SIHH2017
「SIHH2017」に関する記事
![1970年代に誕生した麗しきアーキテクチャー。甦ったフルコレクション|GIRARD−PERREGAUX](https://cdn.clipkit.co/tenants/576/articles/images/000/030/756/medium/38a07a67-1d63-4da7-b92c-66ce4811f39a.jpg?1558551786)
1970年代に誕生した麗しきアーキテクチャー。甦ったフルコレクション|GIRARD−PERREGAUX
GIRARD−PERREGAUX|ジラール・ペルゴグラマラスな曲線が生み出す、優しさと優雅さ。現代のアールデコと言うべき、幾何学バランスの勝利!オクタゴンベゼルの逆アールによるやわらかな印象が目に飛び込み、ブレードのような曲線が作り出す影にデザインの深みを覚える。時計ケースのベースレイヤーはサテン仕上げ。その次のラウンドはポリッシュ。そしてオクタゴンベゼルは正面がサテンでサイド面がポリッシュ仕上げとなる。建築設計を応用した様式美は、スポーティ&ラグジュアリーの枠から、一歩、抜きん出たエレガンスをもたらしている。Text by TSUCHIDA Takashi(OPENERS)建築設計を応用したジラール・ペルゴを代表する「ロレアート」1975年に初代モデルが誕生した「ロレアート」が今年、フルラインナップコレクションとして戻ってきた。これまでも単発アイテムとして幾度となくリリースされてきた「ロレアート」だが、今回は女性用モデルから複雑モデルまでを揃えた4サイズ全40型が一気に登場、これ...
![“文字盤に何も記さない”気高き誇り。それがすなわち高品質の証となる|H.MOSER & CIE.](https://cdn.clipkit.co/tenants/576/articles/images/000/030/596/medium/5db78607-8d16-499f-8f01-e8e731ac5ed6.jpg?1558550910)
“文字盤に何も記さない”気高き誇り。それがすなわち高品質の証となる|H.MOSER & CIE.
H.MOSER & CIE.|H.モーザーシャフハウゼンの地で育まれたクオリティ重視、誠実なモノづくりを標榜するウェルメイド・ウォッチメーカー(1)チューリッヒから35キロほど北に進んだライン川沿いに、工業の街シャフハウゼンがある。ライン川の水流を駆動源に換え、この地は古くから工業が発展。時計業界では、IWCが同じ土地で成功を収めている。ところでドイツ語圏らしい質実剛健的モノづくりをベースとしながらも、新生H.モーザーにはかつてない色気がある。美しさに拍車が掛かったフュメ文字盤、ケースサイドを大胆にえぐった特徴的なフォルムなど、ひとひねり加えた“艷やかさ”があるのだ。Text by TSUCHIDA Takashi(OPENERS)無銘ゆえに個性が際立つ、正統派“紳士のJEWEL”グリーンのグラデーションを文字盤に施した2017年の新作「エンデバー・センターセコンド・コンセプト・コズミックグリーン」は、まるでエメラルド石の輝きを纏っているかのようだ。スーツスタイルに合わせて...
![夢中になったあの時代、あの衝撃が、いまを生きる僕らを鼓舞する|ROMAIN JEROME](https://cdn.clipkit.co/tenants/576/articles/images/000/030/546/medium/a61fe36c-cb34-441a-939b-56e298507325.jpg?1558550653)
夢中になったあの時代、あの衝撃が、いまを生きる僕らを鼓舞する|ROMAIN JEROME
ROMAIN JEROME|ロマン・ジェロームハイエンドなウォッチメイキングを背景にROMAIN JEROMEは腕上のエモーショナルなアートとなる(1)ロマン・ジェロームの2017年のハイライトは「ドンキーコング」。任天堂が1981年にアーケードゲームとして世に送り出し、1983年にはファミリーコンピューターに移植されて世界中でヒットした作品である。ジグザグな8bitキャラクターは、エナメル技法で描かれている。そう、スイスの職人が丁寧に樹脂を塗り重ねるコールドエナメル技法で表現されているのだ。Text by TSUCHIDA Takashi(OPENERS)1980年代の伝説が、©Nintendo.とのコラボレーションにより甦ったパックマン、テトリス、スーパーマリオ、スペースインベーダーと、ここ数年、アーケードゲームの世界観を文字盤に表現してきたロマン・ジェロームだが、今年はマリオがはじめてゲームキャラクターとして登場した「ドンキーコング」が発表された。このマリオ、最初から名前があ...
![1980年代を華々しく飾った、パンテール ウォッチが再び|CARTIER](https://cdn.clipkit.co/tenants/576/articles/images/000/030/421/medium/d9ba07e6-ff29-43a8-a415-3137751efac7.jpg?1558549993)
1980年代を華々しく飾った、パンテール ウォッチが再び|CARTIER
CARTIER|カルティエ官能的なブレスレット形状がシャープな煌めきを作り出す伝説のウォッチとして一世を風靡した「パンテール ドゥ カルティエ」が再び現代に甦った。30年以上を経ても新鮮さをまったく失っていないデザインは、本物の証である。ブレスレットのコマひとつひとつが洗練された丸みを帯び、獲物を捉えた豹がしなやかなに跳躍する姿を彷彿とさせるエレガントさは、他に代わるものがない。Text by TSUCHIDA Takashi(OPENERS)もはや宝石要らずの輝き、そして圧倒的な存在感いま女性たちが求めているのは、この強さである。他人に媚びず、自立した美しさを奏でる気高さ。レス・イズ・モア。その潔さの表明は、ノンジュエルモデルに着目すると明白である。直方体で形成されたブレスレットは、しなやかさをアピールするべく丸みを帯び、美しく光を反射する。5連形状により腕にフィットして、まるで誂えたアクセサリーのようである。正方形のケースはデザイン的であり、有機的でもある。ローマ数字の力強いイ...
7 件