プロダクト
「プロダクト」に関する記事

パソコンキーボードをすっきり収納できる机上台|KING JIM
KING JIM|キングジムすっきりとしたデスクが快適なワークフローを誘う実用的な視点をプロダクトに落とし込み、ワークフローを円滑にする製品群で知られるキングジム。新製品の「デスクボード」は、デスクトップパソコンのディスプレイを台座のように上に置き、下部の空いたスペースにキーボードを収納できるという至極シンプルなアイテム。奥行きはわずかに180ミリというスリムな設計にくわえ、天板がガラス製のため圧迫感を感じさせないつくりとなっており、デスクをすっきりと見せ、快適なワークスペースを提供する。本体の組み立ては脚部にガラス板を挟むだけ。ドライバーなどの工具類は一切不要となっている。デスクボード 価格|4100円(税抜)サイズ|約W550×D180×H80mm耐荷重|15kg問い合わせ先キングジム お客様相談室0120-79-8107http://www.kingjim.co.jp/PRODUCT Tokyo Tips TOP へ

感性が投影された“ラクガキアート”をもち歩く|VIVO,VA
VIVO,VA|ヴィヴォヴァインテリアショップ「VIVO,VA」のオリジナルアイテム福岡を拠点に原種のランを中心に扱う専門店「PLACERWORKSHOP」のオーナーであり、「MOGNO6.」名義のグラフィティ活動でも知られる内田洋一朗氏。最近ではファッションブランドや眼鏡ブランドともコラボレーションをするなど、独自の感性が投影された筆致とメッセージが多方面で話題を呼んでいる。神戸のインテリアショップ「VIVO,VA」に提供した内田氏によるアートワークが、このたび、オリジナルのワンショルダーバッグになって登場。丈夫な11号帆布の本体には、内田氏のグラフィティを通して店主のおもいが伝えられる。ひもは好みの長さに調整することが可能だ。オリジナルバッグ価格|3500円(税抜)発売日|2015年10月24日(土)サイズ|約W375×H490mm問い合わせ先VIVO,VATel. 078-334-7225http://www.vivova.jpPRODUCT Tokyo Tips TOP へ

英国王室御用達ブランドの2016年ダイアリーが登場|SMYTHSON
SMYTHSON|スマイソン手のひらサイズからビジネス大判まで豊富なサイズバリエーションを展開一年愛せる2016年ダイアリーコレクションが登場英国王室御用達ブランドで、伝統と格式のあるステーショナリーブランド「SMYTHSON(スマイソン)」から2016年新作ダイアリーが発売。今シーズンはスモーキーなニュアンスカラーがうつくしい“プラム”と鮮やかな“ポインセチアレッド”が新色としてくわわった。Text by KAJII Makoto (OPENERS)今年も華やかなカラーがラインナップ英国王室に選ばれた証、エリザベス女王、エディンバラ公、チャールズ皇太子とすべてのロイヤルワラントをもつ「スマイソン」は、1887年にフランク・スマイソンによって創業。英国・ロンドンのニューボンドストリート133番地に開いたショップからその歴史ははじまった。ダイアリーの人気を支えるのは、豊富なサイズバリエーションと12色揃う華やかなカラーにくわえて、スマイソンが独自に開発した羽根のように軽いフェザーウェ...

ベルリン発の陶器ブランド「クーン・ケラミック」に注目|H.P.DECO
H.P.DECO|エイチ・ピー・デコデザイナーのベルンハルト・クーンが初来日ベルリン発の陶器ブランド「クーン・ケラミック」に注目バロックとパンク・ロック、エレガントと反骨精神など相反するものを融合させて構成したセラミックのコレクションには、性別や年代問わず、根強いファンが多いドイツ・ベルリン発の陶器ブランド「Kühn Keramik(クーン・ケラミック)」。デザイナーのベルンハルト・クーン氏の愛犬カルロスをモチーフにしたカップやプレート、香立てや、新作の燭台などが、インテリアショップ「H.P.DECO(エイチ・ピー・デコ)」に揃う。Text by KAJII Makoto (OPENERS)ひと目見た瞬間から夢中になる魅惑的なセラミック“アート感のある暮らし”を提案するインテリアショップ、エイチ・ピー・デコで人気の高いセラミックブランドが、ユニークでシュールなクリエイションを展開する「クーン・ケラミック」。デザイナーのベルンハルト・クーン氏は、1967年、ドイツ・バイエルン州生まれ...

自然が育んだ表情豊かな模様をもつナラ材から生まれた花器|RetRe
RetRe|リツリ“使えない素材”の魅力を掘り下げ、うつくしいプロダクトに富山県を拠点に木のある暮らしとその魅力を提案する尾山製材。デザイナー、山崎義樹氏とともにブランド「RetRe(リツリ)」を立ち上げた。ブランド名には、使われなくなった木を道具として再生していく、活動を通して里山再生を積み重ねていく、という願いが込められている。あらたに注目した木材は、富山県産の「虫喰いナラの天然木」。通常の木材と異なり、虫喰い跡と菌による黒い縞模様が特徴的だ。旋盤加工で削りだして成形した花器「筒」と「ボビン」は、個性豊かな表情を醸しだしつつ、本体には小さなガラス管を備えているため花を生けることも可能となっている。筒価格|5500円(税抜)サイズ|約φ63×H93mmボビン価格|1万2500円(税抜)サイズ|約φ82×H180mm問い合わせ先尾山製材Tel. 0765-83-2220 http://retre.jp/PRODUCT Tokyo Tips TOP へ

ラップトップやタブレットを強固に保護するバックパック|Bluelounge
Bluelounge|ブルーラウンジ人間工学に基づいた快適なショルダーストラップを装備うつくしく機能的なデザインで定評があるデザインスタジオ「Bluelounge(ブルーラウンジ)」から、コンパクトなバックパックが発売。余分な要素をそぎ落とした精悍な意匠には、必要最小限の機能だけを残しながらも、デバイスをもち運ぶことに配慮した収納力を擁し、ビジネスシーンからタウンユースまで、あらゆる場面で活躍する。また、内外装の生地には、リサイクルのペットボトルを100パーセント使用したハイテク素材「CYCLEPET®」を採用。生地に撥水加工がほどこされているため、急な雨天でも安心してデバイスをもち運べそうだ。Small Backpack価格|オープンカラー|ブラック、アーミーグリーンサイズ|外寸:約W260×H465×D140mm 内寸:約W260×H435×D130mm問い合わせ先トリニティTel. 048-299-3433http://trinity.jpPRODUCT Tokyo Tips...

ビニール袋の廃止のメッセージを込めたトートバッグ|OPEN-EDITIONS
OPEN-EDITIONS|オープン エディションズエコと対極にあるデザインを使ってエコを訴える「THNAK You Tote(サンキュートート)」は、アメリカのグロッサリーやマーケットなどで使われているビニール袋のデザインをそのままに、ポリエステル素材でバッグにしたもの。デザインと製造を手がけているのは、アメリカで最初にビニール袋の禁止条例を制定したサンフランシスコを拠点に、ユニークな活動をする「OPEN-EDITIONS」だ。サンキュートートにほどこされた「THANK YOU」の文字は刺繍によるもの。エコと正反対のデザインを採用することで、ビニール袋の廃止のメッセージと皮肉が込められている。サイズ感もよく、エコバッグとして活用できそうだ。文字色は5色展開予定。THANK YOU Tote価格|4900円(税抜)問い合わせ先GOOD NEIGHBORS’ FINE FOODSTel. 03-3470-3940http://goodneighborsfinefoods.com/PR...

アイロン台いらずでコンパクトな本格派「ガーメントスチーマー」が発売|T-fal
T-fal|ティファールお出かけ前にハンガーにかけたまま簡単にシワ伸ばしができるアイロン台いらずの本格「ガーメントスチーマー」登場T-fal(ティファール)より、外出前に手軽に衣類のシワを伸ばしてリフレッシュできる、コンパクトタイプのガーメントスチーマー「インスタントスチーム 3320」が今月発売される。Text by KAJII Makoto (OPENERS)忙しい朝や急いでいるときにも、外出前の新習慣OPENERSのファッションカテゴリーでの世界最大級の服の見本市「ピッティ・イマジネ・ウォモ」。来場者スナップはおなじみだが、以前、セレクトショップのバイヤーとの雑談で、「なぜイタリアの男性はいくつになってもおしゃれで粋か?」という話になり、そのバイヤーは「ママンの教育がいいから」と応じた。「イタリアの家庭ではお母さんの家事を見ながら育つので、男性も積極的に家事や育児に参加し、アイロンがけも自分でおこなうから、着る服に責任をもつ」という。そんなイタリアの家庭に“一家に一台”あると...

アッシュ・ペー・フランスが発信する“日本の感性をつなぐ場所”オープン|rooms
rooms|ルームス日本特有の感性や美意識がつまった、進化するジャパンブランドが揃う東京・渋谷ヒカリエに“日本の感性をつなぐ場所”オープンアッシュ・ペー・フランスが主催する合同展示会「rooms(ルームス)」が手がける、“日本”にフォーカスした新ショップ「rooms Ji-Ba(ルームス ジーバ)」が、渋谷ヒカリエShinQs 2階にオープン。つくり手やスタッフのおもいに包まれた空間で、ふだん出合えない、すてきでユニークなものと巡り合える。Text by KAJII Makoto (OPENERS)取り扱いブランド数は約50ブランドルームス ジーバは、rooms地場産のディレクター石塚杏梨さんの目線で、日本中から集めた工芸品や民芸品、クリエイターアイテムなど約50ブランドをラインナップ。石塚杏梨さんは、「世界がまだ知らないすばらしい技術やうつくしいデザインは、この国がもつこの上ない資源。だからこそ、その可能性を地域のもの、日本のものとしてだけで終わらせてほしくない。いま私たちがやる...

別珍素材を採用したバルカナイズ製法のスニーカー|SOLS
SOLS|ソルズ日本の技術力が示した、美しいシルエットと快適なフィット感古くからゴム産業が盛んな街、福岡県久留米市にてバルカナイズ製法のスニーカーを提案している「SOLS」。あらたなシリーズ「METEOR」では、1960年~70年代に海外向けに生産されていたデッキシューズをベースに、きめ細やかなスエードを連想させる別珍素材を採用した、チャッカモデルを提案する。アウトソールには特殊配合ガムソールに波形スリットをほどこしたスペリーソールを採用し、ハイレベルのグリップ力をもつ。美しいシルエットの内部は、土踏まず部分を隆起させるなど、快適なフィット感と履き心地を促す工夫が随所に凝らされている。VP549605価格|1万6000円(税抜)サイズ展開|23~28cm(1cm刻み)問い合わせ先SOLShttp://meteor.sols.jpPRODUCT Tokyo Tips TOP へ

プロカメラマン舞山秀一氏とコラボレーションしたカメラバッグ発売|BLACK TAG
BLACK TAG|ブラックタグ旅に出ることが多い舞山氏のこだわりを取り入れたバッグプロカメラマン舞山秀一コラボのカメラバッグ「TYPE371」発売カメラ専門店「Map Camera(マップカメラ)」のプロカメラマンの要望に応えたアイテムを展開するオリジナルブランド「BLACK TAG(ブラックタグ)」より、人物写真撮影を中心に活動しているプロカメラマン舞山秀一氏のリクエストを形にした新作カメラバッグ「TYPE371」が発売された。Text by KAJII Makoto (OPENERS)使用感抜群の“旅するカメラバッグ”今回マップカメラとコラボレーションした舞山秀一氏は、「カメラが小型化してきて必要機材が変わってきています。いまの時代に合った必要なカメラが2、3台入って、PC、充電器、予備バッテリー、メモリーが最小限で納まるハンドリングのいいバッグがほしいとおもっていました」と、カメラバッグ「TYPE371」のコンセプトを語る。そのリクエスト通り、小型化したカメラに合ったサイズ...

世界10セットのみ マーク ニューソンデザインのティーポット登場|GEORG JENSEN
GEORG JENSEN|ジョージ ジェンセン世界で10セット組みのみ、オーダーメイドでの受注によるシルバー製セットマーク ニューソンデザインのティーポット登場世界的に名高いインダストリアルデザイナーのマーク ニューソン(Marc Newson)氏が、111年の歴史を誇るデンマーク王室御用達の「GEORG JENSEN(ジョージ ジェンセン)」のためにスターリングシルバー製のティーセットのデザインを手がけた。世界10セット限定、オーダーメイドでの受注のみで店頭販売なしというティーセットは、中国・北京に9月26日(土)に開店するジョージ ジェンセンのアジア最大のフラッグシップショップ「ハウス・オブ・ジョージ ジェンセン」のオープンを記念したものだ。Text by KAJII Makoto (OPENERS)マーク ニューソンと初のコラボレーションが実現今回のマーク ニューソン氏との本格的なコラボレーションは、ジョージ ジェンセンにとって、1988年のヴェルナー パントン(Verner...

セーラー万年筆とのコラボのオリジナルインク「甲殻類」が万年筆の日に発売|KINGDOM NOTE
KINGDOM NOTE|キングダムノートセーラー万年筆のカリスマインクブレンダー石丸治氏と共同で企画・製作オリジナルインク「甲殻類」が万年筆の日に発売ふだん使いのボールペンからコレクター垂涎のヴィンテージ万年筆まで、筆記具2000本以上をラインナップする筆記具専門店「KINGDOM NOTE(キングダムノート)」で、人気のオリジナルインクシリーズ「日本の生物シリーズ」に、万年筆の日である9月23日(水)、「甲殻類」全5色があらたにラインナップする。Text by KAJII Makoto (OPENERS)日本の生物の色の一部を再現した万年筆インクセーラー万年筆とキングダムノートのコラボレーションによる「日本の生物シリーズ」は、日本の生物の色の一部を再現した万年筆インクで、「甲殻類」は「昆虫」「野鳥」「きのこ」につづく第4弾。セーラー万年筆のカリスマインクブレンダーである石丸治氏と共同で企画・製作しているのもファンのあいだでは有名だ。今回の甲殻類シリーズは、ニホンザリガニ 青色個...

ペットの抜け毛に立ち向かう、ブラシパワーがアップした最新コードレス掃除機|Dyson
Dyson|ダイソン ブラシパワーが75%アップした新開発のクリーナーヘッドを搭載 ペットの抜け毛に立ち向かう最新コードレス掃除機発売Dyson(ダイソン)から、新開発のダイレクトドライブクリーナーヘッドを搭載し、カーペットから確実にゴミを吸い取り、部屋の空気よりもきれいな空気を排出するコードレス掃除機「Dyson V6 Animalpro(ダイソンV6アニマルプロ)」が発売された。Text by KAJII Makoto (OPENERS)カーペット掃除の力強い味方が誕生掃除機は住まいのなかにあるさまざまな床面を掃除するが、なかでもカーペットはゴミの取り残しが多い場所。ダイニングではパン屑などの食べこぼしや、リビングや廊下、居室では子どもやペットによる泥汚れ、花粉、カビやバクテリアなどの微粒子にいたるまで、さまざまなゴミが奥深くにまで入り込んでいる。とくに室内でペットを飼っている家庭では、年間安定しておなじような室温のなかでペットが生活しているので、年間を通して抜けつづける抜け...