Nakada Hiroyuki

ダブルムーンフェイズを搭載した新作「アルソー ルゥール ドゥ ラ リュンヌ」|HERMÈS
HERMÈS|エルメス北半球と南半球、ふたつの月の満ち欠けを表現したポエティック・コンプリケーションエルメスから、新作「アルソー ルゥール ドゥ ラ リュンヌ」が発表された。地球の北半球と南半球、それぞれから見える月の満ち欠けを同時に表示するムーンフェイズ機構が搭載され、見る者を宇宙空間へと誘う遊び心あふれるデザインだ。Text by OZAKI Sayaka“月の時間”を文字盤全面で表現。複雑機構を用いた詩的アプローチSIHH2019で発表されたエルメスの新作「アルソー ルゥール ドゥ ラ リュンヌ」は、北半球と南半球のムーンフェイズを同時に表示する、斬新なアイデアが特徴だ。ふたつの月をマザー・オブ・パールで描いたダイアル上に、時分と日付を針で指し示すふたつの可動式スモールダイアルが無重力状態のように浮かび上がり、そして水平の状態を保ったまま周回させることで、月の満ち欠けが表現された。© Joël Von Allmenこの独創的なダブルムーンフェイズ機構は、エルメス・マニュファク...

シンプルかつ抜群の使いやすさを誇る“ワールドタイム”|IWC
IWC|アイ・ダブリュー・シー往年の名機を使った、世界一周の旅路を応援する“スピットファイア”シリーズ限定モデルSIHH2019では、「パイロット・ウォッチ」コレクションの“スピットファイア”シリーズから新作が登場。なかでも独自のタイムゾーナー機構(ワールドタイム)を搭載した「パイロット・ウォッチ・タイムゾーナー・スピットファイア“ロンゲスト・フライト”」の操作の簡便さと時刻の読みやすさに注目したい。Text by KOIZUMI Yokoベゼルを押しながら回すのみ。ユーザビリティ重視の操作機構“スピットファイア”は、レジナルド J. ミッチェルによって設計され、1930年代から’40年代にかけて活躍した英国空軍の単発戦闘機である。最も洗練された戦闘機のひとつとして知られ、その卓越したパフォーマンスにより“傑作”と讃えられてきた。この戦闘機の名を冠した“スピットファイア”シリーズは、2003年にIWCに登場。そしてSIHH2019にて、新作5モデルが追加されるに至った。設計者ミッチ...

ロングセラー「罫線便箋」がパピエラボ限定仕様でリニューアル|SAB LETTERPRESS
SAB LETTERPRESS|サブレタープレスリサイズした便箋と新たにデザインされた封筒がセットに活版印刷で用いられる長さも柄も様々な罫線を組み合わせ、便箋のデザインに落とし込んだ、サブレタープレスの「罫線便箋」。ロングセラーのアイテムが、人気ショップ「パピエラボ」限定仕様としてリニューアル。便箋の紙は「白夜」と呼ばれる片面にツヤのある薄紙で、ボールペンや万年筆との相性も良い、書きやすいものを使用。便箋のサイズはこれまでのA5から少しだけスリムなサイズへと変更し、それにともない封筒もオリジナルで型から起こして作成した。わら半紙の様なザラ紙、チリの入った張りのある再生紙、グレーの素朴な味わいの紙の封筒がアソートで5枚セットとなっている。美しい便箋と落ち着いたトーンの封筒を前に、誰かに手紙を書きたくなるだろう。SAB LETTERPRESS「罫線便箋 2018」サイズ|便箋135×200mm 封筒110×145mm(定形郵便範囲内)セット内容|便箋20枚(9割くらいが白夜、残り色上質...

シャネルの名作「ボーイフレンド」とツイードモチーフの邂逅|CHANEL
CHANEL|シャネルシャネルを象徴するツイードをウオッチに。「ボーイフレンド」に新シリーズが登場マスキュリンなアリュールを持つ、シャネルのレディースウオッチ「ボーイフレンド」に、ツイードをテーマにしたふたつのモデルが登場した。Text by YANAKA Tomomi現代の“モダンガールズ”のためのスタイルコンシャスアイテム自らのボーイフレンドの生き方、価値観、ファッションから得たものをヒントに、新たな解釈を加え、男性的なものを通じて女性の魅力を引き出すスタイルを次々と生み出してきたマドモアゼル シャネル。そんな彼女の精神、そして伝統的な香水「シャネル N゜5」からインスピレーションを受けた八角形のケースが特徴のウオッチ「ボーイフレンド」に、マドモアゼルが英国で出合った紳士服素材で、今やシャネルのアイコンであるツイードを取り入れたアイテムが登場した。2019年の新作「ボーイフレンド ネオ ツイード」は、ツイードをダイアルにあしらった限定モデルで、艷やかな女性らしさを引き立てるアリ...

より軽やかな仕上がり。ジョンロブの2019年春夏コレクション|JOHN LOBB
JOHN LOBB|ジョンロブ最新コレクションはよりモダンで、より軽やかに。JOHN LOBBの新作コレクションが登場。アイコニックシューズにムーアランドグレインレザーを採用し、軽やかな履き心地を実現。スニーカーもラインナップされ、幅広いシューズが揃う。Text by WASEDA Kosaku(OPENERS)アンライニングがしなやかな動きを演出ジョンロブの2019年春夏コレクションは、躍動感のあるダイナミックな動きがテーマだ。キャンペーンにおいても動的なカットを撮り入れ、よりモダンで軽やかさを表現している。City ⅡHOLTLAWRYHOLME本コレクションでは「Lopez」、「City Ⅱ」といったジョンロブのアイコンシューズが、ユニークかつエレガントなムーアランドグレインレザーによって生まれ変わった。グッドイヤー製法のシューズに「テンシルコンストラクション」を採用し、アンライニングがしなやかに動きをつくりだし、軽やかな履き心地が魅力のシューズに仕上がった。そのほか、「Le...

「アジアにめざめたら:アートが変わる、世界が変わる 1960 -1990年代」|ART
ART|アジア各地のアヴァンギャルド・アートが東京に集結時代を反映し、新たな表現方法を模索したアーティストたちの軌跡をたどる東京国立近代美術館にて、1960年代〜'90年代のアジア各地の絵画、彫刻、写真、パフォーマンス、インスタレーションといった多彩な作品約140点から、アジアの近代美術から現代美術への転換期にフォーカスする初の展覧会「アジアにめざめたら:アートが変わる、世界が変わる 1960-1990年代」が開催されている。Text by OZAKI Sayakaローカルに向き合ったアーティストたちによる多彩な約140点の作品が集結ジム・スパンカット《ケン・デデス》1975/1996年 ナショナル・ギャラリー・シンガポール蔵「アジアにめざめたら:アートが変わる、世界が変わる 1960 -1990年代」展では、日本、韓国、台湾、中国、香港、インドネシア、シンガポール、タイ、フィリピン、マレーシア、インドなど、10を超える国と地域の90組以上の作家による約140点の作品が東京に集結。...

トルコはエキゾチックエリアの玄関口&洗練されたエーゲ海リゾート|TRAVEL
TRAVEL|[短期連載]いまトルコを目指す9つの理由日本人トラベラーにとって千載一遇のチャンス。ゴージャス・フロンティア トルコへGO ! Vol.1私も思ってましたよっ。トルコっていま危ないんじゃないの? そりゃ皆んなそう思います。隣国シリアは戦争状態。そのシリアからは沢山の難民が押し寄せて、海を渡ろうとして難破してしまったり、大使館で計画殺人? が行なわれたり(これは正確には隣国サウジアラビアの話なのですが)……、そんなニュースばかりが日本にいると聞こえてくるのですから。しかしてその実態は……、私はいまトルコ旅行の大チャンスだと思っています。本企画は、その理由をひとつずつ挙げていくものです。マジ、いまレッツゴーだぁ。Text by TSUCHIDA TakashiReason1 とにかく行ってみたら、平和だったたまたまと言われたらそれまでだけれど、今回、トルコ視察中にキケンな雰囲気を感じることは一切ありませんでした。実際に最近トルコに行ってきた人たちのブログを相当数見てみまし...

静電気の力で紙を吸着する掲示板「ラッケージ」。新たな2タイプが発売|KING JIM
KINGJIM|キングジムその秘密は、本体に微弱な静電気を発生させることで紙を吸着2014年に発売された「ラッケージ」は、吸着面に微弱な静電気を発生させることで紙を吸着させる電子吸着ボード。ピンやテープを使用せず、手軽に紙を掲示できることから、ユーザーから高い評価を得ている(複数枚の紙を重ねることや厚紙などには対応していない)。今回、新たに2つのタイプを発売する。「ラッケージ」RK30は、机上に設置してパーティションとしても活用できる、シリーズ初の両面吸着タイプ。「ラッケージ」RK6040FLは、スリムで軽量な壁掛けタイプ。背面には吊り下げ金具が付いているので、ネジやフック、吊りヒモを使って簡単に設置することができ、フレームがなくすっきりとしたデザインから、さまざまな壁面にマッチする。それぞれ単3形アルカリ乾電池を4本使用(別売)。電子吸着ボード「ラッケージ」RK30サイズ|W550×D21×H350mm重量|約780g価格|9000円(税別)電子吸着ボード「ラッケージ」RK604...

ニコライバーグマンが贈る「2018年 Christmas Collection」|Nicolai Bergmann Flowers & Design
Nicolai Bergmann Flowers & Designニコライ バーグマン フラワーズ & デザインレッドやグリーンを纏うクリスマスらしいルックスNicolai Bergmann Flowers & Designの2018年クリスマス限定コレクションは、クリスマスをイメージさせるカラーを纏った、フラワーボックスとフラワーキューブアレンジメントをラインナップ。クリスマス気分を盛り上げる華やかなアイテムだ。Text by WASEDA Kosaku(OPENERS)ホリデーシーズンを彩るのにぴったりのアイテムニコライ バーグマン フラワーズ & デザインの今年のクリスマス限定コレクションは、あざやかな赤が印象的なフラワーボックスと、マットグリーンのフラワーキューブアレンジメントが用意された。フラワーボックスには、“nicolaibergmann”のロゴを全体に施し、きらめくゴールドのドットでクリスマスツリーがあしらわれている。中身は、ゴージャ...

トルコはエキゾチックエリアの玄関口&洗練されたエーゲリゾート|TRAVEL
TRAVEL|[短期連載]いまトルコを目指す9つの理由日本人トラベラーにとって、いま千載一遇のチャンス。ゴージャス・フロンティア トルコへGO ! Vol.2イスタンブールには、オスマン・トルコ時代の宮殿施設を利用して5つ星ホテルとして運営されている風光明媚な場所があります。内部を見学するだけでなく、実際に宿泊できるのだから、栄華を極めたトルコのゴージャスさを満喫するのにこれ以上の選択はありません。ここに泊まれば、誰もがスルタンなのです。Text by TSUCHIDA TakashiReason4 スルタン気分を満喫できるボスポラス海峡に面したアジア側にチェラーン宮殿はあります。チェラーン宮殿とは、1872年にオスマン帝国第32代皇帝により建立された私邸。1910年に屋根裏から出火し、外壁を残して焼け落ちてしまったのですが、1987年に日本の熊谷組が買い取り、大規模修復のうえ1989年に建て直し完了。その際にホテル機能が付加され、1990年からドイツ資本のケンピンスキーグループが...