連載
「連載」に関する記事

ZENITH|ゼニスのパイロットウォッチにGMTモデルが登場
ゼニス・パイロットウォッチの伝統を継承するシンプルなGMTモデル「パイロット アエロネフ タイプ20 "GMT"」ゼニスのパイロットウォッチ「パイロット アエロネフ タイプ20」に、今年も新作が登場。直径48mmという新サイズのケースに、GMT機能がくわわった。Text by SHIBUYA Yasuhitoパイロットウォッチの新定番直径48mmという、日本人にとっては親しみやすいひと回り小さなケースサイズで登場した「パイロット アエロネフ タイプ20」の最新レギュラーモデル。大型ステンレススティールケースゆえのズシリとした重量感で、“男の腕時計”であることを主張する。 スーパールミノバコーティングのアラビア数字インデックスと針が、ブラックダイヤルの中からクッキリハッキリと現在時刻、そして第2時間帯の現在時を教えてくれる。6時位置にはスイス時計界で唯一、ゼニスだけが使用を認められている“PILOT”の文字が輝く。Montre D'aéronef Type 20 "GMT"|パイロッ...

ZENITH|ブラックカラーの限定パイロットウォッチ
精悍なブラックカラーの限定スペシャルモデル「パイロット アエロネフ タイプ20 "GMT" リミテッドエディション」パイロットウォッチの祖を築き上げたスイスの時計メゾン「ゼニス」から、「パイロット アエロネフ タイプ20」にGMT機能を搭載した新作ウォッチが登場。DLC(ダイヤモンド・ライク・カーボン)のブラックコーティングがほどこされた限定モデルは世界500本の時計ファン注目のアイテム。Text by SHIBUYA Yasuhitoチタンならではの軽さを実現「パイロット アエロネフ タイプ20 "GMT" リミテッドエディション」は、チタンケースに硬く耐摩耗性に優れた、DLC(ダイヤモンド・ライク・カーボン)のブラックコーティングをほどこすことで、現代的な精悍さとパイロットウォッチの偉大な伝統、2つの魅力を融合させたGMT(デュアルタイム)モデルの限定版。 ムーブメントはマニュファクチュールであるゼニス自社製の「キャリバーエリート693」自動巻きを搭載。ステンレススティールケー...

大阪・南堀江に「ラグス マックレガー 大阪店」がオープン|Rags McGREGOR
Rags MCGREGOR|ラグス マックレガーゆったりとした空間に、多数の写真を展示大阪・南堀江に「Rags MCGREGOR OSAKA」がオープン2011-12秋冬シーズンにデビューしたメンズブランド「Rags MCGREGOR(ラグス マックレガー)」の東京・表参道の旗艦店につぐ直営店が大阪にオープン。表参道店と同様、アートやロックを感じさせる空間に仕上がっている。Text by KAJII Makoto (OPENERS)ストアの中央にはラグと大きなソファを配置伝統的なアメリカンブランドである「MCGREGOR」の遺伝子を受け継ぎながら、それを現代の日本のカジュアルシーンに向けて、あらたな感覚で再構築する「ラグス マックレガー」。1950年代からつづくスポーツ、ミリタリー、アウトドアなどオーセンティックなアメリカンカジュアルの要素をベースにしながらも、音楽やアートなど、サブカルチャーの匂いを感じさせつつ、時代とともにアップデイトしたコレクションを展開している。大阪店は、東...

Swarovski|バーゼルワールドで吉岡徳仁が手がけたブースデザイン
Swarovski|スワロフスキー世界最大の時計展示会「バーゼルワールド」にて披露吉岡徳仁が手がけた「Swarovski」ブースデザイン(1) 「Wings of Sparkle(輝きの翼)」、輝きの光に包まれ、クリスタルの夢の中へ──スイス・バーゼルで開催された世界最大の時計展示会「バーゼルワールド」で、吉岡徳仁氏が手がけたスワロフスキーのブースデザインが話題をさらった。Text by KAJII Makoto (OPENERS)輝きのなかに包まれることで、“光そのもの”を体感できる今回のブースデザインは、スワロフスキーのクリスタルファセットをイメージ。LEDストロボをまるで結晶構造のように連結させたスパークルウォールは、強くエレガントな輝きを放って、大きな曲線とダイナミックな光の空間を創り出した。輝きのなかにひとが包まれることで、そのクリスタルの輝きの中に入るような“光そのもの”を体感でき、表面的なデザインではなく、スワロフスキーの「輝きの世界」とその美しさの追求を表現。湖の白...

SWATCH|スウォッチ誕生30周年、旗艦店「スウォッチ ストア 渋谷」オープン
SWATCH|スウォッチスウォッチ誕生30周年に、日本で11番目の直営店が誕生旗艦店「スウォッチ ストア 渋谷」オープン東京・渋谷のスペイン坂下にスウォッチのフラッグシップストア「スウォッチ ストア 渋谷」が5月3日にオープン。ガラス張りで、白を基調とした開放的な店内には最新ウォッチをはじめ、アクセサリーラインの“スウォッチ・ビジュー”などもラインナップする。Text by KAJII Makoto (OPENERS)現在“swatch man & swatch woman”のマネキンが展示中スウォッチ誕生30周年を迎えた今年、日本では11番目の直営店となる「スウォッチ ストア 渋谷」が誕生。取り扱いアイテムは約450を数える。店内は、世界各国のスウォッチ ストアとおなじくグローバルコンセプトに基づいたインテリアを採用しているが、大きな特徴は“Touch&Feel Experience”、ほとんどの商品に実際に触れて、試着ができるところ。実際に腕に当ててみることで、...

HUBLOT|待望の「クラシック・フュージョン」薄型モデル
どこにもない“スポーティなドレスウォッチ”待望の「クラシック・フュージョン」薄型モデルブランド設立当時の1980年代からウブロの特徴だった、ラグジュアリーでシンプルな基本スタイルを今に伝える「クラシック・フュージョン」の薄型モデルが登場。Text by SHIBUYA Yasuhito画期的な“ドレスポーツ”ウォッチしっとりとした輝きを放つブラックラッカー文字盤に、ウブロが自社開発した厚さわずか約2.9mmという超薄型手巻きムーブメント・HUB1300を組み合わせる「クラシック・フュージョン クラシコ ウルトラ-シン チタニウム ブラックシャイニー」。スポーツウォッチなのにブラックタイの装いにも完璧にフィットするスタイルを実現した画期的な“ドレスポーツ”ウォッチだ。パーティーからビジネス、さらにカジュアルまであらゆるシーンでさりげなく上品にスポーティな印象をアピールできる。より強烈な印象をアピールしたい人には、同じメカニズムでブラックセラミックケース、スケルトン文字盤のオールブラッ...

特集|ジュネーブ発、2013年新作ウォッチコレクション
時計の都ジュネーブから速報レポート腕時計最新トレンド2013毎年1月、時計業界はスイス・ジュネーブで開催される「国際高級宝飾時計展(SIHH:通称ジュネーブサロン)」を皮切りにシーズンの幕を開ける。近年はこのSIHHのみならず、WPHHやLVMHグループなど、各々のウォッチブランドがジュネーブ市内近郊でおこなうプライベートの展示会が続々と増えてきており、ウォッチファンを楽しませている。新作ラッシュに湧く2013年、注目すべき各ブランドの新作腕時計を一挙ご紹介。FRANCK MULLER|フランク・ミュラーFRANCK MULLER Event Report|ジュネーブ現地レポートスイス・ジュネーブの郊外、ジャントウにある「ウォッチランド(WATCHLAND)」で開催される時計展示会「WPHH(The World Presentation of Haute Horlogerie)」が今年も開催された。2013年のフランク・ミュラーも、時計ファンの期待をまったく裏切ることのないコレクシ...

ビューティフルピープル 青山店で3日間限定の「メンズフェア」を開催|beautiful people
beautiful people|ビューティフルピープル今シーズンのテーマは「LOVE ALL」ビューティフルピープル 青山店で期間限定の「メンズフェア」を開催毎シーズン恒例となっている「beautiful people(ビューティフルピープル)」のメンズフェアが、今シーズンは3月27日(金)から29日(日)の3日間限定で、同ブランドの青山店で開催される。普段はウィメンズのみの店内に、限定品を含めたメンズのアイテムがフルラインナップ。Text by KAJII Makoto (OPENERS)フェア限定のアイテムも登場今シーズンは、テニスから着想を得たクリーンでスポーティなコレクションを展開するビューティフルピープル。1970年代に活躍した長髪のテニスプレイヤー、ビョルン・ボルグらの写真をイメージソースに製作され、より自由な雰囲気のスタイリングを楽しめる。チルデン編みのニットをはじめ、シアサッカーのブルゾンや、今シーズン初登場となるオリジナル「カメレオン」が随所に隠れたアイテムまで...

FRANCK MULLER|初の自社製造・7日間パワーリザーブモデル
初の自社製造7日間パワーリザーブモデル新作「ヴィンテージ・セブンデイズ・パワーリザーブ」 機械式時計の古典的なスタイルをフランク・ミュラー流に新解釈。自社開発ムーブメントとして、初の7日間ロングリザーブムーブメントを搭載した点も見逃せないポイント。Text by SHIBUYA Yasuhito伝統的技術とモダンデザインの融合ビザン数字やブレゲ数字など、クラシカルな要素と現代的なセンスを見事に融合させた、ラッカーダイヤルのクラシックなデザインが特徴の「ヴィンテージ・セブンデイズ・パワーリザーブ」。 一度フルにゼンマイを巻き上げたら7日間動き続ける、ロングリザーブムーブメント、キャリバーFM1700を搭載する意欲作。フランク・ミュラーの古典時計の知識と高い機械式時計技術が融合して生まれた、時計愛好家必見の新作だ。Vintage 7-Days Power Reserve|ヴィンテージ・セブンデイズ・パワーリザーブケース│縦48.5☓横35mm、18KPGまたは18KWGケースムーブメン...

パリ・マレ地区にメンズのみを扱う「ジバンシィ ストア」が誕生|GIVENCHY by Riccardo Tisci
GIVENCHY by Riccardo Tisci|ジバンシィ バイ リカルド ティッシアバンギャルドなファッションギャラリーのように設計されたストアパリ・マレ地区にメンズのみを扱う「ジバンシィ ストア」が誕生ファッショナブルなショップが並ぶパリ・マレ地区の中心に、メンズのみを取り扱うあたらしい「ジバンシィ ストア」が3月5日にオープン。マレ店は、1950年代に作られた建物に、クリエイティブ・ディレクターのリカルド・ティッシが考案した、パッチワークのように異なる内装で表現され、他店とは異なる空間に仕上がっている。Text by KAJII Makoto (OPENERS)リカルド・ティッシによるショップデザイン1960年代~70年代のイタリアのデザイナーたちが手がけたインテリアやランドマークがいまも残るマレ地区。この場所は、リカルド・ティッシの “come-one-come-all” の精神や、ジバンシィのブランドの世界観に調和している。クリエイティブかつコスモポリタンなこの地に...

SEIKO|銀座・和光にてセイコー腕時計100周年を祝う
社長自身がプロデュースした特別限定モデルも登場銀座・和光にてセイコー腕時計100周年を祝う日本が世界に誇る時計ブランド「セイコーウオッチ」。1913年に国産第1号となる腕時計が製造されてから、今年で100年をむかえた。記念すべきこの日のために、セイコーは記念レセプションを開催。併せて、3種類4型の限定モデルの発表がおこなわれた。Text & Event Photographs by SHIBUYA Yasuhitoこれまでの100年への感謝と、次の100年への意欲をアピール1913年、国産第1号の腕時計、「ローレル」が精工舎で製造されてから、今年でちょうど100周年。6月6日夜、東京銀座のシンボルである時計台を頂く高級専門店「和光」で「セイコー腕時計100周年記念レセプション」が開催された。1897年(明治30年)頃の服部時計店。現在は和光が建つ銀座4丁目交差点付近の当時の写真1913年に精工舎でつくられた国産第1号の腕時計「ローレル」この一世紀の間に、技術でも生産量でも世...

SEIKO|セイコー腕時計100周年を記念したSHスペシャルモデル
湘南の”渚”を表現服部社長の名を冠したSHスペシャルモデルセイコーウオッチ社長、服部真二(Shinji Hattori)氏のイニシャルを取り「SHスペシャルモデル」と名付けられたセイコー腕時計100周年記念モデル。服部氏自身が愛する「湘南の海」から着想を得た渚の情景をコンセプトに、セイコーが擁する名工たちが技能を集結し、究極の時計をつくり上げた。Text by SHIBUYA Yasuhito現代の名工たちが贅沢な遊び心を表現セイコー腕時計100周年を記念し発表された「SH(Shinji Hattori)スペシャルモデル」は、服部真二社長の洗練されたセンスと洒脱な遊び心が存分に織り込まれた特別限定モデル。極薄メカニカルムーブメント、キャリバー6898を搭載。ムーブメントに彫り込まれた遊び心満点のデザインにも注目バンドの裏側には“渚”に関連するキーワードをプリントするマザー・オブ・パール製の美しい文字盤は、ブルーの濃淡で上半分を空、下半分を海に見立てたデザインがほどこされ、シンプルな...

BREGUET|女性のためのコンプリケーション
Reine De Naples “Day/Night” 8998| クイーン・オブ・ネイプルズ “デイ/ナイト” 8998太陽と月の動きを文字盤に再現女性のためのコンプリケーションデザインの面だけでなく、時計機構を通じて女性賛美を表現する「クイーン・オブ・ネイプルズ」。新作「クイーン・オブ・ネイプルズ “デイ/ナイト” 8998」では、太陽をテンプで表現し、メリーゴーラウンドのように、まる1日かけてダイヤル移動していく。Text by SHIBUYA Yasuhito太陽と月のダンス機械式レディスウォッチの中でも、優雅さとメカニズムの複雑さで頂点を極めた至高のコレクション、それがブレゲの「クイーン・オブ・ネイプルズ」だ。ソヌリモデルもあるこの卵型の優雅で美しいコレクションに、今年バーゼルであたらしいコンプリケーションモデル「クイーン・オブ・ネイプルズ “デイ/ナイト” 8998」がくわわった。卵型の文字盤の下側に描かれるのは、時刻を表示するブルースチール製の時分針と目盛。その上側に...