創業当時からスポーツ競技に積極的にかかわり、特にモータリゼーションの進化を支え続けた時計ブランドとして、レーサーをはじめとする多くのアスリートからリスペクトを受ける「タグ・ホイヤー」。 その前身である「ホイヤー」社は、1860年、当時弱冠20歳であったエドワード・ホイヤー氏によって、スイス・サンティミエに創業。1868年にリューズ巻き懐中時計の特許を取得、1889年にはパリ万国博覧会でスプリットセコンド・クロノグラフを出品し銀賞を受賞するなど、早い時期から頭角を現していた。 1916年には、いまなお語り継がれるストップウオッチのマスターピース「マイクログラフ」を発明。この100分の1秒計測が可能という画期的な計測機器によって、ホイヤー社はスポーツシーンに欠かすことのできないブランドとして一躍世界的に認知されることとなる。1964年には、伝説のロードレース「カレラ」の名を冠したクロノグラフを発表し、当時の多くのレーサーたちに愛用された。 続く1969年には、世界初の自動巻きクロノグラフ・ムーブメントを積んだ「モナコ」を披露。ハリウッドスターのスティーブ・マックウィーンが公私共に愛用したことでもよく知られ、その様子は名作フィルム「栄光のル・マン」によって、世界中のレースファンの目に焼きつけられた。 その後、ほかの多くのブランドが辿ったように、1970年代のクオーツショックによって、ホイヤー社も一時経営危機に陥る。しかし、1985年当時、F1マクラーレン・チームのオーナー会社でもあったタグ・グループの投資によって見事復活を遂げ、現在のタグ・ホイヤーに改称。 現在は、従来以上にモータースポーツとの関わりを深めるほか、2005年には腕時計で初めて100分の1秒計測が可能な自動巻きクロノグラフ「キャリバー360」を発表するなど、タグ・ホイヤーの革新は続く。 【創業年】1860年 【創業地】スイス、サンティミエ 【主なシリーズ名】グランドカレラ、カレラ、リンク、モナコ、ニューアクアレーサー、フォーミュラ1 【問い合わせ先】LVMH ウォッチ・ジュエリー ジャパン タグ・ホイヤー ディヴィジョン Tel. 03-...
「TAG HEUER」に関する記事

タグ・ホイヤーが、レッドブル レーシングとのコラボレーションによる「タグ・ホイヤー フォーミュラ1」特別エディションを発表|TAG HEUER

スマートかつエレガントな街ダイバーズ「アクアレーサー プロフェッショナル200」を発表!|TAG HEUER

視認性最重要視の「オータヴィア」に、フライバッククロノとGMTモデルが誕生|TAG HEUER

2022年の寅年を祝す「タグ・ホイヤー カレラ」限定エディション|TAG HEUER

「カレラ」3針ウオッチがフルモデルチェンジ。あらゆるパーツをリデザインした、いま最もアップトゥデイトなエレガンス|TAG HEUER

文字盤のサテン仕上げまでも鮮やかに表現。所有欲を満たすスマートウオッチ|TAG HEUER

蘇るアイコン。「タグ・ホイヤー アクアレーサー プロフェッショナル300」コレクションに「ナイトダイバー」が復活|TAG HEUER

タグ・ホイヤーが、「カレラ」シリーズに大胆なブラックの日本限定モデルをリリース|TAG HEUER

ヴィンテージ風のティールカラーが印象的な「タグ・ホイヤー カレラ グリーン スペシャルエディション」|TAG HEUER

2021年新作「タグ・ホイヤー モナコ チタン キャリバー11 スペシャルエディション」|TAG HEUER

Watches & Wonders 2021新作。伝統を継承しながら、ジオメトリックなデザインにアップデート。「アクアレーサー プロフェッショナル300」|TAG HEUER

タグ・ホイヤーとポルシェのパートナーシップを記念する「TAG Heuer Café @ The Momentum by Porsche」が誕生|TAG Heuer

タグ・ホイヤーが、ポルシェとの戦略的パートナーシップを締結|TAG Heuer

日本限定。カレラ キャリバー ホイヤー02T 160周年記念モデル|TAG HEUER
