連載
「連載」に関する記事

ジラール・ぺルゴによる“地球のようなブルー、宇宙のようなブラック”|GIRARD-PERREGAUX
GIRARD-PERREGAUX|ジラール・ペルゴ新作「ネオブリッジ アース・トゥ・スカイ エディション」老舗マニュファクチュール、ジラール・ぺルゴが2019年の新作ウオッチ「ネオブリッジ アース・トゥ・スカイ エディション」を発表。2019年6月にリリースされる。Text by YANAKA Tomomiメゾンの偉大なクラシックモデルを現代的に刷新地球のようなブルー、宇宙のようなブラック。2019年のテーマを「アース・トゥ・スカイ(地球から空へ)」と定めたジラール・ペルゴが、宇宙とダイアローグ(対話)するようなモデルを発表した。「ネオブリッジ アース・トゥ・スカイ エディション」は、伝統と技術革新が融合した“ネオ ブリッジ”デザイン。スリーブリッジ(3つの地板を直線的に配列した設計)は、ジラール・ペルゴが150年前に生み出したムーブメントであり、いまやブランドのシグネチャーともいえる構造。その特徴的なブリッジを、現代的かつドラマチックに表現していることが特徴だ。「アース・トゥ・ス...

加工速度や完成品のクオリティに格段の差が出てくるため設計センスが問われるんです|MEDICOM TOY
MEDICOM TOY|メディコム・トイカリモク ☓ BE@RBRICK 取材リポート 前編(1)2001年に誕生したメディコム・トイのBE@RBRICKは、これまで様々な素材で製造されてきた。中でも日本を代表する木製家具メーカーであるカリモクとのコラボレーションは、1品ずつ熟練した職人のハンドメイドで仕上げられた究極の逸品として、多くのファンに愛されている。今回は愛知県知多郡東浦町にあるカリモクの工場を訪れ、製造工程を見学させていただく機会に恵まれた。そこではカリモク社製BE@RBRICKが誕生するまでの秘話、製造工程における工夫の数々、開発に苦労したモデルなど、これまであまり語られてこなかった貴重なお話をうかがうことができた。BE@RBRICKファンなら見逃せないエピソードの数々を、全3回にわたってお届けしたい。Photographs by OHTAKI Kaku Text by SHINNO Kunihiko多分できるよ。ちょっとやってみる今回、取材に応対してくださったのは「...

ほしい、買いたいと思ってくれた人たちに純粋に報いたい|MEDICOM TOY
MEDICOM TOY|メディコム・トイカリモク ☓ BE@RBRICK 取材リポート 後編(1)「BE@RBRICK カリモク」の製造工程が分かり、BE@RBRICKへの愛着がさらに湧いたのではないだろうか? 天然木ならではのぬくもりと熟練した職人による匠の技が生み出すハンドメイドの芸術。取材リポートの最終章は、カリモク家具株式会社 マーケティングセンター 新規事業部の池田令和さんに、これまで大変だったこと、これからメディコム・トイとやってみたいことなどを質問させていただいた。Photographs by OHTAKI Kaku Text by SHINNO Kunihiko小さなものなのに価値がある――見学して、池田さんがおっしゃった“引き算のデザイン”の意味がよく分かりました。樹脂製品とは根本的に作り方が異なるんですね。池田 樹脂のことはそんなに詳しくないのですが、私の持っている知識でお話すると、樹脂素材は加熱溶融させた材料を金型内に射出注入して、冷却・固化させることで成形品...

連載・藤原美智子 2019年4月|ファンデーション選びの基準&ファンデーションの進化の関係
連載・藤原美智子 2019年4月|ファンデーション選びの基準&ファンデーションの進化の関係多様な効果を兼ね備えたファンデーションで本物の美肌へ最近のファンデーションは肌を綺麗にメイクするためだけでなく、スキンケア効果や下地、UVを兼ねるものなど一品3役も4役も兼ねるものが主流になってきました。ユーザー側にとっては嬉しい反面、何をどのように選ぶと良いのかわからないという悩みも増えてきているよう。そのためには自分なりの選ぶ基準をしっかりと定める、ということが以前にも増して重要になってきたと言えるでしょう。Photographs & Text by FUJIWARA Michikoファンデーションの流行度は?ファンデーション選びの基準の前に、まずは各メイクアイテムをいつもどれだけ「流行」を意識して選んでいるのかを思い返してみました。アイシャドウやチーク、口紅などは色や質感が重要であり、そこにこそ流行は表れるもの。だから“流行”が占める割合は80%ぐらいと言えるでしょう。アイブロウやアイラ...

MAFEX SHAZAM!|MEDICOM TOY
MEDICOM TOY|メディコム・トイ見た目はオトナ、中身はコドモなスーパーヒーローがMAFEXで立体化Text by SHINNO Kunihiko身寄りのない思春期の少年ビリーが、ひょんなことから魔法の言葉「SHAZAM!(シャザム!)」を唱えると筋肉ムッキムキのスーパーヒーローに変身! 悪ノリ全開でスーパーパワーをムダ使いしていた彼の前に、魔法の力を狙う科学者ドクター・シヴァナが現れ……。果たしてビリーは手にした力を正しく使えるのか?オープニング3日間で全米興行収入5675万ドルを記録し、全米初登場No.1に輝いた映画『シャザム!』。「スーパーマン」「バットマン」と同じDCコミックスのヒーローであるシャザムは「Whiz Comics #2」が初登場という実に長い歴史を誇るキャラクター。見た目はオトナ、中身はコドモという前代未聞なヒーローの成長を描いた本作は、夢と希望と笑いが詰まった最高のアメコミ映画だ。メディコム・トイのアクション・フィギュア「MAFEX SHAZAM!」は...

「秋冬の展示会で見つけたベスト7」
まだまだ厳しい暑さが続くも、暦の上ではもう秋。ショップにも秋モノが並ぶ季節になりました。今回はブランニューな秋モノの中から、オーバージャンルでベスト7をピックアップ。新しい季節を誰よりも早く感じたい!Direction by SUKEZANE TomokiPhotographs by YAMAGUCHI KenichiStyling by KAWAI KohtaModel by KOUText by HATAKEYAMA Satokovol.26 秋冬の展示会で見つけたベスト7【ɔ':təm hæ'z kʌ'm】祐真「今回ピックアップしたのは、秋冬の展示会に行った時に直感で『いいな』と思ったアイテムです。新作がズラリと並ぶ展示会は、仕事の目で見るのはもちろん、自分で着ることも考えながら見ています。実際に着てみるとショーの印象とは違って見えたりもするし、ショーで見た時よりも素敵に見えることも多い。生地に触れ、着心地を確かめ、プライスもすかさずチェック。次の季節に何を着ようかとワクワク...

機械作業と人間の手作業を融合。キーワードは「ハイテク&ハイタッチ」|MEDICOM TOY
MEDICOM TOY|メディコム・トイカリモク ☓ BE@RBRICK 取材リポート 中編(1)メディコム・トイとカリモクのコラボレーションで生まれた「カリモクBE@RBRICK」の製造工場を見学するため、愛知県知多郡東浦町にあるカリモク家具株式会社を訪れたOPENERS一行。今回はいよいよ工場で製造工程を見せていただくことに。ここでは木材の状態から職人の手によるさまざまな工程を経て加工され、塗装、組み立て、梱包まで行なわれているという。この日、製造していたのは2019年4月発売予定のBE@RBRICK × カリモク銘木シリーズ最新作「BE@RBRICK カリモク OVANGKOL 400%」。いったいどのようにしてBE@RBRICKとして命が吹き込まれるのだろう。Photographs by OHTAKI KakuText by SHINNO Kunihiko引き続きナビゲートしていただくのは、カリモク家具株式会社 マーケティングセンター 新規事業部の池田令和さん。最初に案内さ...

使うほどに実感する。キッチンタオルのデザインを変えた1枚|TextielMuseum
TextielMuseum|テキスタイルミュージアムキッチンタオルのデザインを変えた色あざやかなパターン国内外からセレクトしたコンテンポラリーな照明や家具、テキスタイルなどで知られるインテリアショップ「black&white」に、鮮やかなキッチンタオルが入荷した。デザインしたのはキティ・ファン・デル・ミール・デッカー、バウハウスでテキスタイルを学んだデザイナーだ。“色がしっかりしていて、洗濯しやすく、丈夫なこと。多くの人が使えること”。1930年代戦時下のオランダにおいて、彼女はそんな願いを込めてデザインした。当時は、美しいダマスク織りのタオルなどは高価で一般市民にはとても手の届くものではなかった。そんな中、彼女は織りや色を変え、家庭用品にカラフルでセンセーショナルなテキスタイルデザインを提供し、多くの人が使えるタオルを作り上げた。そして今なお色褪せることのないデザインとして親しまれている。厚手で肌触りの良いキッチンタオルは、吊るするとその鮮やかなパターンでキッチンに花を添...

1本の棒と2本のロープで構成されたハンギングラック|Chamber Orchestra
Chamber Orchestra|チャンバー・オーケストラ1本の丸棒と2本のロープで構成されたハンギングラック「心地良い普段使いのプロダクト」をモットーとするチャンバー・オーケストラより、丸棒とロープで構成されたハンギングラックが登場。1本の棒と2本のロープから成るシンプルな構成で、軽く汎用性の高い家具だ。洋服だけでなく、ドライフラワーや食材など、アイデア次第で楽しめる、これまでにありそうでなかったプロダクト。2連、3連ラックへの増設も簡単なので、店舗の什器としても。更に、使わないときにはスッキリとした1本の棒であるため、床置きラックの「使わないとき邪魔になってしまう」という問題をも解決してくれる。ラックの両端にはロープを掛ける為の小さな凸棒があり、ロープが左右へずれることを防ぐなど、シンプルな構造の中にも使いやすい工夫が込められている。リビングや寝室、ランドリースペースにキッチン、使う場所によって様々な役目を果たしてくれることだろう。Blanco Hanger (ブランコ・ハン...

ナビタイマーの特徴的な初期型デザインを、世界限定1959本でリメイク|BREITLING
BREITLING|ブライトリングブライトリングのヘリテージを提示するシリーズ第一弾「ナビタイマー Ref. 806 1959 リ・エディション」ブライトリングが60年前に発表した初期ナビタイマー、ブライトリングRef.806のデザインコードを細部に至るまで緻密に再現した「ナビタイマー Ref. 806 1959 リ・エディション」が、2019年5月にリリースされる予定だ。この新しいタイムピースは、リ・エディションシリーズの第1号で、限定1959本で取り扱われる。Text by OZAKI Sayaka60年前にリリースされた初期ナビタイマーの極めてアイコニックなデザインへのオマージュ「ナビタイマー Ref. 806 1959 リ・エディション」は、ブライトリングの時計製造の歴史において特に印象的な遺産を直接受け継ぐ、リ・エディション コレクション第一弾だ。今からちょうど60年前に発表されたモデルの生誕年にちなんだ1959本の限定エディションとして、ケースバックにシリアルナンバーを...

vol.42「開襟シャツ」LOUIS VUITTON|ルイ・ヴィトン
ゴールデンウイーク直前。10連休となる今年は、長い休みを利用してリゾートやキャンプ、観光地へ出かける予定の方が例年以上に多いのだそう。リラックスした休日をさらに心地よく、気分良く過ごすためには、このアイテムが必須です!Direction by SUKEZANE TomokiPhotographs by YAMAGUCHI KenichiStyling by KAWAI KohtaText by HATAKEYAMA SatokoGrooming by 大東京LOUIS VUITTON|ルイ・ヴィトン右前身頃にデフォルメしたイニシャルのデザインを、左前身頃と背中には今春夏のアイコンでもあるカラフルな惑星モチーフ柄をあしらったオープンカラーシャツ。サイドはスリット仕立てで、春夏らしいリラックスしたムードが加わっている。15万7000円(ルイ・ヴィトン/ルイ・ヴィトン クライアントサービス 0120-00-1854)問い合わせ先ルイ・ヴィトン/ルイ・ヴィトン クライアントサービス0120...

vol.42「開襟シャツ」DRIES VAN NOTEN|ドリス ヴァン ノッテン
ゴールデンウイーク直前。10連休となる今年は、長い休みを利用してリゾートやキャンプ、観光地へ出かける予定の方が例年以上に多いのだそう。リラックスした休日をさらに心地よく、気分良く過ごすためには、このアイテムが必須です!Direction by SUKEZANE TomokiPhotographs by YAMAGUCHI KenichiStyling by KAWAI KohtaText by HATAKEYAMA SatokoGrooming by 大東京DRIES VAN NOTEN|ドリス ヴァン ノッテン今シーズンのメインテーマであるパントンモチーフを、リネン100%のシャツにダイナミックにあしらった一着。ミッドセンチュリーを代表するグラフィックと、開襟シャツのノスタルジックなムードが絶妙にマッチしたルックスは、主役級の存在感を放つ。7万3000円(ドリス ヴァン ノッテン/ドリス ヴァン ノッテン 03-6820-8104)問い合わせ先ドリス ヴァン ノッテン/ドリス ヴ...

vol.42「開襟シャツ」STELLA McCARTNEY MENSWEAR|ステラ マッカートニー メンズウェア
ゴールデンウイーク直前。10連休となる今年は、長い休みを利用してリゾートやキャンプ、観光地へ出かける予定の方が例年以上に多いのだそう。リラックスした休日をさらに心地よく、気分良く過ごすためには、このアイテムが必須です!Direction by SUKEZANE TomokiPhotographs by YAMAGUCHI KenichiStyling by KAWAI KohtaText by HATAKEYAMA SatokoGrooming by 大東京STELLA McCARTNEY MENSWEAR|ステラ マッカートニー メンズウェアチェック、小花、ペイズリー、幾何学柄といったパターンを、パッチワークでバランスよく仕上げた一着。絶妙な柄合わせとトーンのマッチングも素晴らしい。カラフルなのにシックな佇まいなのもお見事。5万6000円(ステラ マッカートニー メンズウェア/ステラ マッカートニー カスタマーサービス 03-4579-6139)問い合わせ先ステラ マッカートニー...

vol.42「開襟シャツ」VALENTINO|ヴァレンティノ
ゴールデンウイーク直前。10連休となる今年は、長い休みを利用してリゾートやキャンプ、観光地へ出かける予定の方が例年以上に多いのだそう。リラックスした休日をさらに心地よく、気分良く過ごすためには、このアイテムが必須です!Direction by SUKEZANE TomokiPhotographs by YAMAGUCHI KenichiStyling by KAWAI KohtaText by HATAKEYAMA SatokoGrooming by 大東京VALENTINO|ヴァレンティノ身頃の上部に可憐なハイビスカスのモチーフがダイナミックにあしらわれたオープンカラーシャツ。シルクプリントならではのブルーの発色も鮮やかで、白いパイピングディテールともマッチ。オーバーフィットながらも、凛とした佇まいが美しい。15万円(ヴァレンティノ/ヴァレンティノ インフォメーションデスク 03-6384-3512)問い合わせ先ヴァレンティノ/ヴァレンティノ インフォメーションデスク03-638...

vol.42「開襟シャツ」DOLCE&GABBANA|ドルチェ&ガッバーナ
ゴールデンウイーク直前。10連休となる今年は、長い休みを利用してリゾートやキャンプ、観光地へ出かける予定の方が例年以上に多いのだそう。リラックスした休日をさらに心地よく、気分良く過ごすためには、このアイテムが必須です!Direction by SUKEZANE TomokiPhotographs by YAMAGUCHI KenichiStyling by KAWAI KohtaText by HATAKEYAMA SatokoGrooming by 大東京DOLCE&GABBANA|ドルチェ&ガッバーナブランドのDNAであるシチリアの伝統モチーフを、ポップでプレイフルなイラストにしてプリント。ヴィスコース素材が肌にさらりと心地よく、サイドスリット入りのリラックスフィットが開放的なムードをプラスしている。11万5000円(ドルチェ&ガッバーナ/ドルチェ&ガッバーナ ジャパン 03-6419-2220)問い合わせ先ドルチェ&ガッバーナ/ドルチェ...