土田

「スリム ドゥ エルメスGRRRRR!」エルメスの熊が文字盤に収まるっ!|HERMÈS
HERMÈS|エルメスエルメスのカレ“GRRRRR!”モチーフを時計の文字盤にした世界限定6本の激レアアイテム2016年秋冬のメンズカレ(スカーフ)で登場した、アリス・シャーリーがデザインした人気モチーフ“GRRRRR!”が、ついに時計の文字盤になった。しかもホワイトゴールドの文字盤にミニアチュール技法を用いてエナメルコーティングした、伝統工芸技術を生かしたモデルなのだ。Text by TSUCHIDA Takashi(OPENERS)とても愛くるしく、とても稀少で、とてもラグジュアリーエルメスの職人技が冴える逸品である。世界でたった6本しか作られず、しかもすべて手仕事ゆえに値段もかなりのもの。しかし、ひと目見て愛くるしい瞳にやられてしまった人は続出中なのである。かくいうワタクシも、そのひとり。この絶妙のトリミング感といい「ここから出してー!」と訴えかけてくるかのような瞳の力強さといい、もうメロメロなのだ。ホワイトゴールドの文字盤に、色の層を重ね、乾燥・焼成を幾度となく繰り返し、こ...

伝説のクロノグラフ「エル・プリメロ」は、ついに1/100秒計測の時代へ|ZENITH
ZENITH|ゼニスクロノグラフ針がビュンビュン回る。文句なく楽しい、この疾走感っ!2016年に襲った時計産業低迷の波を受け、2017年のバーゼルワールドは攻め組と守り組にクッキリ分かれた。いや、経済の落ち込み時期を無難にやり過ごし、再び好機が訪れるのを待つのは順当な姿勢である。しかしゼニスは違った。1/100秒計測を可能とした機械式クロノグラフの量産化にこぎつけ、このタイミングで発表したのである。びっくりだ。そのずば抜けた姿勢には、数々のブランドを大成功に導いたジャン-クロード・ビバー氏による強気の采配も垣間見える。Text by TSUCHIDA Takashi(OPENERS)2017年の目玉新作「デファイ エル・プリメロ 21」クロノグラフ針が、1秒間に1回転するのである。男の子は動くものに目を奪われるというが、その意味では、もう右目も左目も奪われまくりだ。もちろん過去にも1/100秒計測モデルは複数のブランドから誕生してきたが、それらは限定品もしくは、少量生産品だった。つ...

ALTIPLANO 60TH ANNIVERSARY アルティプラノと過ごす、マイアミでの週末|PIAGET
PIAGET|ピアジェ「Miami Soho Beach House」ピアジェが制作した4つのショートムービーアルティプラノの誕生60周年の夏を祝い、メゾンが発表したムービーには、人気のジュエリーコレクション『ポセション』のイットガール、オリヴィア・パレルモの夫であるヨハネス・ヒューブル(Johannes Huebl)氏が登場。注目を集めている。Text by TSUCHIDA Takashi(OPENERS)セカンドスキンは、あらゆるシーンに映えるモデルとして活躍する彼の友人たち、そしてフォトグラファーであり、スタイルアイコンであるヨハネス氏が、太陽のエネルギー溢れるマイアミにおいて、アルティプラノを祝福。60周年という節目にリリースされた極薄時計の限定コレクションは、シンプルなデザインとスタイリッシュなカラーで、あらゆるシーンとスタイルにフィットする。その極薄なフォルムは“セカンドスキン”(第二の肌)とも称され、ムービー内のヨハネス氏のよヨハネス・ヒューブル氏うにカクテルパーテ...

スマートフォンがハンドスピナーに! モバイルリング「iSpin」|ABSOLUTE technology
ABSOLUTE technology|アブソルートテクノロジースマートフォンがハンドスピナーに!モバイルリング「iSpin」アメリカで誕生し、今世界的にブームとなっているオモチャ「ハンドスピナー」。手で回すと高速で回転するという実にシンプルな玩具だが、これが癖になるほど面白く、気持ちいい。そんな人気に着目し、ABSOLUTE technology社は、手持ちのスマートフォンをハンドスピナーに変えるユニークなモバイルリングを発売した。Text by SHIMOJO Shingo(OPENERS)スマートフォンが高速回転!8月17日(木)より販売がスタートしたモバイルリング「iSpin」は、コンパクトなリングが横方向に360度回転することで、ハンドスピナーのようにスピンするという驚きのアイテム。インダストリアルグレードのベアリングが組み込まれており、スムースで心地よいフィーリングが得られる。通常の機能も完備「iSpin」は、遊び心だけでなく、スタンドやホルダーといった通常のモバイルリ...

ル マルシェ デ メルヴェイユ コレクションから登場したキャットヘッド|GUCCI
GUCCI|グッチこの秋、GUCCIからのリコンファーム。それは「L’AVEUGLE PAR AMOUR(盲目的な愛)」アイコニックなル マルシェ デ メルヴェイユ コレクションから発表される4つのシークレットウォッチは、キャットヘッドモチーフをスライドするとダイアルが現れるスタイル。GUCCIのクリエイティブ・ディレクター、アレッサンドロ・ミケーレ氏のクリエイティブなビジョンを体現したモデルとなっている。Text by TSUCHIDA Takashi(OPENERS)ヘッドをスライドさせ、時刻を読み取るシークレットウォッチ最新作となる32mmバージョンでは、美しい色合いとコンテンポラリーなスピリットが融合。レッドレジン製のケースはグリーン・レッド・グリーン ウェブのナイロンストラップとの組み合わせだ。ル マルシェ デ メルヴェイユRef.|YA146409ムーブメント|クオーツケース素材|レッドレジン、回転式キャットヘッドカバーケース径|32mmクラウン|レッドサファイア スワ...

スイス人アーティスト、ロルフ・ザックス氏とのコラボアートモデル|FORTIS
FORTIS|フォルティス実験室のガラス器具の目盛を再現するべく手作業でアートワークを塗布した、わずか150本の限定モデルダイアルに黒板をデザインした2008年リリースの「IQウォッチ」、フロスト仕上げの風防を持つ2011年リリースの「フリッソン」、数字の度数法と弧度法を使った2015年リリースの「2パイ」……。これらに続き、今回で4作目となる、幅広い専門性をミックスした手法で知られるスイス人アーティスト、ロルフ・ザックス氏とスイス時計ブランド、FORTISとのコラボレーションモデル「ロルフ・ザックス2.4mlリミテッド・エディション」が登場した。Text by TSUCHIDA Takashi(OPENERS)若干の個体差も、すべて“味”となるアート作品新しい試みにチャレンジすることが得意なロルフ・ザックス氏は“2.4mlウォッチ”をデザインするにあたり、化学実験室とそこで使われているガラス器具の視覚言語を採り入れた。実験室で目にした化学的技法からインスピレーションを得て、まった...

ブランドの原点。創設25周年を記念したトノウ カーベックスを限定リリース|FRANCK MULLER
FRANCK MULLER|フランク ミュラーごくわずかな期間した生産されなかった幻のオリジナルシェイプを完全復刻フランク ミュラーが、ブランド創設25周年を記念して、ブランドの原点と言うべき、オリジナルシェイプのトノウ カーベックス“2851”コレクションを復刻する。3モデル、各25本のみという非常に希少性が高いコレクションであり、発売開始は8月10日(木)を予定している。Text by TSUCHIDA Takashi(OPENERS)「ラウンドではなく、あなた独自のデザインの時計を…」フランク ミュラーの代名詞「トノウ カーベックス」の誕生は、ブランドが創設された1992年からさらに5年ほどさかのぼる。当時28歳のフランク ミュラー氏は日々、“世界初”の複雑機構を創出することに没頭していた。しかし、そんなある日。親しいコレクターの奥様から「ラウンドではなく、あなた独自のデザインの時計を…」と依頼を受ける。世界初の複雑機構でも物足りないという難題に、フランク ミュラー氏は“フォ...

1960年代の伝説。レーシングクロノグラフ「オウタヴィア」が復活|TAG HEUER
TAG HEUER|タグ・ホイヤーダッシュボード計器として誕生したオリジナルデザインをエッジの効いたヴィンテージテイストを用いて再現タグ・ホイヤーの名作「オウタヴィア」が今年、カムバック。1933年にダッシュボードクロックとして誕生し、腕時計としては1962年に再登場して以来、タグ・ホイヤーの人気機種となってきたモデルだ。ジャック・ホイヤー氏が考案した回転ベゼル付きクロノグラフは、積算時間の読み取りだけでなく、第2時間帯を読む際にも使用できる。現代の実用機としても、十分に役目を果たすのだ。Text by TSUCHIDA Takashi(OPENERS)なぜクロノグラフに回転ベゼルが付いているのか?回転ベゼルといえば、ダイバーズウォッチ? と、早合点してはいけない。逆回転防止機構付きの回転ベゼルは、たしかにダイバーズウォッチの特徴のひとつであるが、オウタヴィアのそれは両方向回転式である。ベゼルに記されているのは、アラビア数字インデックス。ダイバーズのように、分刻みではない。オウタヴ...