる「シューズ・オブ・プレイ(Shoes of Prey)」が、クリスマスに向け「おねだり!」キャンペーンをスタート。さっそく彼におねだりして、理想の靴を手に入れて!Text by YANAKA Tomomiシューズのバリエーションは3兆通り以上「シューズ・オブ・プレイ」は2009年にシドニーでスタートしたあたらしい感覚の“靴のショッピングサイト”。インターネット上で、フラットシューズやローヒールパンプス、アンクルブーツなどの種類を選び、さらにヒールの高さ、素材、色、カタチ、デコレーションを豊富なデザインから選ぶだけで自分好みのシューズがつくることができ、そのバリエーションはなんと3兆通りを越えるという。今回の「おねだり!」キャンペーンでは専用サイトから、自分のほしい靴のタイプを選び、相手のメール...

rag & bone|日本3号店目となるニューショップを二子玉川にオープン
日本3号店目となるニューショップを二子玉川にオープン4月27日(土)、ラグ&ボーンは、日本3号店目となるニューショップを玉川高島屋S.C.南館3階にオープン。オープン日を記念して、二子玉川店限定のデニムトートバッグも発売される。Text by KUROMIYA Yuzuショップインショップとしては、アジア最大ラグ & ボーンの二子玉川店のゆったりとした店内は、ブランドのルーツであるブリティッシュヘリテージとアメリカンモダンをミックスした世界観を表現。店舗面積は120平方メートルで、ショップインショップとしてはアジア最大の広さを誇る。メンズ、ウィメンズはもちろん、デニムからアクセサリーまで揃う幅広いラインナップは、日本でも表参道店と二子玉川店のみ。また、この店舗ではブランドのシグニチャーアイテムであるデニムにフォーカスを当て、デニムラインが豊富に展開される。オープンに関してデザイナーのデヴィッド・ネヴィルとマーカス・ウェインライトは下記のようにコメント。「二子玉川はフ...

Stella McCartney│初のアイウエアコレクションが今春ローンチ
Stella McCartney│ステラ・マッカートニーマスキュリンとフェミニンをバランスよく融合初のアイウエアコレクションが今春ローンチステラ・マッカートニーから初のアイウエアコレクションがデビュー! マスキュリンとフェミニンをバランスよく融合し、ブランドを体現するようなエッジの効いたコレクションは、3月から世界各国で展開される。Text by YANAKA Tomomi天然素材を配合したエコロジカルなフレーム2003年に発表したサングラスラインにつづき、待望の誕生となったステラ・マッカートニーのアイウエアコレクション。そこには「環境にやさしい」というブランドの哲学が大いに反映され、フレームには、サングラスライン同様、54パーセントが天然素材でつくられたバイオアセテートを使用。持続可能なコレクションになっているのも特徴だ。デザインは、クラシックなビンテージ・フレームや、太めで四角いフレームが印象的なものなど5種類のスタイルをラインナップ。カラーもバーガンディ、暗い灰色、ブラック、...

soe|YUKIHIRO TAKAHASHI COLLECTION×soe shirts完全受注限定生産コラボシャツ
soe|ソーイYUKIHIRO TAKAHASHI COLLECTION×soe shirts完全受注限定生産コラボシャツ締め切り迫る昨年末、オーチャードホールにて『高橋幸宏 60th Anniversary Live』開催し、大きな話題を呼んだ高橋幸宏氏が、「soe shirts(ソーイシャツ)」とのコラボレーションにより、新作シャツを完成させた。予約受付締め切りが1月31日(木)までの完全受注限定生産で、3月~4月の納品となる。Text by KAJII Makoto (OPENERS)さまざまなこだわりがつまった60周年記念モデルに注目!デザイナーとしても長いキャリアをもつ高橋幸宏氏と、ストリートとモードをしなやかにミクスチャーさせるブランドとして毎シーズン刺激的なコレクションを発表する「soe」がタッグを組んだクレリックシャツが誕生。薄いグレーのボディにシャープなラウンドカラーで、左胸のポケットには、YUKIHIRO TAKAHASHI COLLECTIONを象徴する“YT...

HACKETT LONDON × AMR|アストンマーティン・レーシング コレクションを期間限定で全国展開
HACKETT LONDON × AMR|ハケット ロンドン×アストンマーティン・レーシングもっともラグジュアリーなスポーツカジュアル「アストンマーティン・レーシング コレクション」を期間限定で全国展開英国のメンズウェアブランド、「HACKETT LONDON(ハケット ロンドン)」と、英国のラグジュアリー・レーシングカーの代名詞である「AMR(アストンマーティン・レーシング)」とのオフィシャルウェアコレクション「アストンマーティン・レーシング コレクション」が、期間限定で全国のハケット ロンドン、ヴァルカナイズ各店にて販売される。Text by IWANAGA Morito(OPENERS)レーシングウェアのエッセンス現代を生きる紳士のためのワードローブを提案するハケット ロンドンは、英国紳士のライフスタイルにとって欠かせないスポーツへのスポンサーシップにより、コレクションのなかにスポーツの要素を取り入れてきた。なかでも、アストンマーティン・レーシングとのパートナーシップは、20...