BERTONE
「BERTONE」に関する記事
![ベルトーネ100周年記念モデル「ヌッチオ」|Bertone](https://cdn.clipkit.co/tenants/576/articles/images/000/015/673/medium/92687e5e-0b02-4a31-8db7-9e8fa4a5a62e.jpg?1559805715)
ベルトーネ100周年記念モデル「ヌッチオ」|Bertone
Bertone|ベルトーネベルトーネ100周年記念モデル「ヌッチオ」1912年創業のイタリアはトリノを拠点とするデザインスタジオ、ベルトーネはコンセプトカー「ヌッチオ」をジュネーブ国際モーターショーにて公開した。Text by SUZUKI Fumihiko(OPENERS)Photographs by MOCHIZUKI Hiroakiあらたなマイルストーンとなるかイタリアの老舗カロッツェリア、ベルトーネが今回のジュネーブ国際モーターショーにコンセプトカーとして用意した「ヌッチオ」は、ベルトーネの創業者、ジョバンニ・ベルトーネの跡を継いだ息子であり、伝説的デザイナー、ジョゼッペ・“ヌッチオ”・ベルトーネの名を冠する、ベルトーネ100周年記念モデルだ。リアミッドにエンジンを搭載し、一息でフロントからリアへと抜けるくさび形、あるいはウエッジシェイプと呼ばれるそのスタイルは、ヌッチオが1967年にアルファ・ロメオ「カラボ」ではじめ、1970年、ランチア「ストラトス・ゼロ」で発展させ、1...
![北京現地リポート|Bertone](https://cdn.clipkit.co/tenants/576/articles/images/000/016/086/medium/072aeacd-b06b-455b-985c-3e2ec0ef0182.jpg?1559808501)
北京現地リポート|Bertone
Bertone Nuccio|ベルトーネ・ヌッチオ走行可能な“Nuccio(ヌッチオ)”ベルトーネは、創立100周年を記念するコンセプトカー「Nuccio(ヌッチオ)」を北京国際モーターショーで初公開した。Text & Photographs by OTANI Tatsuyaスパイダーマンベルトーネは、創立100周年を記念するコンセプトカー「Nuccio(ヌッチオ)」を北京ショーで初公開した。おなじ名前を持つ“ワンオフ・プロトタイプカー”は今年のジュネーブショーで発表されているが、このときはモックアップだったのに対し、今回は走行可能な状態とされた。外観上では、ジュネーブショーのときにはなかったヘッドライトが追加されたなどのちがいがある。スパイダーマン。ひと目みたとき、なぜか頭にその言葉がひらめいた。AピラーやCピラーと一体成形されたオレンジ色のルーフには網目模様が施されており、これが蜘蛛の巣のように見えたことが理由のひとつ。この蜘蛛の巣を思わせるデザインはフロントグリル周り...
![アストンマーティン ラピードのシューティングブレイク|Bertone](https://cdn.clipkit.co/tenants/576/articles/images/000/018/576/medium/369d30b7-259e-4357-800b-b5794d062ad0.jpg?1559828439)
アストンマーティン ラピードのシューティングブレイク|Bertone
Aston Martin Rapide Bertone|アストンマーティン ラピード ベルトーネラピードのシューティングブレイクを披露イタリアはトリノを本拠地とするデザインスタジオ、ベルトーネは、アストンマーティン「ラピード」をシューティングブレイクにつくりかえたワンオフモデルをジュネーブモーターショーに出展した。Text by SUZUKI Fumihiko(OPENERS)アストンマーティン100周年を祝うベルトーネが、はじめてアストンマーティンのクルマにかかわったのは、1953年。「DB2/4」をベースとしたワンオフモデルをつくった時だ。そこから数えて、今年は60周年。いっぽう、そのアストンマーティン自体は、今年、100周年をむかえた。その双方を祝うべく、ベルトーネは、アストンマーティン「ラピード」をベルトーネなりに解釈したモデル「アストンマーティン ラピード ベルトーネ」を第83回ジュネーブモーターショーにて公開した。このワンオフモデルはシューティングブレイク、つまりハッチ...
3 件