FASHION NEWS
「FASHION NEWS」に関する記事

55DSL|2013年春夏の長編キャンペーンフィルム『Italy, Texas』到着
55DSL│55ディーエスエルテキサスの小さな町「Italy」を舞台に動物たちとの深い絆を描く2013年春夏の長編キャンペーンフィルム『Italy, Texas』到着毎シーズン、ストーリー性に富んだキャンペーンフィルムを公開している55DSLから2013年春夏の新作フィルムが到着した。「Italy」という名のアメリカ・テキサスの町で描かれる、そこで暮らす人びとと動物たちが主人公の物語をご堪能あれ。Text by YANAKA Tomomiアイルランド出身の映像ディレクター、イファ・マカードルが2週間をかけて撮影多彩なアーティストとのコラボレーションを通じて、ブランドテーマである“YOUTH, FREEDOM, FUN, ITALY”をアーティスティックなヴィジョンで自由に表現するキャンペーンを展開している55ディーエスエル。今回は、新開地でイタリアの本質を発見するため、イタリア本国を飛び出し、アメリカ・テキサスのダラスに近い小さな町「Italy」を舞台にショートフィルム『Italy...

SEASTAR|古代からインスピレーションを受けた、カリフォルニア・マリブ発「OTZSHOES」日本デビュー
SEASTAR古代からインスピレーションを受けた、未来志向のシューズブランドマリブ発「OTZSHOES」日本デビュー伝統的なエスパドリーユより、柔らかく、履きやすく、楽しく──履きこんでいくうちに自分の足型にフィットしていくようなつくりのカリフォルニア・マリブ発「OTZSHOES(オッツィシューズ)」が今シーズンより日本上陸。現在、表参道「QUICO」で先行発売され、伊勢丹新宿店、JR大阪三越伊勢丹、その他セレクトショップでの展開が予定されている。Text by KAJII Makoto (OPENERS)サイズ展開は35~44のユニセックス対応で、ペアで履けるのも魅力オッツィシューズは2009年にカリフォルニア州マリブでスタート。地球の温暖化の影響により凍っている状態から溶け出した紀元前3300年ごろの大柄なアイスマン「OeTZI(オッツィ)」のミイラが履いていた履き物が、デザインソースのバックグラウンドとなっている、ユニークなシューズブランドだ。アイスマンが履いていた履き物は、...

スポーツ体感ミュージアム「アシックス スポーツ ミュージアム」オープン
スポーツの進化を知る、体感ミュージアム「アシックススポーツミュージアム」オープン開館のテーマは、安心してスポーツを楽しめるように。いつまでもスポーツを楽しめるように。健やかな身体と心が育まれるように。一流アスリートの素晴らしいパフォーマンスを体感しながら、さまざまな競技のシューズやギアなどに実際に触れることもできる企業博物館「アシックススポーツミュージアム」が、7月2日に神戸市のポートアイランドに完成、オープンした。Text by OPENERSPhoto by Jamandfixスポーツグッズの進化や、世界記録のすごさ、スピードの醍醐味などまるごと体験アシックスの創業哲学「健全なる身体に、健全なる精神があれかし」をコンセプトに、2層にわたって広くスポーツ文化の継承や振興、スポーツ競技の素晴らしさや驚異をリアルに伝える「アシックススポーツミュージアム」。順路順に紹介すると、2階の「ヒストリーフィールド」では、創業から現在まで、さまざまな製品の展示を通じて、アシックスの企業理念や歴史...

VULCANIZE LONDON|日本初となるティモシーエベレストの「メイド トゥ メジャー」をスタート
VULCANIZE LONDON|ヴァルカナイズ・ロンドンティモシーエベレスト「メイド トゥ メジャー」が日本初上陸1990年代、英国サヴィル・ロウのビスポーク界に、スリムなシルエットを特徴とした「モダンブリティッシュ」スーツであらたな風を吹き込んだ「TIMOTHY EVEREST(ティモシーエベレスト)」。オーダーウェアといえばスーツが主流だが、カジュアルアイテムをテーラードする、日本では初となるティモシーエベレストの「メイド トゥ メジャー」サービスが、東京・南青山の「ヴァルカナイズ・ロンドン」にて4月末からスタートする。Text by IWANAGA Morito(OPENERS)革命的テーラーが仕立てるカジュアルアイテムティモシー・エベレストは、イギリスのサウザンプトンに生まれ、 ビートルズやローリング・ストーンズなどを顧客としていた伝説のテーラー、トミー・ナッターのもとでキャリアをスタート。1989年からビスポークの注文を受けはじめ、1991年に自身の名を冠したブランド「...

PIERRE HARDY|デザイナーも来日! 伊勢丹新宿店でスペシャルイベント開催
PIERRE HARDY|ピエール アルディピエール・アルディ本人も来日!伊勢丹新宿店でスペシャルイベント開催フランスのシューズブランド、ピエール アルディは4月3日(水)から9日(火)まで、勢丹新宿店2階 プロモーションスペースにて「Le Monde de PIERRE HARDY」と題したスペシャルイベントを開催。4月6日(土)にはデザイナー本人が登場するというサプライズも!Text by KUROMIYA Yuzuイベントのために特別にデザインした限定ポーチも発売世界中のトップブランドのシューズを手掛けるデザイナー、ピエール・アルディ氏が自身の名を冠し、1999年にスタートしたフランスのシューズブランド「ピエール アルディ」。今回のイベントではレディスのシューズはもちろん、ユニセックスバッグやポーチなど幅広くアイテムが揃い、ブランド独自の世界観を存分に楽しめる内容となっている。イベントではこの日のために特別にデザインされた、グラフィカルなキューブプリントが印象的な限定ポーチも...

Giuseppe Zanotti Design│阪急メンズ東京でメンズラインのポップアップストアを展開
Giuseppe Zanotti Design│ジュゼッペ・ザノッティ・デザインメンズラインのポップアップストアが阪急メンズ東京に登場レディー・ガガとのコラボレーションシューズでも話題を呼んだ、アーティスティックかつ上質なデザインで注目されるシューズブランド「Giuseppe Zanotti Design(ジュゼッペ・ザノッティ・デザイン)」。現在、阪急東京メンズ4階のGARAGE D.EDIT プロモーションスペースにて、メンズラインのポップアップショップを4月16日(火)まで期間限定で展開している。Text by IWANAGA Morito(OPENERS)注目の2013年春夏メンズラインを展開「ジュゼッペ・ザノッティ・デザイン」は、世界に60店舗以上の旗艦店をもつ、イタリアのラグジュアリーブランド。これまでウィメンズのブランドとして広く認知されていたが、近年ではメンズラインにおいても、世界中のファッションフリークの注目を集めている。このたび、メンズコレクションのポップアップ...

Maison Martin Margiela|メゾン マルタン マルジェラとG-SHOCKが夢のコラボレーション
Maison Martin Margiela|メゾン マルタン マルジェラファン垂涎!全世界3000個限定で発売メゾン マルタン マルジェラとG-SHOCKが夢のコラボレーション1983年の設立以来、革新的かつ耐久性のある時計を作りつづけてきたG-SHOCK(Gショック)の誕生30周年を記念して、メゾン マルタン マルジェラと夢のコラボレーションが実現。「G-SHOCK by Maison Martin Margiela」が、全世界3000個限定で発売される。Text by KUROMIYA Yuzuメゾン マルタン マルジェラにとって初の腕時計1988年に設立されて以来、しばしば破壊的、前衛的、実験的と称されるメゾン マルタン マルジェラは、再生、変容、再解釈を通じて創造性を表現。ファッション界のスタンダードに対し、商業的な流れを超越した提案をおこなっている。そして腕時計にタフネスというあらたな概念を築きあげたGショックもまた、通常の時計作りの常識をくつがえす挑戦をつづけている。...

横浜店で「ミファラ」限定アイテム発売|BARNEYS NEW YORK
BARNEYS NEW YORK|バーニーズ ニューヨークMIFA×GARRETT POPCORN×BARNEYS NEW YORKバーニーズ ニューヨーク横浜店で「ミファラ」限定アイテムを発売“音楽”と“フットボール”の融合を通じてあたらしいコミュニケーションの創造を目指す「MIFA=Music Interact Football for All(ミーファ)」から派生した人気ファッションブランド「MIFARA(ミファラ)」。6月14日(土)よりバーニーズ ニューヨーク横浜店で、ミファラとのエクスクルーシブアイテムが買える「SUMMER 2014 MIFARA SPECIAL COLLECTION」が開催される。Text by KAJII Makoto (OPENERS)ギャレット ポップコーンもミファラ仕様!「目にするだけで楽しい、手にとってみたら気持ちいい、着るだけで気持ちが浮き立つような服」をコンセプトに、MIFAから派生し、メンズ、ウィメンズ、キッズまでトータルに揃えるファ...

CARVEN|待望のフラッグシップショップを表参道にオープン
カルヴェン、待望のフラッグシップショップを表参道にオープンカルヴェンのフラッグシップショップが4月10日(水)に表参道にオープン。待望の路面店となるこのショップでは、ウィメンズとメンズの両コレクションを取り揃えるうえ、日本ではこのショップでしが販売されないアイテムも多数展開される。Text by KUROMIYA Yuzuショップ限定のアイテムも多数発売刺激的かつ身近に着られるレディトゥウェアを展開する、1945年創業のフランスの老舗ファッションブランド カルヴェン。2010年からは、アーティスティック・ディレクターにギョーム・アンリを迎え、「新生カルヴェン」としてプレタポルテをスタート。いま、世界中でもっとも注目すべきブランドのひとつとなっている。表参道にオープンするフラッグシップショップの店内は、パリのショップとおなじくエリック・シュヴァリエによってデザインされ、リラックスしてショッピングが楽しめるサロンのような空間になるという。ラインナップは、ウィメンズとメンズのコレクション...

CoSTUME NATIONAL|新作シューズのポップアップストアを阪急うめだ本店で開催中
新作シューズのポップアップストアを阪急うめだ本店で開催中コスチューム ナショナルが、2013年春夏ウィメンズシューズコレクションのポップアップストアを、阪急うめだ本店にオープン。3月27日(水)から4月9日(火)までの期間限定で開催中。Text by KUROMIYA Yuzu完売が続いていたアイコンバッグ「PARIGI」も販売ミニマルかつシックなデザインで、多くのセレブリティやファッショニスタを魅了しているイタリアのファッションブランド、コスチューム ナショナル。なかでもシューズは、流れるようなカッティングや美しいヒールラインが独特の上品なシルエットを実現。現代のクールで気品に溢れた自立的な女性像を演出してくれると絶大な支持を集めている。今シーズンのコレクションテーマは、「ROCK-’N’-ROLL vs POP-’N’-ROLL」。アシンメトリックなカッティングや、立体的なシルエット、異素材の組み合わせなどによって、ロックンロールテイストのなかに、ポップアートの要素を凝縮。コス...

Robert Clergerie|パリの老舗靴ブランド、伊勢丹新宿本館2階に期間限定ショップオープン
Robert Clergerie|ロベール・クレジェリー1970年代からつづくフランス・パリの老舗シューズブランド「Robert Clergerie」期間限定ショップオープンシューズブランドが数多く存在するフランスで、今もなおフランス国内の靴工場で製造を続けている希少なブランド「Robert Clergerie(ロベール・クレジェリー)」。最高級のレザーのみを使用したクオリティの高さと、マスキュリンなデザインが特徴で、近年では「CARVEN(カルヴェン)」とのコラボレートシューズでも話題となった。4月17日(水)から伊勢丹新宿店で開催されるフランスウィークの一環として、4月10日(水)から本館2階に期間限定ショップが登場する。Text by KAJII Makoto (OPENERS)その場で撮影した写真をプレゼント古くから靴産業の盛んな地域として名を馳せるローマンに、アトリエとデザインスタジオを構え、素材選びから生産までこだわり抜いて靴づくりを続けているロベール・クレジェリー。フ...

Reebok|「リーボック×キース・へリング」コレクション第2弾発売記念|Reebok
Reebok|リーボック「Reebok×Keith Haring」コレクション第2弾発売キース・ヘリング展開催今年2月10日に発売され話題をさらった、リーボックと奇才キース・へリングとのはじめてのコラボレーションモデル「リーボック×キース・ヘリングコレクション」。その第2弾の発売が決定した。発売を記念したキース・ヘリング展「Reebok CLASSIC presents Keith Haring Exhibition」が、4月5日(金)から7日(日)まで、表参道のBA-TSU ART GALLERYで開催される。Text by KAJII Makoto (OPENERS)コラボレーション3モデルは、4月5日(金)に全国一斉発売1980年代初頭、アートシーンに彗星のごとくあらわれると世界中の注目を集め、さまざまなアーティストに多大な影響をあたえたキース・ヘリング。リーボック クラシックの今回のコラボレーションモデルとなる「Classic Leather Mid(クラシック レザー ミ...

Yohji Yamamoto|山本耀司によるインスタレーションを伊勢丹新宿店で開催
見返り美人を絵画で表現山本耀司によるインスタレーションを伊勢丹新宿店で開催4月3日(水)から4月9日(火)まで、伊勢丹新宿店にて見返り美人をテーマにした山本耀司によるインスタレーションを開催する。初披露となる絵画作品のほか、多岐にわたるコンテンポラリー・アートグッズも同時に販売。Text by KUROMIYA Yuzu日本女性のもつ、伝統的な奥ゆかしい美しさを表現1972年にデザイナーとしてスタートしてから40年間、ファッションの既成概念への反骨から生み出される革新的なデザインで世界のモードシーンを牽引してきた山本耀司。その彼が伊勢丹新宿店本館1階=ザ・ステージにて「Art Complex by Yohji Yamamoto A Beauty Looking Back(見返り美人)」と題したインスタレーションを開催する。テーマは、「A Beauty Looking Back(見返り美人)」。山本耀司が長年追いつづける「女性の後姿」を、彼自信あらたに取り組んでいる絵画で表現する。作...

THOM BROWNE NEW YORK|待望の旗艦店がオープン!
THOM BROWNE NEW YORK|トム ブラウン ニューヨーク待望の旗艦店がオープン!南青山の裏通りに、待望のトム ブラウン ニューヨーク旗艦店がオープンした。本国アメリカ以外では初となる。Photographs by OTA Takumi(Store)Text by SUGIURA Shu(OPENERS)青山店限定のシャツも登場トム・ブラウンが打ち出すデザインコンセプトのもと、片山正通氏率いるインテリアデザイン会社、ワンダーウォールによってプロデュースされたショップは、ウィンドウのないマーブルグレー色の厳格なファサードからしてトム・ブラウンワールド全開。店内は、およそ126坪の地上2階・地下1階建てで、6つの部屋からなる。テラゾ建築のフロアやマーブルグレー色の壁、部屋と部屋を隔てる特徴的なウィンドウ・ブラインド、ジャック・アドネ、ダンバー、メゾン・ジャンセン、ジオ・ポンティなど厳選されたミッドセンチュリーの家具によって、50年代後期から60 年代初期にかけてのオフィスを...

JIMMY CHOO|ドーバー・ストリートにオープンする新メンズ旗艦店のストア・コンセプトを発表
JIMMY CHOO|ジミー チュウロンドンのドーバー・ストリートにメンズ旗艦店をオープン英国のラグジュアリー・アクセサリー・ブランドの「ジミー チュウ」は、あたらしいメンズの旗艦店を、5月にドーバー・ストリート35番地にオープンする。発表されたストア・コンセプトのイメージイラストが届いた。Text by IWANAGA Morito(OPENERS)ジミー チュウの感性を物語る空間1996年にラグジュアリー・フットウェア・カンパニーとして設立したジミー チュウ。現在はメンズ、レディスのバッグやアクセサリーなどを扱うブランドとして成長し、幅広いアイテムを展開している。英国の伝統を感じさせる、ジョージアン様式のビルに入るドーバー・ストリートの店舗では、2フロアにわたってメンズコレクションをフルラインナップする。店内は、ブランドのデザイン・コンセプトを物語る、新鮮さと懐かしさとが同居した空間となる。ブラック、チャコール、シルバーといったマスキュリンなカラーをベースに、差し色としてレッド...