Nakada Hiroyuki

アディダス オリジナルス×アレキサンダー ワン。第3弾がリリース|adidas
adidas|アディダス「adidas Originals by Alexander Wang」待望の新作adidas Originals by Alexander Wang Season 3 Drop 3が6⽉23日(土)よりリリース。全世界の限られたセレクトショップ、アディダス オリジナルス フラッグシップストア トウキョウ、アレキサンダー ワン青山店とオンラインにて展開する。Text by dia standard出荷不良となるようなミスを新たな品質基準として設定製造時に起きてしまうミスからアイディアを得た本コレクションは、画質の荒いグラフィックやミスプリントに⾒えるような左右非対称のプリント、形状記憶をしたかのように直せない皺など、通常では出荷不良となるようなミスを新たな品質基準として設定。あえてそれを完成形と定義したものになっている。コレクションはアディダスのシグネチャーであるブラックやブルーバード、コアレッドのカラーパレットで構成され、新たにレディースのキースタイルとシ...

「クラシック カレ オートマチック ハートビート」日本限定モデル|FREDERIQUE CONSTANT
FREDERIQUE CONSTANT|フレデリック・コンスタント日本での人気を受けて誕生した5モデル間もなくローンチスタート!!テンプの動きを見せるハートビートシリーズ。日本人の腕に最適な33mmモデルに、日本限定カラーとブレスレットモデルを含めた計5モデルが、新たにラインナップした。Text by KOIZUMI Yokoテンプを露出した、機械式時計一大トレンドの先駆けこのモデルは、ダイアルに設けた小窓からムーブメントの心臓部(Heart)であるテンプの動き(Beat)を見ることができる。「ハートビート」は、1994年にフレデリック・コンスタントが世界に先駆けて生み出した意匠であり、今では同社のアイコンとなっている。カレ(CARREE)とはフランス語で四角の意。「クラシック カレ オートマチック ハートビート」はハートビートの機構を搭載したモデルのなかでも、特にスクエアケースのシリーズを指す。「ハートビート」は日本でも人気だが、「クラシック カレ」シリーズはなかでも人気が高い。...

機械式とスマートウオッチのハイブリッドが遂に登場|FREDERIQUE CONSTANT
FREDERIQUE CONSTANT|フレデリック・コンスタントなんと精度を自己管理。自社開発による「クラシック ハイブリッド マニュファクチュール」フレデリック・コンスタントは、自社製機械式ムーブメントとスマートウオッチ技術を組み合わせて、時計の精度をスタンドアローンでチェックするキャリバーアナティクス機能を初搭載した革新モデルを発表した。Text by KOIZUMI Yoko時計界のHyblidを標榜する新シリーズ伝統的な意匠を得意とするスイスのマニュファクチュール、フレデリック・コンスタント。その同社から「クラシック ハイブリッド マニュファクチュール」と名付けられたユニークピースが登場した。フェイスはフレデリック・コンスタントが得意とするクラシックスタイル。シースルーの裏蓋からはムーブメントを見せている。こうした特徴は、いかにも機械式時計なのだが、このモデルではさらにスマートウオッチ機能を付加している。搭載ムーブメント「FC-750」は同社の基幹ムーブメントであるFC-...

プレザージュから、新開発の薄型ムーブメントを搭載した数量限定モデルが登場|SEIKO
SEIKO|セイコー“SEIKO SINCE 1881”――創業以来の歴史を継承するプレザージュの2018年限定モデルセイコーの原点である“服部時計店”が1881年に銀座の地で創業して以来、100有余年に渡る機械式時計作りの歴史を受け継ぐ「プレザージュ」。その2018年限定モデルが、創業年にちなむ世界限定1881本で登場する。Text by OZAKI Sayaka厚さ9.8mmを実現しつつ、ケース全体の調和を叶えた限定モデルプレザージュ2018 年限定モデルは、新開発の薄型ムーブメント「キャリバー6L35」を搭載。その薄さを生かし、ケース厚9.8mmを実現した。世界限定数1881本は、セイコーの創業年である1881年に由来するものである。キャリバー6L35は、現行の基幹ムーブメント・キャリバー6R15と比較して、精度をさらに高めつつ、約1.3mmもの薄型化を実現したムーブメントだ。この新キャリバー6L35の薄さを強調するために、ベゼル側からムーブメントおよびダイアルをセットする構...

NBとポール・スミスがコラボレーションしたスパイク「MiUK One」|New Balance×Paul Smith
New Balance|ニューバランスPaul Smith|ポール・スミスサッカーをテーマにしたスペシャルコラボレーションニューバランスとポール・スミスがコラボレーションしたカプセルコレクションがリリースされた。そのなかのひとつである「MiUK One」は、1970年代のフットボールスパイクを復刻したモデルがベース。スポーティなルックスに、ポール・スミスのファッショナブルなディテールが光るアイテムだ。Text by WASEDA Kosaku(OPENERS)カンガルーレザーをアッパーに使用サッカーの一大イベントが開催される今年、ポール・スミスとニューバランスがコラボレーションし、特別なアイテムが生み出された。「New Balance×Paul Smith」カプセルコレクションのひとつであるフットボールスパイク「MiUK One」は、70年代に登場したモデルを復刻したもの。ニューバランスのイギリス・カンブリアにある工場で製造された最初のフットボールスパイクで、クラシックなフォルムに...

クロムハーツの新作は予想外のデザインソース!?|CHROME HEARTS
CHROME HEARTS|クロムハーツ日常のありふれた物を見直す原点回帰的な新作世界中のセレブリティやミュージシャン、ファッション界のカリスマたちをも魅了し続けるクロムハーツ。創業以来、ライフスタイルブランドとして成長し続けているクロムハーツから新作のウォレットチェーンとブレスレットがリリースされた。Text by KAWASE Takuro新作のデザインは窓を開閉するチェーン?!クロムハーツと聞いて多くの人が想像するのは、クロスやダガー、フローラルクロスモチーフといった細部にまでこだわり抜いたデザインだろう。ブランドのアイコンモチーフがジュエリーやレザーグッズにほどこされたアイテムの数々が大きな魅力になっている。しかし同時に、あるときはポップにあるときはユーモラスに、遊び心とクロムハーツ独自の世界観を発信し続けることができるブランドでもある。例えばそれは、ジョー・フォティ デザイン クロムハーツによるユーモラスなスカルモチーフアイテムの数々から伺える。今回紹介する新作のウォレッ...

フリーフローを楽しむ。コンラッド東京に「コンラッド・アペロ」が新登場|CONRAD TOKYO
CONRAD TOKYO|コンラッド東京スパークリングワインやカクテルペアリングをお好きなだけ。魅惑の3時間「コンラッド・アペロ」コンラッド東京のバー&ラウンジ「トゥエンティエイト」にて、新プラン「コンラッド・アペロ」が新登場した。Text by OZAKI Sayakaディナー前の新習慣。バータイムを“アペロ”でコンラッド東京のバー&ラウンジ「トゥエンティエイト」において、毎日18:30~21:30 までの3時間限定で、8種のアミューズブーシェとペアリングした8 種のカクテルなどのドリンクメニューをフリーフローで楽しめる「コンラッド・アペロ」が新登場。アペロとはアペリティフの略で、「アペロしませんか?」と気軽に誘い合う、ヨーロッパ発祥の食前酒の習慣。好きな飲み物とおつまみでディナー前の楽しい時間を過ごすひと時を意味する。「コンラッド・アペロ」では、様々なドリンクと相性の良いひと口サイズのアミューズブーシェ8 種が取り揃い、仕事帰りの一杯や、友人とのちょっとした集いなどリラックスし...