Nakada Hiroyuki

「NEWPORT」はミッシェル・エルブランのエンブレムです|MICHEL HERBELIN
MICHEL HERBELIN|ミッシェル・エルブランミッシェル・エルブランのDNAを受け継いだデザイナーマチュー・エルブラン氏に聞く(1)ミッシェル・エルブランの人気コレクション「NEWPORT」が誕生から30周年を迎え、デザインを刷新。この陣頭指揮を執ったのが創設者の孫であるマチュー・エルブラン氏だ。そのマチュー氏に、ミッシェル・エルブランというブランドの精神性について、そして新たな「NEWPORT」について聞いた。Text by KOIZUMI Yoko"IMPEC"(インペック)。完璧なもの――今年、ミシェル・エルブランは、創業から71年目を迎えました。家族経営が難しい時計業界にあって、これまで独立運営を続けることができた理由は何ですか?Matthew 我々は(創業者である)祖父の代から、誠実さを大切にしてきました。製品に対しても、顧客に対してもです。現在、ブランドの名前は祖父の名前(ミッシェル・エルブラン)になっていますが、スタート当時は“完璧な”という意味を持つフランス...

京都丹後にグランピングを楽しめる体験型リゾート「シエナヒルズ」が誕生|Siena Hills
Siena Hills|シエナヒルズラグジュアリスなヴィラとグランピングテントで京都丹後の豊かな自然を楽しむ体験型リゾート「シエナヒルズ」オープン古き良き日本の原風景が残る京都の奥座敷、京都丹後エリアに体験型リゾート施設「Siena Hills(シエナヒルズ)」が7月21日(土)オープン。ヴィラとグランピングテントが用意され、豊かな自然を思う存分に満喫できる。Text by YANAKA Tomomiデイユースプログラムなら、日帰りグランピングも可能天橋立をはじめ、かつては"日本の表玄関"として数々の神話や昔話が宿る地として語り継がれ、漁業、農業、酒蔵など地域に根付いた伝統的な暮らしや歴史、文化が残る京都丹後エリア。この地の持つ"懐かしさ"と、近代的でラグジュアリアスな空間を融合させた「Siena Hills(シエナヒルズ)」が誕生する。「シエナヒルズ」は別荘感覚で贅沢なプライベート空間を堪能できる「マリントピア・ザ・スイート」と、快適なテントで過ごす「グランドーム京都天橋立」の2...

オシアナスブルーのさらなる洗練。日本の伝統工芸「江戸切子」をベゼルに採用|CASIO
CASIO|カシオ美しいブルーを求めて、辿り着いた日本の伝統工芸の粋、江戸切子2004年のブランドデビューから、その象徴として多くのモデルに採用されてきたオシアナスブルー。今年、日本の伝統工芸である江戸切子を採用した限定モデルが登場する。Text by KOIZUMI Yoko日本の伝統工芸と先進技術が融合オシアナスはこれまで"進化に挑み続ける"というブランドの象徴として、2004年のデビューから多くのモデルにブルーを採用してきた。技術の進化と呼応するように、ブルーの発色にもこだわり、さまざまな素材や技法を駆使して、唯一無二の発色を追求。それが特別に"オシアナスブルー"と呼ばれるようになった。こうした背景のなか、2018年のバーゼルワールドでは、ベゼルに日本の伝統工芸である「江戸切子」を採用した「OCW-S4000C」が発表され、注目を浴びた。ベゼルの制作と監修に当たったのは江戸切子職人の三代秀石である堀口徹氏(※)だ。同氏は伝統的な手法を受け継ぎながらも、斬新な作品を多数生み出し...

ヘア&ボディに使える優しい植物由来のドライオイルミスト|eLGON
eLGON|エルゴン6種の高級植物オイルで、ダメージ補修と保湿を実現100%メイド・イン・イタリアのヘアケアブランド「eLGON(エルゴン)」のDD(Dynaimc Do-all)ラインから髪、顔、体、全てに使える革新的なミストタイプのドライオイルが誕生。Text by YOSHIDA Miho全身に使えるマルチオイルミスト「エルゴン DD ドライオイル」はビロードのような質感と崇高な香りを持つ植物由来のドライオイルミストだ。アルガンを超える“神の木”として注目される「マルラ」をはじめ、世界で静かなブームとなっている日本産「ツバキ」、根強い人気の「アルガン」と「シアバター」、次の美容オイルと呼ばれる「モンゴン」や「スウィートアーモンド」。次世代の植物オイルとして注目されるこれらのオイルを選び抜き、エルゴン研究所独自の黄金配合率でブレンド。柔らかく絹のような感触で髪全体を包み、潤いと栄養を与えるドライオイルは、ヘアケア、スキンケア、紫外線ケア、エイジングケア、ダメージケアをしながら保...

ブラックユーモア溢れる、デイヴィッド・シュリグリーのアートグッズ|DESIGN
ART|現代美術家、デイヴィッド・シュリグリーデイヴィッド・シュリグリーのアートグッズがリリースイギリス人現代美術家、デイヴィッド・シュリグリーのアートグッズがリリース。可愛らしいルックスと、ブラックユーモアが織り成すユニークさ溢れるアイテムだ。日常で使える機能的な側面もあるのが面白い。Text by WASEDA Kosaku(OPENERS)愛らしいキャラクターたち現代美術の分野で国際的に評価される一方で、マンガや本を通して大衆文化においてもカルト的な人気を誇るイギリス人現代美術家、デイヴィッド・シュリグリー。イギリス人特有のブラックユーモアを取り込んだ作品で知られ、日々の生活を題材にしたドローイングが人気を博している。この度、デイヴィッド・シュリグリーのアートグッズが日本でリリースされた。メルボルンのアートショップThird drawer downと共同開発された、可愛らしさにスパイスを効かせたブラックユーモア溢れるアイテムが取り揃う。日常で使えるユーティリティアイテムやハン...

NIKELAB、マシュー・M・ウィリアムズとのタッグによるコレクションを発表 |NIKE
NIKE|ナイキマシューの理想を実現させた、トレーニングアパレル。次世代ファッションシーンを担う「ALYX(アリクス)」ディレクター、マシュー・M・ウィリアムズとナイキによるコラボコレクションが7月12日にローンチする。Text by dia standardトレーニングに適した機能性を備える今回のコレクションは、去年発表した未来を見据えてデザインされた「A.A.E. 1.0 コレクション」のTシャツの要素を活用。コンピューターデザイン技術を用いて、体温上昇により汗をかく部分や、動きを示すアトラスマップデータを構造的なパターンへ転換し、これをスポーツの定番シルエットであるTシャツの新たな製造方法の参考にしている。なお、製品ラインナップには、ジャケットやTシャツ、靴下、タオルなどのトレーニングウェア類が名を連ねた。Nike x MMW collection releases July 12.、NIKE.COM/NIKELAB、NIKELAB MA5、DSM GINZA、その他一部の...

アディダス×カニエ・ウエスト、「イージーブースト350V2」にバターカラーの新作|adidas
adidas|アディダスアンニュイな空気感を放つアディダス×カニエ・ウエストによる新しい1足。アディダス オリジナルスとカニエ・ウエストのコラボレートコレクション「adidas + KANYE WEST」から、 2016年に登場し好評を博した「YEEZY BOOST 350 V2」のニューカラーを用いたモデル「YEEZY BOOST 350 V2 BUTTER」が登場。6月30日(土)より発売開始する。Text by dia standardモデル初、ヒールタブを採用今回登場する「YEEZY BOOST 350 V2」では、バターカラーのプライムニットをアッパーに採用。中央に施されたステッチや、YEEZY BOOST 350 V2として初めてヒールタブがあしらわれているのが特徴だ。ミッドソールには、耐久性、衝撃吸収性と反発力を兼ね備えたクッション素材、BOOSTフォームを搭載。さらに半透明のラバーソールとTPU素材のサイドウォールが、優れた推進力と快適な履き心...