早稲田 康作

イラストレーター黒木仁史の個展「Fragments of my wonderland」が大阪で開催|ART
ART|大阪で6年ぶりとなる個展黒木仁史の考える“現代のおとぎ話”黒木仁史の個展「Fragments of my wonderland」が2016年11月16日(水)~29日(火)の間、大阪 DMOARTSで開催される。大阪で黒木氏の個展が開催されるのは6年ぶりだ。Text by WASEDA Kosaku(OPENERS)描き下ろした新作も展示雑誌『GINZA』の表紙を手掛けるほか、多くのファッション誌やカルチャー誌にイラストを提供し、活躍を続けるアーティスト 黒木仁史氏。彼の描くスタイリッシュかつファッショナブルなポートレートは、多くの人々を魅了している。今回の個展「Fragments of my wonderland」は、彼にとって大阪で6年ぶりの開催となる。2016年10月に東京で開催された個展「THE FANTASTIC HOTEL」で展示された作品に加え、この個展のために描き下ろした新作も展示する。また女性の涙をテーマに描いた「Tear drop」シリーズや、人間と動植...

「すみだ水族館」に蜷川実花とのコラボレーション空間が出現|LOUNGE
LOUNGE|昨年に引き続き2回目となるコラボレーションクラゲ展示水槽18個を蜷川実花氏の作品が彩るすみだ水族館では2016年11月8日(火)~2017年3月14日(火)まで、写真家・映画監督の蜷川実花氏の作品によって彩られたクラゲゾーンが出現する。Text by WASEDA Kosaku(OPENERS)期間限定グッズも登場昨年に引き続き2回目となるすみだ水族館と蜷川実花氏とのクラゲのコラボレーション展示は、蜷川氏の制作した映像作品を投影したり、写真で装飾することで、クラゲを展示した18個の水槽すべてが彼女の作品との幻想的なコラボレーション空間となる。壁と天井が約5,000枚の鏡で囲まれた全長50メートルの「クラゲ万華鏡トンネル」内の8個のクラゲ水槽と壁面に、蜷川氏の映像作品を投影。ふわふわと水中を漂うクラゲと照明、アロマ、そして映像作品によって表情を変えるトンネル内で、クラゲと一緒に鏡の中を漂っているかのような体験ができる。昼と夜では投影する映像がガラリと変わり、また違った雰...

ネパール発オーガニックスキンケアブランドの日本初路面店がオープン|Lalitpur
Lalitpur|ラリトプール希少なワイルドハーブやヤクミルクを配合ネパール発のオーガニックスキンケアブランド「Lalitpur(ラリトプール)」が、11月1日(火)に国内初の路面店をオープンした。製造はネパールの女性達が行い、すべての原料にネパールの自然の恵みが用いられているというプロダクトが話題を集める同ブランド。表参道に誕生した店舗ではフルラインナップが取り揃えられている。ジャタマンシーの精油とヤクミルクがふんだんに含まれた「Facial Soap JY」をはじめ、Lalitpurの商品をスモールサイズで体験できるスターターズコフレや、ギフトセットシリーズ「Message Soap, in time」なども購入可能。Text by SHIMOJO Shingoネパール女性の誇りと自由を手に入れる一助にラリトプールは、向田麻衣氏が2013年に立ち上げたネパール発のナチュラル化粧品ブランド。全ての商品にネパールのヒマラヤを中心に生息するハーブが配合され、他にも商品ごとにヒマラヤの...

「2016 トヨタ博物館 クラシックカー・フェスティバル in 神宮外苑」が開催|CAR
CAR|10周年を迎えたクラシックカーイベント「2016 トヨタ博物館 クラシックカー・フェスティバル in 神宮外苑」が開催トヨタ博物館は、「2016 トヨタ博物館 クラシックカー・フェスティバル in 神宮外苑」を2016年11月26日(土)に東京・明治神宮外苑で開催する。Text by WASEDA Kosaku(OPENERS)約100台のクラシックカーが晩秋の東京を駆け抜ける今年で東京開催10周年を迎えたクラシックカー・フェスティバル。今回はドレスコードが設定され「集まれ!50‘s」をテーマに当時を意識した「スカーフ&サングラス」を着用の来場者には、プレゼントや特別観覧エリアの提供などのプレゼント特典が先着100名に用意されている。もちろんドレスコードに以外の服装でも入場可能だ。また一般参加による約100台のクラシックカーが晩秋の東京の名所「明治神宮外苑イチョウ並木」から銀座の中央通りを通過する恒例のパレードを今年も開催。加えてメイン会場となる明治神宮外苑正徳記...

阪急うめだに「ヴァレクストラ」のポップアップショップがオープン|VALEXTRA
VALEXTRA|ヴァレクストライタリア生まれの高級レザーブランド「ヴァレクストラ」ヴァレクストラは、2016年11月8日(火)までの期間で阪急うめだ 1Fのイベントステージ”コトコトステージ 11“でポップアップストアイベントを開催している。Text by WASEDA Kosaku(OPENERS)バッグをカスタマイズする楽しみ「VALEXTRA(ヴァレクストラ)」は、創業者ジョヴァンニ・フォンタナが革新的なレザーアイテムを創造することを想い描き1937年にオープンしたレザーアイテムブランド。そのプロダクトはタイムレスでありながらもトレンドを追求したデザインと高い品質でイタリアの高級レザーブランドとして世界で名を馳せている。今回阪急うめだで開催されるポップアップイベントでは、特別にカラーオーダー会を実施。そのほか税込10万8000円以上を購入した方には、スペシャルギフトとしてハートチャームがプレゼントされる。ホワイトとブラックの2種類の中から好みの方を選べる。また2016秋冬新...

新作ハイジュエリー、「ディオール ア ヴェルサイユ」|Dior
Dior|ディオールヴェルサイユ宮殿からインスピレーションを受けたコレクションディオール・ア・ヴェルサイユ コレクションはヴェルサイユ宮殿の内装の装飾などからインスピレーションを受けた。ディオールの持つ美意識と技術で生み出されたハイジュエリーだ。Text by WASEDA Kosaku(OPENERS)シルバーがジュエリーに与える深みディオール ア ヴェルサイユ コレクションは、現代のノウハウによって可能となった近代的なジュエリーの制作技術とピンクゴールドとシルバーを重ねたり、トロンプ ロイユ ベゼルといった伝統技法を組み合わせている。かつてムッシュ・ディオールは、フランスの歴史の中で最も華麗なる時代を偲びつつ、ヴェルサイユ宮殿の壮麗な美しさからインスピレーションを受けた。現代でも、クリエーターであるヴィクトワール・ドゥ・カステラ―ヌ氏が手掛けた最新コレクションの出発点ともなっている。彼女が感銘を受け、採り入れた眺望や均整のとれた建築そのものよりも、宮殿内部のさまざまな装飾アート...

akiko、15周年のクリスマスに贈る極上のディナーショー|MUSIC
Park Hyatt Tokyo|パーク ハイアット 東京15周年にふさわしい魅惑のエンターテイメント名門レーベル「Verve」初の日本人女性ジャズシンガー、akikoがデビュー15周年を記念したクリスマス・ディナーショーを12月24日(土)の一夜限り、パーク ハイアット 東京で開催する。39階のすべてを貸し切ったラグジュアリーな空間で、最高にロマンティックなクリスマス・イヴの宴が幕を開ける。Text by SHIMOJO Shingoビンゴゲームなどのお楽しみ企画も2001年のデビュー後、須永辰緒氏や小西康陽氏などをプロデューサーに迎えたアルバムの制作や、台湾、韓国、ノルウェー、ポーランドなど世界各国のジャズ・フェスティバルに多数出演するなど、精力的に活動を続けてきたakiko。15周年を記念して行われる今回のディナーショーでは、そんな彼女の集大成ともいうべきステージが期待できる。メモリアルな夜にふさわしく、会場に選ばれたのは世界中のセレブリティからも愛されるパーク ハイアット ...