Yoshino Tomohiro

京都で味わう ルイナールと「型破り」な料理とのペアリング|Ruinart
ルイナールと料理とのペアリングを愉しむイベント『Ruinart Food for Art Dinner in KYOTO』が3日間限定で開催される。京都の料亭やレストランとコラボレーションし、3夜をスペシャルな料理で彩る。会期は2020年9月23日(水)~25日(金)。

薪火で料理を楽しめる新コテージが誕生|KITA-KARUIZAWA Sweet Grass
キャンプ場「北軽井沢スウィートグラス」に、薪火を楽しむ本格石窯や暖炉グリルを備えた新コテージがオープンした。

8万杯分の余剰ビールを革新的な香りと味わいのジンに再生|The Ethical Spirits & Co.
エシカル・スピリッツは、新型コロナウイルス感染拡大の影響で余剰となったビールを蒸留によって特製ジンへと再生。「REVIVE」として2020年9月4日(金)から数量限定発売された。

バーラウンジで楽しむ大人の「ハロウィン カクテル フェア」|INTERCONTINENTAL TOKYO BAY
ホテル インターコンチネンタル 東京ベイ1階の、開放的なラウンジ&バー「ハドソンラウンジ」および「アンバー」にて、クールに大人のハロウィンを楽しむ「ハロウィンカクテルフェア」が、2020年10月31日(土)まで実施される。

香りを纏うことで内面が輝く。スタイリストが提案する新プロジェクト|PAVO
スタイリスト・阿部澄江とパートナーによるプロジェクト「PAVO」。第一弾として植物界の力を借りた「light body mist」をリリース。

テレワーク時の集中スペースが手軽に作れる卓上パーティション | KING JIM
これまで以上にテレワーク・リモートワークが推奨される今、手軽にテレワーク時の集中スペースが作れる卓上パーティションが登場

仏トップソムリエが愛用する「シドニオス」日本初上陸|Sydonios
フランスの格付けシャトー、メゾンらに愛用されるワイングラスブランド「シドニオス」のワイングラス3種類と、デキャンタ2種類が日本で取り扱い開始された。

スコットランドの希少なモルトウイスキーが日本初上陸|SECRET SPEYSIDE
ペルノ・リカール・ジャパンが、スコットランド・スペイサイド地方のウイスキー蒸留所の中から、18年以上の熟成年数を誇るシングルモルトウイスキーを精選した「シークレット スペイサイド」コレクションを国内で初リリースする。第1弾は、「キャパドニック」の6アイテム、「ロングモーン」の3アイテムの合計9アイテムが登場し、2020年9月28日(月)より取り扱い開始される。

マーシャル史上最小ポータブルスピーカー「Emberton」|Marshall
マーシャルから最もコンパクトなポータブルスピーカー「Emberton」がリリースされた。

1920年代のモンブランの歴史的な八角形デザインが復刻|MONTBLANC
モンブランから新作の「ヘリテイジコレクション エジプトマニア」が登場。2種類のモデルがリリースされた。

SDGs未来都市の松山市と日産がEVを生かした持続可能なまちづくりに向け協定を締結|Nissan
愛媛県松山市と日産自動車などは「電気自動車を活用した持続的なまちづくりに関する連携協定」を締結。電気自動車(EV)の普及を通じて、温室効果ガスの削減や地域課題解決に取り組むとともに、地震災害などによる大規模停電が発生した際に、EV「リーフ」を電力源として活用することで、効果的に被災者支援を行う。

手軽にオリジナルのラベルシールを印刷! ポータブルプリンター「NIIMBOT」|AFU STORE
「NIIMBOT」は、コンパクトなハンディサイズで、簡単にシールが作れるラベルプリンター。Micro USBによる4時間充電で作動し、専用シールラベルに文字、バーコード、QRコード、画像などを203dpiの高解像度でプリントできる。レシートと同じ熱感方式で、インクやトナーは不要。日常生活にも仕事にも幅広く活用できる。このプロダクトは、現在クラウドファンディングサイトMakuakeにてプロジェクト実施中だ。

人工大理石を素材に使用したティアックのターンテーブル|TEAC
ティアックからXLRバランス出力を搭載したベルトドライブターンテーブル「TN-5BB」がリリースされた。異なる素材を組み合わせることで共振を防ぎつつ、重厚感のあるデザインに仕上げられている。機能性はもちろん、機械としての美しさも備えるプロダクトだ。

精巧かつ大胆なデザインの新作「アヴァンギャルドスケルトン」|ORIENT STAR
「ORIENT STAR」のスポーツコレクションより、力強くダイナミックなデザインが特徴の「アヴァンギャルドスケルトン」5モデルがリリースされた。

英国王室の歴史を肖像画から読み解く「ロンドン・ナショナル・ポートレートギャラリー所蔵 KING & QUEEN展」開催|ART
世界屈指の肖像専門美術館、ロンドン・ナショナル・ポートレートギャラリーより、テューダー朝から現在のウィンザー朝まで、5つの王朝の貴重な肖像画・肖像写真などおよそ90点を、英国王室の歴史、そして描かれた人物の物語とともに紹介する「ロンドン・ナショナル・ポートレートギャラリー所蔵 KING & QUEEN展―名画で読み解く 英国王室物語」が、東京・上野の森美術館で2020年10月10日(土)~2021年1月11日(月・祝)まで開催される。