NakamuraMotoya

ランボルギーニ、スクアドラ・コルセが手掛けた公道仕様のオープントップレーシングカー「SC20」発表|Lamborghini
ランボルギーニのモータースポーツ部門スクアドラ・コルセは、公道仕様のオープントップレーシングカー「SC20」を発表した。

キュレーターのアレッシオ氏(KALEIDOSCOPE クレイティブ・ディレクター)が語る、H・R・ギーガーと空山基。12/26より『H.R.GIGER×SORAYAMA』開催|MEDICOM TOY
H・R・ギーガーと空山基の2人展『H.R.GIGER×SORAYAMA』が、2020年12月26日(土)~2021年1月11日(月・祝)まで、東京・渋谷パルコのPARCO MUSEUM TOKYOにて開催される。

革靴LOVERSに贈る、 実用ドレスシューズの最高峰「オールデン」のすべて|ALDEN
アメリカのトラディショナルシューズを代表する「オールデン」。1884年に創業し、これまで一貫して革靴を作り続けている老舗である。その特徴はビジネススタイルからモードまで、さまざまなコーディネイトに適する、非常に懐の深いタイムレスなルックス、そして長時間履いても疲れない“圧倒的な”履き心地の良さにある。その優れたディテール、これまで語られてこなかった逸話を短期集中連載としてお届けしたい。第1回目は、オールデンの日本総代理店であるラコタ代表の血脇孝昌氏に、その歴史を振り返ってもらった。

世界が注目するZ世代のシンガーソングライター、エマ・ウォーリンが「バーチャル渋谷 au 5G X’mas」に楽曲提供| VIRTUAL SHIBUYA
自宅にいながら、リアルに再現された渋谷でクリスマスの思い出が作れる「バーチャル渋谷 au 5G X’mas」 。12月25日(金)までの期間中には、Netflix Presents『今際の国のアリス』特別上映会、チコちゃんも登場する「みんなでバーチャル! NHKクリスマスショー」、その他豪華景品が当たるプレゼント企画などイベントが目白押し。そんな中、もうひとつの目玉となっているのが、世界が注目する新進気鋭のシンガーソングライター、エマ・ウォーリン(EMMA WAHLIN)が、「バーチャル渋谷 au5GX’mas」のために書き下ろした新曲「HereForever」が流れるというもの。

重量はわずか8グラム。バレット型ボールペンのライトモデルが発売|penco
古き良きアメリカを彷彿とさせるステーショナリーを展開する「penco」から、バレット型ボールペンのライトモデルが発売

サステナビリティをコンセプトに掲げるデンマークブランドが日本で本格展開 |Form & Refine
デンマークのデザインブランド「Form & Refine」が、2021年1月中旬より日本で本格展開。主要アイテムに注目。

クーラーバッグとしても使用可能。緊急時に持ち運べる防災バッグが登場|amabro
“表現の再構築”をコンセプトに掲げるプロダクトブランド「amabro」から、災害時や緊急時に最適なサイズ感のバッグがリリース

若槻千夏やYOUも参加! イベント盛り沢山の「バーチャル渋谷 au 5G X’mas」開催(12/20〜25) | VIRTUAL SHIBUYA
コロナ禍の2020年5月に、日本初の「自治体公認」バーチャル空間として誕生した「バーチャル渋谷」。これまでにハロウィーンフェスなどが開催され、延べ45万人が体験した話題のプラットフォームだ。その勢いのまま、12月20日(日)〜25日(金)にかけては「バーチャル渋谷 au 5G X’mas」を開催。バーチャル空間および特設サイトでは、日替わりで素敵なゲストを招いたイベントを始め、フィンランド航空券やANA旅行券、SHIBUYA SKY入場券などが当たる豪華なクリスマスプレゼント企画も実施される。

メルセデスAMGに48V電気システムと電気モーターを初採用したSUV3モデルが登場 |Mercedes-Benz
メルセデス・ベンツ日本は、「AMG GLE 63 S 4MATIC+」、「AMG GLE 63 S 4MATIC+クーペ」、「AMG GLS 63 4MATIC+」の3台のSUVを発表。販売を開始した。

信じる勇気が、未来を変える。『映画 えんとつ町のプペル』公開記念 西野亮廣氏インタビュー | MEDICOM TOY
大人も泣ける大ヒット絵本『えんとつ町のプぺル』が、ついに映画化! 原作者・西野亮廣氏が自ら製作総指揮・脚本を手がけ、アニメーション制作においては圧倒的クオリティと世界観で世界中にファンを持つSTUDIO4℃が担当。ヴォイスキャストに窪田正孝、芦田愛菜、立川志の輔、小池栄子らが名を連ね、オープニングテーマにHYDE、エンディングテーマにロザリーナが参加。さらに関連商品としてメディコム・トイから「ルビッチの帽子」「UDF えんとつ町のプぺル」が発売される。今回は12月25日(金)公開を記念して、西野亮廣氏に本作についてメールインタビューにて回答をいただきました。この冬一番の感動作はどんな思いで生まれたのか──ぜひお目通しのうえ劇場に足をお運びください。

トヨタ ミライ、2代目へとフルモデルチェンジ|TOYOTA
トヨタはFCV(燃料電池自動車)「ミライ」をフルモデルチェンジし、販売を開始した。

ルイ・エラール×独立時計師ヴィアネイ・ハルターのコラボレーションウオッチ|LOUIS ERARD
2019年、業界に話題を呼んだルイ・エラールとアラン・シルベスタインとのコラボレーションモデルに続き、第2弾として独立時計師ヴィアネイ・ハルターがデザインを担当した新作ウオッチがリリースされた。

ブレストンコート ユカワタンで、冬にしか味わえない贅沢な「王様のジビエ」|EAT
「星野リゾート 軽井沢ホテルブレンストンコート」のメインダイニング「ブレストンコート ユカワタン」(以下、ユカワタン)が、王侯貴族のための特別料理「王様のジビエ」を2020年12月1日(火)からスタート。2021年1月11日(月・祝)まで提供する。

ライフアチーバーが語るベントレーの魅力──歯科医師 富田大介先生×ベントレー フライングスパー|Bentley
「ライフアチーバー」なる言葉がある。オン・オフのいずれにおいても妥協することなく、つねに人生の新たなるステージを目指して進化をつづける人たちのことだ。彼らのなかには、なぜかベントレーのファンが多い。妥協することなく進化しつづける姿に共感するからなのかもしれない。本特集では、クルマ好きのライフアチーバーとして最先端の歯科医療に取り組むデンティストをキャスティング。後編では、歯科医師の富田大介氏がベントレー「フライングスパー」の魅力を語る。

美しき流線型がファッションを引き立てるユニセックス・ジュエリー ectm(エクタム)デビュー|ectm
ジュエリーブランドを立ち上げて今年で30年という節目に、「ectm(エクタム)」という新たなブランドを生み出したデザイナーの米山庸二氏。これまで培ってきた高度な技術を使いながら、自然界に溢れる美しき流線をとらえた作品群。そして、ジュエリーとしての存在感を放ちながら、どんなファッションともフィットする機能的な造形美を備えている点に注目が集まる。それは、不確実な時代にありながらも「永遠」を感じさせるアートピースともいえる。