連載

デザイナー・皆川明が解釈した名作照明「TALIESIN®2」|YAMAGIWA

デザイナー・皆川明が解釈した名作照明「TALIESIN®2」|YAMAGIWA

YAMAGIWA|ヤマギワ機能はそのままに、近代建築の巨匠への敬意をプラス昨年開催された「HOMMAGE TO FRANK LLOYD WRIGHT™」は、フランク・ロイド・ライトによる名作照明「TALIESIN®2 (タリアセン2)」を再解釈した企画展。その中で発表されたのが、デザイナー・皆川明氏による「TALIESIN® +」。オリジナルから遠く離れず、機能的な意図を保持したまま、そこから派生するように僅かに装飾をプラスしたデザインが特徴(本製品はオプションパーツ)。ライトの想いを観察し、遮光板の寸法が白銀比であることに着目にしている。 遮光板を木に見立て、そこに鳥がとまる。木漏れ日を感じさせる豊かな表情は、空間に安らぎを与えてくれる。TALIESIN® + 価格|3万8000円※TALIESIN® 2に取り付けるパーツ 。照明器具は別途 問い合わせ先yamagiwa tokyoTel. 03-6741-5800http://www.yamagiwa.co.jp
ラスボスがついに! 金無垢G-SHOCKが世界限定数35本・完全受注生産|CASIO

ラスボスがついに! 金無垢G-SHOCKが世界限定数35本・完全受注生産|CASIO

CASIO|カシオG-SHOCK誕生35周年ファイナルモデル「金無垢G-SHOCK“Dream Project Model”」2015年にバーゼルワールドでカシオが発表したG-SHOCKのコンセプトモデルが、2019年に「金無垢G-SHOCK“Dream Project Model”」として、世界限定数35本・完全受注生産でリリースされる。なお、販売に関する詳細は2019年2月以降に決定予定だ。Text by OZAKI Sayakaブラックフェイスと金無垢でスタイリングされた、モードなG-SHOCKケース、バンド、ビスにいたるまで金無垢を使用したG-SHOCKが、2015年、スイスのバーゼルで開催される世界最大の時計とジュエリーの見本市・バーゼルワールドでコンセプトモデルとして発表された。その後、“Dream Project”としてG-SHOCKの開発者である伊部菊雄氏が中心となり、初代モデルである「DW-5000」をベースに、このコンセプトモデルのプロダクト化が推進され、「金無...
ジャスパー・モリソンによる 新コレクション「Raami」|iittala

ジャスパー・モリソンによる 新コレクション「Raami」|iittala

iittala|イッタラ魔術師のようにテーブルを演出するジャスパーのコレクションジャスパー・モリソンによるデザインの新しいコレクション「Raami(ラーミ)」が登場。セラミック、グラス、木製トレイなどのラインナップが揃うこのシリーズは、フィンランド語で“フレーム(枠)”を意味し、朝食からディナーまでどんな場面でも楽しめるコレクションとして作られている。一見シンプルながら、細部にまでこだわったデザインと、異なる素材で構成するシリーズは全部同じもので揃えるテーブルセッティングよりもアットホームで調和が取れている。それは同時に使い捨てにならないものを作るというイッタラの哲学にも通じる。日常で長く使われるのはこういったものに違いない。「Raami」コレクション発売日|2018年2月13日(水) ※マグとティーポットは今春予定価格|1500円~1万3000円(税別)問い合わせ先イッタラ0120-588-825https://www.iittala.jp/
POGGY’S FILTER|vol.1 VERBALさん(後編)

POGGY’S FILTER|vol.1 VERBALさん(後編)

Page. 1UNITED ARROWS & SONS(ユナイテッドアローズ&サンズ)のディレクターとして活躍しながら、昨年(2018年)より自らの会社を立ち上げ、ファッションの世界の中で新たなステップを踏み出した小木“POGGY”基史氏。そのPOGGY氏による対談連載『POGGY'S FILTER』の第2弾は、前回に引き続き、音楽とファッション両方の世界で活躍し、日本を代表するクリエイターであるVERBAL氏との対談の後編をお届けしたい。Interview by KOGI “Poggy” MotofumiPhotographs & Text by OMAE Kiwamuカニエ・ウェストにも影響を与えた、VERBALのスタイリング美学POGGY ちょっと話を昔に戻したいんですけど。ヴァージルがアンブッシュ®をRSVPで扱い出した、2007、8年頃は、まだストリート系のブランドはストリート系のお店、ハイファッションはハイファッションって、はっきりと分かれていた...
五感を刺激するホテルステイ。「ビスポーク ホテル 新宿」|TRAVEL

五感を刺激するホテルステイ。「ビスポーク ホテル 新宿」|TRAVEL

TRAVEL|エモーショナルなものごととの出会い五感を刺激するホテルステイが体験できる「ビスポーク ホテル 新宿」「ビスポーク ホテル 新宿」は、アートや食事、そして自分らしい接客をしてくれるクルーのおもてなしで、旅の記憶をbespokeするホテル。五感を刺激するいままでにないホテルだ。Text by WASEDA Kosaku(OPENERS)コンセプトは“記憶をあつらえる、ホテル”新宿歌舞伎町にオープンした「ビスポーク ホテル 新宿」(bespoke hotel shinjuku)。コンセプトは“記憶をあつらえる、ホテル”だという。都市ごとの文化や個性を表現するデザインやアートを配し、一人一人が自分らしく接客するクルーの細やかなおもてなしで、ゲストの滞在を上質なコミュニケーションで彩る。アート作品やセンスのよいアメニティなどが配され、クリエイティビティ溢れるステイが愉しめる。デザイナー、川上シュン氏が率いる「artless Inc.」が、ブランディング・グラフィックデザイン・ア...
肌の未来が変わる!? 次世代スキンケアブランド「アラヴィータ」誕生|ALAVITA

肌の未来が変わる!? 次世代スキンケアブランド「アラヴィータ」誕生|ALAVITA

ALAVITA|アラヴィータ次世代スキンケアブランド「アラヴィータ」誕生最先端のサイエンスに基づいて開発されたALAVITA(アラヴィータ)は、複雑化する大人の肌の悩みに包括的にアプローチ。長年研究されてきた“5-ALA(5-アミノレブリン酸)”を配合した肌に贅沢なホリスティックスキンケアだ。Text by YOSHIDA MihoUAE発の製薬会社が開発した、5- ALA配合の「先回り」エイジングケアアラヴィータはクレンジング、洗顔、美容液、化粧水、クリームの全5製品をラインナップ。全ての共通成分として、天然アミノ酸の一種"5-ALA"をふんだんに配合している。“5-ALA”は、5-アミノレブリン酸(5-aminolevulinic acid,5-ALA)の略称で、ミトコンドリアの代謝機能の活性化に重要な役割を果たし、細胞のエネルギー源となるもの。今まで量産が困難だった5-ALAは、希少価値が高く金やプラチナよりも高価と言われるほどだったが、ネオファーマジャパンの発酵技術で5-A...
BE@RBRICK BILLIONAIRE BOYS CLUB ASTRONAUT 1000%|MEDICOM TOY

BE@RBRICK BILLIONAIRE BOYS CLUB ASTRONAUT 1000%|MEDICOM TOY

MEDICOM TOY|メディコム・トイBILLIONAIRE BOYS CLUB、宇宙に出発!Text by SHINNO Kunihikoプロデュースチームのザ・ネプチューンズや音楽グループN*E*R*Dのメンバーであり、ソロとしても「HAPPY」などのヒット曲で世界的に知られる、ファレル・ウィリアムス。彼が2005年にスタートさせたウェアブランド、BILLIONAIRE BOYS CLUB(ビリオネア・ボーイズ・クラブ)の1000% BE@RBRICKが登場。カラフルなアイテムが特徴のBILLIONAIRE BOYS CLUBだが、今回はグラフィックデザイナーSKATETHING(スケートシング)が手掛けたブランドロゴにも登場するレトロな宇宙飛行士のモノトーンモデル。手描きのカートゥーン風な線が、なんともいえない味を醸し出す、リッチでファニーなアイテムだ。全高約700mm。メディコム・トイ直営店舗及びオンラインストア各店、BILLIONAIRE BOYS CLUB直営店舗にて...
YAMAGUCHI KENICHI写真展が開催中|ART

YAMAGUCHI KENICHI写真展が開催中|ART

ART|YAMAGUCHI KENICHI写真展「memento」『memento 安らかな未来への記録』写真家 山口賢一氏による写真展『memento 安らかな未来への記録』が開催中だ。展示は3つのテーマに分けられており、山口氏が切り取った“一瞬”が並ぶ。期間は2019年1月7日(月)まで。Text by WASEDA Kosaku(OPENERS)安らかな未来を願って捉えた作品が並ぶ本展『memento 安らかな未来への記録』は、山口氏の“写真は「記録」である”という考えのもと、安らかな未来を願って捉えた作品が展示されている。展示は、「Freeze Flowers」、「Land」、「Sanctuary」の3つのテーマで構成されている。「Freeze Flowers」というテーマは、強く、来たる次の季節を待ちわびながら生きるということを表している。2011年の震災以後、更なる未来へ想いを馳せていた感覚が停止した、と山口氏は語る。しかし、そのような状況下にあっても、人・多様な生命は...
ART
シェービングは、顔のドレスアップと心得る<PR>|Panasonic

シェービングは、顔のドレスアップと心得る<PR>|Panasonic

Panasonic|パナソニック無理なく綺麗にヒゲをクリーンアップする<LAMDASH(ラムダッシュ)>の実力朝イチの儀式としてのシェービングは、どんなに忙しくても外すことはできない。ある種、寝ぼけ顔を紳士へ覚醒させる儀式でもある。もちろんヒゲ派の方のトリミングなども重要な朝イチ仕事であることに変わりはない。昨今、ヒゲがファッションとして認知される風潮もある中、スーツマストの業界ではやはりヒゲ面はご法度のところが多いだろう。アメリカの例ではあるが、“SUITS”という大ヒットドラマをご存知だろうか。その名の通り、スーツをビシッと着こなした弁護士たちのストーリー。そこにヒゲ男はほぼ登場しない。敏腕であることの証が、スーツの着こなしとシェービングを含むグルーミングであることが象徴的に描かれているのだ。翻って、日本でも堅苦しいことを言うわけではないが、スーツ業にとって美しいシェービングは顔のドレスアップといっても過言ではない。そのシェービングを実現すべく、シェーバー選びは時間と完成度、肌...
ドン ペリニヨン醸造最高責任者の「レガシーの継承」を発表|Dom Pérignon

ドン ペリニヨン醸造最高責任者の「レガシーの継承」を発表|Dom Pérignon

Dom Pérignon|ドン ペリニヨンリシャール・ジェフロワからヴァンサン・シャプロンへドン ペリニヨンの醸造最高責任者の変更が発表された。その節目と同時に現醸造最高責任者リシャール・ジェフロワ氏と、新任のヴァンサン・シャプロン氏の集大成ともいえるシャンパーニュ「ドン ペリニヨン ヴィンテージ 2008レガシー エディション ギフトボックス」がリリースされた。Text by WASEDA Kosaku(OPENERS)「ドン ペリニヨン ヴィンテージ 2008レガシー エディション ギフトボックス」をリリースドン ペリニヨンは、醸造最高責任者の変更を意味する「レガシーの継承」を発表した。2019年1月1日、新たな醸造最高責任者(シェフ・ド・カーヴ)としてヴァンサン・シャプロン氏が着任する。シャプロン氏は、2005年以来、現在の醸造最高責任者のリシャール・ジェフロワ氏の薫陶を受けてきた。シェフ・ド・カーヴの継承は、ドン ペリニヨンの歴史において大きな節目となる。ジェフロワ氏は19...
EAT
BE@RBRICK SPACE INVADERS 400% & MLE SPACE INVADERS シリーズ|MEDICOM TOY

BE@RBRICK SPACE INVADERS 400% & MLE SPACE INVADERS シリーズ|MEDICOM TOY

MEDICOM TOY|メディコム・トイ誕生40周年を迎えたSPACE INVADERSとMEDICOM TOYによる夢のコラボレーションText by SHINNO Kunihiko『スペースインベーダー』(Space Invaders)は株式会社タイトーが1978年6月16日に初お披露目し、瞬く間に“インベーダー現象”と言われるほどのブームを巻き起こしたシューティングゲーム。画面上方から迫り来る敵(インベーダー)を自機となる砲台で迎撃、上空に出現するUFOを撃ち落とすとボーナスポイントを獲得できるこのゲームは、ゲーム史に残る画期的な作品だった。その後も時代に合わせた新しい表現による『スペースインベーダー』が配信され、誕生から40年が経った現在も世界中のファンに愛されるゲームとなっている。米国ニューヨーク近代美術館(MoMA)に収蔵されていることでも知られる『スペースインベーダー』。ドット絵で描かれたインベーダーの完成されたデザインは、まさに時代を超えたマスターピースと言えるだろ...
VCD TOM and JERRY BE@RBRICK TOM and JERRY 2PACK|MEDICOM TOY

VCD TOM and JERRY BE@RBRICK TOM and JERRY 2PACK|MEDICOM TOY

MEDICOM TOY|メディコム・トイ誕生80周年を迎える『トムとジェリー』の記念アイテムが発売決定Text by SHINNO Kunihiko1940年、偉大なアニメーター、ウィリアム・ハンナとジョセフ・バーベラのふたりが短編作品として世に送り出した『トムとジェリー』。ネコとネズミが巻き起こすドタバタ劇は瞬く間に人気を博し、これまでアカデミー賞を7回受賞。日本でも’64年に上陸して以来、幅広い世代に愛され続ける大ヒットシリーズとなった。その後もハンナ=バーベラ・プロダクションは『チキチキマシン猛レース』『原始家族フリントストーン』『宇宙家族ジェットソン』などのヒット作を発表。アメリカ文化の象徴として、長きにわたり世界中の子どもたちを魅了し続けている。今回は2020年に『トムとジェリー』誕生80周年を迎えることを記念して、メディコム・トイよりソフトビニール人形とBE@RBRICKがそれぞれ発売決定。4月17日(水)から5月6日(振・月)、東京・松屋銀座で開催される「誕生80周年...
ちょっとしたデザートを食べるときでも優雅な気持ちに。新作のカトラリー|Lue

ちょっとしたデザートを食べるときでも優雅な気持ちに。新作のカトラリー|Lue

Lue|ルーほどよいサイズ感、900円台という価格帯…魅力的なカトラリー真鍮の特性を十二分に生かし、精度の高いモノづくりで定評がある「Lue」。岡山県瀬戸内市にある工房では、ハンドメイドラインと機械生産によるインダストリアルプロダクトライン、二つのラインが稼働し、それぞれの技法による製品が日々生まれている。インダストリアルプロダクトラインの新作は、「デザートスプーン」と「デザートフォーク」。コンビニエンスストアで販売しているお手頃価格のスイーツやアイスクリームを、黄金に輝くこちらで食すと、とても優雅な気持ちに。900円台という手に取りやすい価格であるため、ちょっとしたプレゼントにも最適だ。デザートスプーンサイズ/重量|103mm、20g価格|900円(税別)デザートフォークサイズ/重量|101mm、18g価格|940円(税別)問い合わせ先Luehttp://www.lue-brass.com/PRODUCT Tokyo Tips TOP へ
21,398 件