連載

アレキサンダーワンがポップアップイベントを開催|alexanderwang

アレキサンダーワンがポップアップイベントを開催|alexanderwang

alexanderwang|アレキサンダーワン“チャイニーズアメリカン”がテーマの「collection 1」ローンチ記念新生alexanderwang(アレキサンダーワン)の新作コレクションのローンチ記念として、台湾のナイトマーケットをイメージしたフード&ドリンクポップアップイベントが開催される。期間は2019年4月6日(土)と7日(日)の二日間。Text by WASEDA Kosaku(OPENERS)チャイニーズフード&ドリンクが楽しめる2019年春夏シーズンよりALEXANDER WANGはブランド名をalexanderwangと変更し、コレクション名もcollection 1と銘打ち、ブランドが一新された。collection 1のテーマは“チャイニーズアメリカン”。このローンチを記念し、アレキサンダーワン 青山店にて台湾のナイトマーケットをイメージした「STRAIGH OUTTA CHINA(TOWN)“と題したフード&ドリンクのポップアップイ...
EAT
腕に載せるアートピース。彫刻的フォルムとオープンワークが印象的な新作|HUBLOT

腕に載せるアートピース。彫刻的フォルムとオープンワークが印象的な新作|HUBLOT

HUBLOT|ウブロフランス現代アーティストとコラボレート。「クラシック・フュージョン トゥールビヨン5デイ パワーリザーブ オーリンスキー」フランスの現代アーティスト、リチャード・オーリンスキー氏の作品世界と、ウブロの高い時計製造技術が融合した「クラシック・フュージョン トゥールビヨン 5デイ パワーリザーブ オーリンスキー」。ケース素材にサファイアクリスタル、キングゴールド、ブラックセラミックを用いた3種の新作が、それぞれ世界限定30本で展開される。Text by OZAKI Sayakaファセット加工とオープンワークがさらに進化現代アーティストのリチャード・オーリンスキー氏とウブロのコラボレーションによる「クラシック・フュージョン トゥールビヨン 5デイ パワーリザーブ オーリンスキー」は、構造的メカニクスを見せるためにケースに幅広のファセット加工を施した、彫刻的かつ自由闊達なクリエーションが特徴だ。ウブロとオーリンスキー氏は、色や素材へのこだわり、透明性と光の相互作用の追求...
ダウンサイズにより、さらに使いやすくなった「ビッグ・バン ウニコ ホワイト」|HUBLOT

ダウンサイズにより、さらに使いやすくなった「ビッグ・バン ウニコ ホワイト」|HUBLOT

HUBLOT|ウブロユニセックスでシェアできるコンパクトなリュクスモデル「ビッグ・バン ウニコ ホワイト」ウブロがこれまで展開してきたケース径45ミリの「ビッグ・バン ウニコ」コレクションに、昨年、ひと回り小さなケース径42ミリのモデルが登場。そして2019年、洗練されたホワイトを基調とし、ユニセックスで共有できるケース径42ミリの「ビッグ・バン ウニコ ホワイト」が誕生した。Text by OZAKI Sayakaタイムレスなデザインと洗練されたホワイトで、ワードローブの定番にウブロが2018年に発表したケース径42ミリのやや小ぶりなビッグ・バン ウニコのコレクションに、エレガントでシンプルかつ洗練された白を基調とした「ビッグ・バン ウニコ ホワイト」が加わった。この新作は、男女問わずユニセックスで共有しやすいサイズに加え、優れたデザインも特徴だ。ムーブメントは、ウブロが自社開発、製造するUNICOムーブメントの第2バージョン・キャリバーHUB1280。このキャリバーは、わずか6...
祐真朋樹・編集大魔王対談|vol.37 香取慎吾さん

祐真朋樹・編集大魔王対談|vol.37 香取慎吾さん

今回のゲストは、祐真編集大魔王とともに「JANTJE_ONTEMBAAR(ヤンチェ_オンテンバール)」のディレクションを手掛ける、タレント・アーティストの香取慎吾さん。ローンチしたばかりの2019年春夏コレクションや、今後お
深化するホスピタリティ(後編)|TRAVEL

深化するホスピタリティ(後編)|TRAVEL

TRAVEL|リニューアルで見えてくる進化した街の食文化シェラトングランド・シドニー・ハイドパークへ(後編)オーストラリアを代表する都市、シドニー。オペラ・ハウス、アーチ頂上まで登るブリッジ・クライムが人気のハーバー・ブリッジなど、アイコニックな建造物でも知られる世界有数の人気観光地だ。さらには、カンガルーやコアラなど固有の動物と出会えるタロンガ動物公園、そして、世界有数のワイン産地としてもしられるハンターバレー、ボンダイやクージーといった風光明媚なビーチ、先住民アボリジニによる岩絵が観られるマークス・パーク、スリー・シスターズと呼ばれる奇岩で有名なブルー・マウンテンズ国立公園など、オーストラリアを体感できる観光地への拠点だ。自然、美食、文化。オーストラリアの魅力が凝縮された街で、どうホテルを選ぶのか。ホテルは、その街を知るための最初の、そして最良の入り口であってほしい。 深化するホスピタリティ(前編)へText by MAKIGUCHI June多様性が生み出す豊かなフードカルチ...
26年ぶりの新コレクション「CODE 11.59 by AUDEMARS PIGUET」|AUDEMARS PIGUET

26年ぶりの新コレクション「CODE 11.59 by AUDEMARS PIGUET」|AUDEMARS PIGUET

AUDEMARS PIGUET|オーデマ ピゲあらゆる角度から見たくなる。そして、いつまでも見飽きないSIHH2019でお披露目となったオーデマ ピゲの新作。その特殊形状から、写真からでは実物の魅力を伝え切ることが難しいモデルなのだが、日本でのローンチが開始され、誰もがその魅力を店頭にて体感できるようになった。将来のオーデマ ピゲの代名詞となるべく誕生した、今年イチバンの“成長株”を紹介しよう。Text by KOIZUMI Yoko現代の精密加工技術を遺憾なく発揮し、計6型13モデルで勝負1993年に発表された「ロイヤル オーク オフショア」から26年。ついにオーデマ ピゲに新たなコレクションが誕生した。「CODE 11.59 by AUDEMARS PIGUET」である。コレクション名は“コード イレブン・フィフティナイン バイ オーデマ ピゲ”と読む。CODEは「Challenge(挑戦)」「Own(継承)」「Dare(追求心)」「Evolve(進化)」の頭文字から、11.5...
BE@RBRICK 3.PARADIS × roarguns 100% & 400%|MEDICOM TOY

BE@RBRICK 3.PARADIS × roarguns 100% & 400%|MEDICOM TOY

MEDICOM TOY|メディコム・トイふたつのファッションブランドが平和のメッセージを込めたBE@RBRICK(1)日本のストリートカルチャーを代表する濱中三朗氏の「roarguns」と、カナダ・トロント出身の新進気鋭デザイナー、Emeric Tchatchoua氏が手掛ける「3.PARADIS」のコラボレーションによるBE@RBRICKが登場。これを記念して濱中氏、Emeric氏に、今回の作品に込めたメッセージについてインタビューを行なった。Photographs by OHTAKI Kaku(Portrait of HAMANAKA Saburo) Text by SHINNO Kunihikoroarguns 濱中三朗氏インタビュー――まずはメディコム・トイとの出合いからお聞かせください。濱中 初めて一緒に仕事をさせてもらったのは2005年の「BE@RBRICK WORLD WIDE TOUR」(世界中のアーティストたちがBE@RBRICKをデザインするプロジェクト)だっ...
アオイ・フーバーと DRILL DESIGN によるテーブルウェア|Sabato

アオイ・フーバーと DRILL DESIGN によるテーブルウェア|Sabato

Sabato|サバト土曜日を意味するテーブルウェアでリラックスした時間を「Sabato(サバト)」は南スイスを拠点に活動するアーティスト、アオイ・フーバーの朗らかなイラストが描かれたカップとプレート。イタリア語で土曜日を意味するこのシリーズには、使うことでリラックスした時間を過ごしてほしいという思いが込められている。デザインはドリルデザインが担当。イラストの世界観と調和するよう、ユーザーの視線や行動、使い心地など綿密に計算されている。またこの春、自由が丘のalso Soup Stock Tokyoで、Sabatoを使ったワークショップも開催される。第2回目となる4月20日はハーブティーを予定している。1週間頑張った自分へのご褒美に、Sabatoと共にリラックスした時間を過ごしてみてはいかがだろうか。Sabatoシリーズ価格|2000円~6000円(税別)問い合わせ先東京西海tel.03-6431-0062http://www.tokyosaikai.comPRODUCT Tokyo...
大切なものを1つだけ。アート作品のようなテニスボールの小物入れ | S&O DESIGN

大切なものを1つだけ。アート作品のようなテニスボールの小物入れ | S&O DESIGN

S&O DESIGN|エスアンドオーデザイン伝説のプレイヤーへのオマージュ。テニスボールの小物入れアート作品のようなこのテニスボール、実は陶磁器製の小物入れなのだ。サイズも原寸大で表面のフェルトの質感までしっかりと再現されている。テニス界の英雄、フレッド・ジョン・ペリーへの敬意を込めたこの作品は、プロダクトデザイナーの清水久和によってデザインされ、2017年のDESIGNARTにて発表された。つい触れたくなるこのボールは、持ち上げると直径3cmの小さな豆皿が現れ、小さなものをひとつ収納出来る仕組み。ジュエリーや貝殻、オブジェなど、とっておきの宝物をしのばせつつ、テニスボールが室内に置かれ「あるべき場所」ではないシーンで静止しているというシュールでユニークな感覚をぜひ味わってみてほしい。テニスボールの小物入れ価格|6800円(税別)サイズ|約W66mm×D66mm×H63mm(皿部分30mm)問い合わせ先craft_onehttp://shop.craftcraft.netP...
ART
21,398 件