JOHN LOBB|東京ミッドタウン店の一周年記念モデル

JOHN LOBB|東京ミッドタウン店の一周年記念モデル

JOHN LOBB|ジョンロブ“WILLIAM × オクトーバーソール”のスペシャルな組み合わせに注目東京ミッドタウン店の一周年記念モデル「WILLIAM II」が11月13日発売ジョンロブの日本で5店舗目の直営店「東京ミッドタウン店」が、12月6日(土)にオープン一周年を迎える。これを記念した限定モデル「WILLIAM II(ウィリアム2)」が11月13日(木)より発売される。Photographs by SUZUKI ShimpeiText by KAJII Makoto (OPENERS)「BY REQUEST」でもオーダーできない特別仕様東京ミッドタウンのイルミネーションが点灯する11月13日(木)に発売される記念モデル ── そんな祝祭気分を盛り上げてくれるオープン一周年記念のモデル「WILLIAM II」は、ジョンロブを代表するアイコン「WILLIAM」をベースに2007年に登場した「WILLIAM II」が、今回限りの装飾を纏って登場。ジョンロブの高度な職人技を表現し...
Deus ex Machina|東京・原宿にショップをグランドオープン

Deus ex Machina|東京・原宿にショップをグランドオープン

Deus ex Machina|デウス・エクス・マキナサーフィンとモーターサイクルカルチャーを表現するブランド「Deus ex Machina HARAJYUKU」がオープンサーフィンやモーターサイクルカルチャーを軸に、新しいライフスタイルを提案するブランド「Deus ex Machina(デウス・エクス・マキナ)」。世界各地でのオープンに続き、12月7日(日)東京・原宿に「Deus ex Machina HARAJYUKU」がグランドオープンする。Text by ENOMOTO Kozue(OPENERS)オープン記念の限定サーフボードほか多数のアイテムを発売2006年オーストラリアで誕生し、モーターサイクル、サーフィン、スケートボードといった複数のカルチャーをクロスオーバーさせ、時代に合わせたリラックスウエアを展開しているブランド「Deus ex Machina(デウス・エクス・マキナ)」が、シドニー、バリ、カリフォルニア、ヴェニス、ミラノに続き、東京・原宿に「Deus ex ...
TOYO KITCHEN STYLE|「La Couture TOYO KITCHEN STYLE」ショップオープン

TOYO KITCHEN STYLE|「La Couture TOYO KITCHEN STYLE」ショップオープン

TOYO KITCHEN STYLE|トーヨーキッチンスタイルトーヨーキッチンスタイルが手がける“インテリアとファッションのマリアージュ”南青山に「La Couture TOYO KITCHEN STYLE」ショップオープントーヨーキッチンスタイルからオリジナルレディースアパレルライン「La Couture TOYO KITCHEN STYLE(ラ・クチュールトーヨーキッチンスタイル)」が今シーズンデビュー。10月25日に、アーティストの清川あさみが初めて空間を手がけたショップが南青山にオープンした。Text by KAJII Makoto (OPENERS)ブランドコンセプトは、ファッション×インテリア×アート“インテリアの流行はファッションから始まる”と捉えてきたトーヨーキッチンスタイルが、創業80周年を機に、あらたにレディースアパレルラインをスタートした。インテリア、ファッション、アートの垣根を取り払った世界こそ自由で豊かな暮らしになるという強い思いがコンセプトにある。ターゲ...
massimo alba|日本初となる路面店が表参道にオープン

massimo alba|日本初となる路面店が表参道にオープン

massimo alba|マッシモ アルバ上質でリラックスしたスタイルを提案するイタリアンブランドマッシモ アルバの路面店が表参道に誕生等身大のラグジュアリーを好む人びとから注目を浴びているイタリア・ミラノ発のブランド「massimo alba(マッシモ アルバ)」が10月に、日本初となる路面店を東京・表参道にオープンした。ウェアやアクセサリーをトータルで展開するほか、独自にセレクトしたアイテムも多数取り揃える。Text by KUROMIYA Yuzuデザイナーのこだわりを凝縮し、時を超えた美しさを表現「マッシモ アルバ」はデザイナーのマッシモ・アルバ氏が、「MALO(マロ)」や「BALLANTYNE(バランタイン)」といったニットブランドでクリエイティブディレクターを務めたのち、2006年に設立。“目には見えないラグジュアリーと心で感じるコンフォート”、“華美ではないラグジュアリー感“をコンセプトに、上質なニットウェアを筆頭とするメイド・イン・イタリーにこだわったアイテムを展開...
The TENT|人と犬が並んで生きる人生を提案する新ショップ

The TENT|人と犬が並んで生きる人生を提案する新ショップ

The TENT|ザ テントストアテーマは「グランピング(グラマラス・キャンピング)」と「旅」セレクトショップ+トリミングサロンの新ショップ「The TENT」代官山に、「大人の女性のためのカジュアルウェアを提案するセレクトショップ」と 「代官山の空気に似合う犬のスタイルを提案するトリミングサロン」を併設したショップ 「The TENT(ザ テント)」が11月22日にオープンした。 Text by KAJII Makoto (OPENERS)人と犬が並んで生きる人生を、やさしく豊かに代官山の街並を歩いていると、突如目に飛び込んでくる巨大なオブジェ。ファサード横に設置されたこの大木のオブジェは新ショップ「The TENT」の目印だ。「The TENT」は、いま世界のセレブリティが注目されている、エアコンやバスルームのついた施設で楽しむキャンプ=グランピング(グラマラス・キャンピング)と、旅がテーマのショップ。店内には大人の女性のためのファッションアイテムと一緒に、ランタンなどのキャン...
HYDROGEN|期間限定ショップが福岡・岩田屋本店にオープン

HYDROGEN|期間限定ショップが福岡・岩田屋本店にオープン

HYDROGEN|ハイドロゲン期間限定ショップが福岡・岩田屋本店にオープンアイコニックなアイテムが特徴的な、イタリアのラグジュアリースポーツウェアブランド「HYDROGEN(ハイドロゲン)」。10月1日(水)~10月6日(月)、福岡にある百貨店、岩田屋本店にて、期間限定ショップをオープンする。Text by IWANAGA Morito(OPENERS)最新のコラボコレクションも揃うそれぞれのアイテムに散りばめられたスカルマークが印象的な「ハイドロゲン」は、2014年秋冬コレクションにて、さまざまなコラボレーションを披露。好評だった、ランボルギーニ、MVアグスタ、レインウェアブランド「K-WAY」、スニーカーでは「SUPERGA(スペルガ)」とのアイテムを発表するなど、意欲的な展開をみせる。今回、岩田屋本店にオープンする期間限定ショップでは、コラボレーションアイテムはもちろん、レギュラーのコレクションをアパレルから小物までラインナップ。ハイドロゲンの世界観と新展開を感じられる空間と...
第18回 JOURNAL STANDARD|NYスタイルの現在

第18回 JOURNAL STANDARD|NYスタイルの現在

JOURNAL STANDARD|ジャーナル スタンダード“セレクトの本質”をあらためて追求するショップあらたな定番は「ジャーナル スタンダード 表参道」からすでに定番となっているブランドはもちろん、これから広く認知され、長く愛されるであろうブランドを世界中からセレクトしている「ジャーナル スタンダード 表参道」。“あたらしいスタンダードを探るアンテナショップ”をコンセプトとし、同店のみでしか手に入らないアイテムも少なくない。そんな「ジャーナル スタンダード 表参道」の魅力を連載でお届けする。Photographs by JAMANDFIXStyling by INADA IsseiText by TOMIYAMA Eizaburoロックでセクシー、そしてモダンなデニムブランドR13|アールサーティーンWOMENSジャーナル スタンダードが考える、エッジのきいた大人の女性カジュアルを完成させるうえで、いまや欠かせないNY発のブランド「R13(アールサーティーン)」。アメリカのロック...
ISSEY MIYAKE|吉岡徳仁が手がけたロンドンの旗艦店

ISSEY MIYAKE|吉岡徳仁が手がけたロンドンの旗艦店

ISSEY MIYAKE|イッセイミヤケロンドンのメイフェア地区に新しい旗艦店がオープン吉岡徳仁が「ISSEY MIYAKE London」を語る吉岡徳仁がスペースデザインを手がけた「ISSEY MIYAKE(イッセイミヤケ)」の新フラッグシップストア「ISSEY MIYAKE London」が、10月11日にロンドンのブルックストリートにオープンした。Text by KAJII Makoto (OPENERS)歴史と未来が交差する開放感のある店内18mにもおよぶ正面ウインドウ、総面積約465㎡の開放感のある店内を印象づけるのは、剥き出しの構造体と美しい反射光をはなつブルーのアルミニウム ── もともと銀行として使われていたスペースに、吉岡徳仁氏のオリジナル家具や什器も設けられ、歴史と未来が交差する空間に仕上がっている。Ambivalent - 歴史と未来吉岡徳仁氏は、ショップのデザインについてこう語る。「ひとは、ふたつの時間に憧れる。それは、まだ見ぬ未来と長く培われた古い歴史であ...
VAPORIZE|初の単独店が「ルミネマン渋谷」1階にオープン

VAPORIZE|初の単独店が「ルミネマン渋谷」1階にオープン

VAPORIZE|ヴェイパライズブランドロゴを一新して、オフィシャルサイトをオープン初の単独店が「ルミネマン渋谷」1階にオープン元スマッシング・パンプキンズのギタリスト、ジェームス・イハが監修するメンズブランド「VAPORIZE(ヴェイパライズ)」の初の単独店が、東京の「ルミネマン渋谷」1階に10月23日(木)にオープン。オープン記念として、同店限定Tシャツの販売や特別なキャンペーンをおこなう。Text by KAJII Makoto (OPENERS)10月17日にはオフィシャルサイト(http://vaporize.jp)がオープン「VAPORIZE」のブランド名は、英国バンド、フリーウッド・マックの詞「Vapor Flower」に由来し、脆く儚い瞬間をファッションに昇華させ、音楽が空気と一体化するように、空間や風景に溶け込むようなウェアを志向。ノンジャンルファッションと、コンテンポラリーミュージックの自由な融合から、時代の流れを操らず、逆らいもしない、気ままな都会のモダン・ス...
Paul Smith|「ポール・スミス二子玉川店」が10月30日(木)オープン

Paul Smith|「ポール・スミス二子玉川店」が10月30日(木)オープン

Paul Smith|ポール・スミス「ポール・スミス二子玉川店」が玉川高島屋S・Cに10月30日(木)オープン「Paul Smith(ポール・スミス)」が、今秋、玉川高島屋S・Cの東館アネックスにメンズのニューショップ「ポール・スミス二子玉川店」を10月30日(木)にオープンする。2フロア構成でカジュアルラインからコレクションラインまで幅広い品揃えを誇るショップの誕生だ。Text by KUROMIYA Yuzuコート、マフラーなどのスペシャルアイテムも登場このたびオープンするポール・スミス 二子玉川店は、1階にポール・スミスのカジュアルラインやシューズ、アクセサリーなどをラインナップ。2階フロアでは、ブランドのプレステージラインであるポール・スミス コレクションを中心に、オリジナルのセミオーダーシステム・インディビジュアルオーダースーツとシャツを常設。また、ウィットに富んだセレクションが魅力のインポート雑貨なども取り扱う。オープン記念のスペシャルアイテムとして、コート、マフラー、...
POP-UP FLEA|日本初上陸イベント「POP-UP FLEA」開催

POP-UP FLEA|日本初上陸イベント「POP-UP FLEA」開催

POP-UP FLEA|ポップ・アップ・フリーアメリカの老舗ファクトリーブランド「FILSON」も参加日本初上陸イベント「POP-UP FLEA」が開催ニューヨーク最大の期間限定のイベント「POP-UP FLEA(ポップ・アップ・フリー)」が日本初上陸── 10月31日(金)から3日間、東京・原宿の「Ba-tsuギャラリー」で開催。アメリカ製のレアなメンズウェアを中心に販売する。Text by KAJII Makoto (OPENERS)ほとんどがアメリカからの直接出店!シアトルから「FILSON」、サンフランシスコから「Tellason」、ポートランドから「Tanner Goods」、ニューヨークから「Freemans Sporting Club」、さらにアメリカの靴メーカーの代表格「Red Wing Shoe Co.」をはじめ、アメリカを代表するブランドが多数集結する3日間のイベント、ポップ・アップ・フリー。その起源は、2009年にニューヨークではじまった“長期間使用可能なグッ...
SCABAL×azabu tailor×CA4LA|高品質スーツ服地を使ったハットとハンチングがお目見え

SCABAL×azabu tailor×CA4LA|高品質スーツ服地を使ったハットとハンチングがお目見え

SCABAL × azabu tailor × CA4LA|スキャバル×麻布テーラー×カシラ高品質スーツ服地を使ったハットとハンチングがお目見え高級紳士服地の「SCABAL(スキャバル)」、オーダースーツ専門店の「麻布テーラー」、ハットメーカーであり帽子のセレクトショップである「CA4LA」。三者によるスペシャルコラボレーションによるハットとハンチングが麻布テーラー全店とCA4LAで発売されたText by OPENERSスーツにもカジュアルスタイルにも合わせられるアイテムスキャバルの誕生75周年を記念して作られたコレクション「マジェスティック」。大ヒットを記録した色柄を現代の高級服地の品質で復刻したパターンと、現代のトレンドを色濃く反映した色柄が組み合わせられており、まさに“MAJESTIC”(荘厳)という名前にマッチしたコレクションだ。スキャバルとつながりの深いビジネスウエアのセレクトショップ、麻布テーラーがマジェスティック限定コレクションを展開。クラシックななかにモダンさを加...
COS|「コス」が南青山にオープンする

COS|「コス」が南青山にオープンする

COS|コスメンズ、ウィメンズの日本限定商品も「COS(コス)」日本上陸、11月8日(土)オープンH&M傘下のブランド「COS(コス)」が11月8日(土)、日本第一号店を南青山にオープンする。Text by OPENERS日本限定商品は日本製の綿素材を使用モダンで、流行に左右されず、肌触りがよくて機能的。流行よりもスタイルを大切にするというコンセプトを追求するコス。H&Mグループのハイエンドなブランドで、2007年にロンドンのリージェント・ストリートに一号店をオープンした。ウィメンズ、メンズ、キッズを展開しており、現在、ヨーロッパ、アジア、中東など21カ国で101店舗、19カ国でオンラインショッピングサービスを提供している。初上陸を記念し、クリーンなカッティングを採用したウィメンズのラップドレスと構築的なデザインが特徴的なメンズシャツの2点を日本限定商品として用意。いずれも日本製の綿素材を使用し、日本の伝統的な縫製で作られているという。コスのブランド統括責任者マリー...
LION HEART|阪急メンズ大阪の店舗がリニューアルオープン

LION HEART|阪急メンズ大阪の店舗がリニューアルオープン

LION HEART|ライオンハート阪急メンズ大阪店がリニューアルオープンメンズアクセサリーブランド「LION HEART(ライオンハート)」阪急メンズ大阪店が、ブラントコンセプトをあらたに、8月29日にリニューアルオープンした。Text by WATANABE Reiko(OPENERS)アメリカ西海岸のヌケ感と、洗練された東海岸の雰囲気が融合「強さ」と「美しさ」を兼ね備え、素材にこだわったアクセサリーを生み出しつづける、メンズアクセサリーブランド「ライオンハート」。「“ファッション”とは今日の自分、自分を生きよう」をコンセプトに、このたび阪急メンズ大阪店がリニューアル。アメリカ西海岸のヌケ感と、洗練された東海岸の雰囲気を併せもつような内装により、クリーンでリラックスできる空間を演出する。店内では、ミリタリーにまつわるツールやデザインをジェンダーレスなアクセサリーとして現代的にアレンジした、2014 A/Wコレクション「Urban Military」にくわえ、「LION HEAR...
Aquascutum for ESTNATION|100着限定!スペシャルなトレンチコート発売

Aquascutum for ESTNATION|100着限定!スペシャルなトレンチコート発売

Aquascutum for ESTNATIONアクアスキュータムとエストネーションがコラボレーション100着限定!スペシャルなトレンチコート発売トレンチコート誕生100周年を記念して、アクアスキュータムとエストネーションのコラボレーションが実現。100着限定のトレンチコート「Aquascutum for ESTNATION」が9月13日(土)よりエストネーション六本木ヒルズ店にて発売される。Text by KUROMIYA Yuzu受け継がれるベーシックを表現したショートムービーも公開中イギリスで一流コートの代名詞といえるほど有名なブランド「アクアスキュータム」。なかでも「塹壕のコート」と名付けられたトレンチコートは、戦火の時代からその機能性と実用性を証明してきた歴史に残る逸品だ。そのトレンチコートが発明されて、今年で100年。それを記念すべくアクアスキュータムとエストネーションの強力タッグが実現。ディレクターに人気スタイリストの大草直子氏を迎えた、トリプルコラボレーションによる...
215 件