ショップ情報
「ショップ情報」に関する記事

Christian Louboutin|旗艦店「クリスチャン ルブタン 青山」がオープン
Christian Louboutin|クリスチャン ルブタン細部まで美意識が貫かれたメンズ&ウィメンズの複合路面店旗艦店となる「クリスチャン ルブタン 青山」がオープン2012年に80日間限定で上演されたショーを、3D映像で上映する映画『ファイア by ルブタン』がいよいよ12月21日(土)よりスタート。公開に先駆けて、国内では7店舗目(直営含む)、世界では81店舗目となる日本の旗艦店「クリスチャン ルブタン 青山」がオープンした。Text by KAJII Makoto (OPENERS)青山という街の雰囲気を取り入れたインテリア1992年に初の路面店をパリのジャン・ジャック ルソー通りの19番地にオープン、今ではメンズブティックをふくめ世界中に80以上の直営店を構えるクリスチャン ルブタン。今回オープンした「クリスチャン ルブタン 青山」は、ニューヨークをベースに活躍する建築デザイン会社、「212box」が内装デザインを担当。主任建築家のEric Clough氏は、クリスチャ...

VICTORINOX|銀座店が移転・リニューアルオープン
VICTORINOX|ビクトリノックス東武池袋にはニューショップが誕生ビクトリノックス 銀座店が移転・リニューアルオープン130年の歴史をもつスイスのブランド「VICTORINOX(ビクトリノックス)」。8月30日(土)、「ビクトリノックス ストア銀座」を銀座8丁目に移転し、リニューアルオープンすることが発表された。また8月27日(水)には、東武百貨店池袋店5階にニューコンセプトデザインストア「ビクトリノックス 東武池袋店」を出店する。Text by KUROMIYA Yuzuテーマは「シンプルな機能美」「ビクトリノックス」は代表的なアイテムであるビクトリノックス マルチツールをはじめ、腕時計やラゲージ、さらにはアパレルのコレクションも展開するスイスのブランドだ。今回リニューアルする銀座店、ニューオープンする東武池袋店は、どちらの店舗も「シンプルな機能美」をニューコンセプトに空間を構成。1884年創業より守られるブランドの伝統に、品質、機能性、アイコニックなデザイン、そして革新的な...

Fill the Bill|直営店「NOVEL」が目黒区にオープン
Fill the Bill|フィル ザ ビル「本当に良いモノだけを提案しつづけたい」と考えるデザイナーの思いが詰まった店ィル ザ ビルの直営店「NOVEL」オープン2012年秋冬シーズンにデビューしたメンズブランド「FILL THE BILL(フィル ザ ビル)」の直営店「NOVEL(ノベル)」が、目黒区中央町に11月末にオープンした。Text by KAJII Makoto (OPENERS)住宅街で存在感を放つ、独特の世界観場所は、学芸大学と祐天寺のあいだで、芸能人やファッション業界人などもよく訪れる名店「BOB TOKYO」のすぐ近く。都心から少し離れた住宅街にひっそりと登場した。ショップ「NOVEL」は、デザイナー金田淳一氏の好きなモノを凝縮した店舗で、Fill the Billの全アイテムと本店限定アイテムのほか、氏が厳選したアンティーク腕時計や古着などめずらしいモノも取り扱っている。また、NOVELで扱うアンティーク腕時計は、デザイン性や全体の雰囲気を重視したセレクト。...

KAGURE|関西初出店、セレクトショップ「かぐれ大阪店」オープン
KAGURE|かぐれスターネットが営業していたカフェも受け継ぎ、さらに充実関西初出店「かぐれ大阪店」オープン“美しい地球スタイル”をテーマに、デイリーウェアからコスメ、器、雑貨、食料品など古今東西からの優れた天然素材と手仕事の商品を揃えるセレクトショップ「かぐれ」。かぐれ表参道、かぐれ丸の内につづく3店舗目となる「かぐれ大阪店」が2月4日(月)にオープンした。Text by KAJII Makoto (OPENERS)松屋町に町家を連ねたライフスタイルショップ左から、ペイズリースカーフ (Jamini) 6090円、カシミヤストール (oyuna) 4万2000円、ストール (SLOW COLOR) 1万3650円かぐれ大阪店では、カフェも営業する。篠山野菜や安心な食材を使った焼菓子の販売、中国茶教室、週末カフェなどを充実させる。かぐれが展開しているセレクトアイテム、オリジナルのシルクインナー、コスメラインにくわえ、作家の器、木工、竹製品なども今までより拡大して展開。また精力的にワ...

VALENTINO| 伊勢丹新宿店メンズ館にポップアップストアがオープン
VALENTINO|ヴァレンティノ伊勢丹新宿店メンズ館にて開催ヴァレンティノ ウォモのポップアップストアがオープン「ヴァレンティノ ウォモ」のポップアップストアが2月26日(水)から4月22日(火)まで、伊勢丹新宿店メンズ館3階にオープン。伊勢丹メンズ館だけの先行発売アイテムも登場する、見逃せない内容だ。Text by KUROMIYA Yuzu今シーズンはカモフラージュ×ネオンカラー普遍的なワードローブに独自の遊び心をくわえたヴァレンティノ ウォモのコレクション。クリエイティブディレクターのマリア・グラツィア・キウリとピエールパオロ・ピッチョーリが生み出す、あたらしいラグジュアリースタイルはシーズンごとに注目が高まっている。待望となる今回のポップアップストアでは、カモフラージュ柄とイエロー、ブルー、オレンジといったネオンカラーが新鮮なコンビネーションのスニーカーやバックパックなどをラインナップ。またスニーカーにはイニシャルを入れられるサービスも実施される。ほかにも、ブラジル生まれ...

THE GINZA|「ザ・ギンザ帝国ホテル店」リニューアルオープン
THE GINZA|ザ・ギンザPM2.5など大気汚染物質から肌を守る日中用美容液が早くも話題!「ザ・ギンザ帝国ホテル店」リニューアルオープン日本で初めてできた帝国ホテル本館 地下アーケードで、30年もつづく「ザ・ギンザ帝国ホテル店」が5月19日に7年ぶりのフルリニューアルオープン。5月21日に発売され、“大気汚染物質から肌をプロテクトする”と話題の日中用美容液「ザ・ギンザ ハイブリッドデープロテクター」も購入できる。Text by KAJII Makoto (OPENERS)Photographs by SUZUKI Shimpeiすべての肌が求めるソリューションスキンケアショップザ・ギンザのデザインアイコンである“キューブ”を効果的に使ったインテリアが目印のザ・ギンザ帝国ホテル店。今回のリニューアルで、マッサージやパックを受けることができる「コットンルーム」を新設した。オリジナルのスキンケアシリーズ「ザ・ギンザ コスメティックス」をフルラインナップで揃えるほか、資生堂化粧品をはじ...

JACK SPADE|「ジャック・スペード 神戸」が3月21日(金・祝)にオープン
JACK SPADE|ジャック・スペード「ジャック・スペード 神戸」が3月21日(金・祝)にオープン3月、4月はキャンペーンが目白押し“男性のためのアイテムは、信頼でき、考え尽くされたデザインであり、実用的であるべき”というアプローチで、バッグをはじめ、小物類やアパレルまでトータルで提案するブランド「JACK SPADE(ジャック・スペード)」。3月21日(金・祝)、兵庫県・神戸に路面店「ジャック・スペード 神戸」がオープンする。Text by KAJII Makoto (OPENERS)「ブリーフケースフェア」、豪華ノベルティ進呈などの企画を開催関西初の路面店、ジャック・スペード 神戸の店内は、かつてのニューヨーク・グリーンストリート店の流れを汲む。絵画などのアート作品や黒板、ペグボードのディスプレイ、そして店内奥のブックシェルフには、ライブラリーコンセプトを表現する本がセレクトされている。今回のオープンを記念して、ジャック・スペードの商品を1万円以上(税別)購入すると、オリジナ...

AMBUSH|大阪・阪急2店舗でポップアップショップをオープン
AMBUSH|アンブッシュ®期間中は新コレクション「NU ORDER」がフルラインナップ大阪・阪急2店舗でポップアップショップをオープンファッション界からそのスタイルが注目されるVERBAL(ヴァーバル)が、グラフィックデザイナーのYOON(ユーン)とともに、2008年に設立したブランド「AMBUSH®(アンブッシュ®)」。3月19日(水)より、阪急うめだ本店と阪急メンズ大阪の2店舗でポップアップショップを同時開催する。Text by KAJII Makoto (OPENERS)阪急メンズ大阪では限定デニムアイテムも発売アンブッシュ®は“ANYTHING GOES”をモットーに、東京ならではの楽しさ、繊細さ、独特のカルチャーを追求し、あらたな表現にチャレンジするジュエリーブランドだ。今回のポップアップショップでは、オールドスクールなテイストのなかに、どこか中世の要素をくわえた新コレクション「NU ORDER」をフルラインナップで取り揃える。また阪急メンズ大阪では、デニム地を使用した...

JAMGLEJAM|「PORT OF CALL CAFE&STORE」がオープン
JAMGLEJAM|ジャングルジャムサーフのムードが漂うくつろぎの空間「PORT OF CALL CAFE&STORE」がオープン海外のリアルクローズをセレクトした代官山のショップ「FAR EAST(ファーイースト)」などを運営するジャングルジャムが、渋谷区鶯谷町に、カフェを併設するライフスタイルショップ「PORT OF CALL CAFE&STORE(ポートオブコール カフェ&ストア)」をオープンした。Text by KAJII Makoto (OPENERS)Photographs by KIM「よく行く場所」という名のショップポートオブコール カフェ&ストアは、オーストラリアのサーフブランド「THE CRITICAL SLIDE SOCIETY(T.C.S.S)」を中心としたショッピングスペースとハンバーガーカフェ、さらに展示スペースなどをもつ2フロアの集合施設型セレクトショップだ。“PORT OF CALL”とは「よく行く場所」という意味をもつ。その名のとお...

Ouur by KINFOLK|ジャーナル スタンダード 表参道に期間限定ショップオープン
Ouur by KINFOLK|アウアー・バイ・キンフォークジャーナル スタンダード 表参道に期間限定ショップオープンライフスタイル季刊誌「KINFOLK」の空気感をそのままアイテムに落とし込んだブランド「Ouur by KINFOLK(アウアー・バイ・キンフォーク)」が、4月22日(火)から5月6日(火・祝)までジャーナル スタンダード 表参道にてショップ イン ショップをオープンする。Text by KUROMIYA Yuzuシンプルで豊かな暮らしを体現Ouur Studioは、オレゴン州ポートランド発のライフスタイルマガジン「KINFOLK」のクリエイティブチームによって、設立されたデザイナーやブランドクリエイターのコミュニティ。Ouur by KINFOLKは、「ありのままの、美しいくらし」というコンセプトのもとマガジンの世界観をそのまま体現したライフスタイルブランドだ。素材や縫製にこだわったアパレルアイテム、テーブル周りの雑貨などをラインナップし、快適で機能的かつシンプル...

coen|「coen POP UP STORE」が期間限定で出店
coen|コーエンコーエンが展開する2レーベルの複合ショップが池袋パルコ本館3階に登場「coen POP UP STORE」が期間限定で出店昨年9月、コーエン ジェネラルストアのオープンにともない誕生した“袋物”レーベル「OWL coen by South2 West8(オウル コーエン バイ サウストゥー ウエストエイト)」と、ユニセックスで着られる「1M[ile] WEAR coen(ワンマイルウエア コーエン)」の2レーベルで編集したポップアップストアが、4月5日(土)より池袋パルコ本館3階に期間限定出店する。Text by KAJII Makoto (OPENERS)あたらしいおしゃれを探しに“気軽におしゃれを楽しもう”をコンセプトに、エイジレスでベーシックなカジュアルスタイルを提案するコーエン。リーズナブルで品のあるデイリーウェアを、豊富なラインナップで展開している。今回登場するオウル コーエン バイ サウストゥー ウエストエイトは、ネペンテスが発信するトータルブランド「...

GIVENCHY|日本初の路面旗艦店が表参道にオープン
荘厳な十字架を思わせるファサードが目印ジバンシィ、日本初の路面旗艦店が表参道にオープン日本初のジバンシィ路面旗艦店が東京・表参道にある「ONE表参道」にオープンした。このフラッグシップストアのオープンを記念して、ブランドのシグネチャーバッグのひとつ「パンドラ」が表参道限定アイテムとして登場。Text by KUROMIYA Yuzuパリ・フラッグシップストアのコンセプトをさらに進化3階建てのブティックは、メゾンのDNAである貴族的エレガンス、官能性、ネオ・クラシック主義などを融合させたパリのフラッグシップストアをさらに進化させたコンセプトを反映。ファサードは十字架モチーフからインスパイアされたデザインを採用。そこに高さ11メートルにもおよぶ国内最大級の一枚ガラスがはめ込まれ、ダークかつロマンティックなブランドの世界観を存分に表現した。アイテムは、ウエア、バッグ、シューズ、アクセサリーとブランドのコレクションをフルレンジでラインナップ。1階はアクセサリー、2階はレディスウエア、地下メ...

WEEKEND MaxMara|日本初のフラッグシップショップがオープン
WEEKEND MaxMara|ウィークエンド マックスマーラ日本初のフラッグシップショップを銀座にオープンウィークエンド マックスマーラは日本初のフラッグシップショップを東京・銀座にオープンした。イタリア ボローニャ、パリ サンジェルマンデプレ、ロンドン ノッティングヒルにつづき、世界で4店舗目の路面店となる。Text by KUROMIYA Yuzuオープニングセレモニーに剛力彩芽さんが登場1984年にライフスタイルコレクションとしてスタートしたウィークエンド マックスマーラ。リュクス感のあるリアルクローズをコンセプトに、多彩なコーディネートを楽しむことができる、カラフルでフェミニンなアイテムを発信している。今回オープンした銀座店のショップデザインは、東京に暮らすイタリアンガールの部屋をイメージ。2階建ての店内には、コンテンポラリーなイタリアンデザインをヴィンテージファニチャーと巧みに組み合わせ、壁には飾り皿やランプシェードのオブジェをデコレーション。イタリアらしいセメント床材...

ÉDIFICE|アイウェアに特化したポップアップショップ「ボン オプティシァン ペル エディフィス」
EDIFICE|エディフィスアイウェアに特化したポップアップショップ「BON OPTICIEN per EDIFICE」が横浜ルミネにオープン セレクトショップ「EDIFICE(エディフィス)」が、アイウェアにフォーカスを当てたポップアップショップ「BON OPTICIEN per EDIFICE(ボン オプティシァン ペル エディフィス)」をオープンした。7月16日(水)まで、横浜ルミネにて展開される。Text by IWANAGA Morito(OPENERS)プライベートライン「At.COULEUR」を展開日差しも強くなり、サングラスなどのアイウェアの需要も高まるシーズン。そんな真夏の最中に、エディフィスは独自のテイストで編集したアイウェアのポップアップショップをオープンした。「OLIVER GOLDSMITH(オリバー ゴールドスミス)」や「LINDA FARROW(リンダ ファロウ)」などのアイウェアブランドをセレクトし、幅広いラインナップを揃える売場。なかでも注目は、エ...

KUNNA|LA発のデニムブランド「KUNNA」サイトがオープン
KUNNA|クンナデニムを熟知するデザイナー、hiro moriseが手がけるLA発のデニムブランドカリフォルニアブランド「KUNNA」サイトがオープンブランド名の「KUNNA」はスウェーデン語で、“to be able to=挑戦しやり遂げる”という意味 ―― デザイナー、森瀬ヒロ(hiro morise)自身のライフスタイルがコレクションに凝縮しているデニムブランド「KUNNA(クンナ)」のホームページ(http://www.kunna.jp/)が7月15日(火)に開設された。オープン記念として、ウェブサイトのオンラインショップ内すべてのアイテムが2週間の期間限定で30%オフになる。Text by KAJII Makoto (OPENERS)長年デニムに携わってきた経験をもつhiro morise2001年にスタートしたKUNNAは、1970年代のジーンズ黎明期のなかで育ったhiro moriseが手がけるデニムブランド。彼はリーバイス・ジャパンをはじめとする日本のデニム業界で...