連載
「連載」に関する記事

2012年春夏オートクチュールコレクション期間中に発表された魅惑のジュエリー
メゾンから届いた優美なコレクション&ジュエリー2012年春夏パリ・オートクチュールコレクション1月、各メゾンから2012年春夏パリ・オートクチュールコレクションが発表された。最上級の素材と、伝統の技術を手に宿す職人たちの手仕事によって作り上げられるコレクションは、ファッションの粋を超え、芸術と呼ぶにふさわしい。ここではコレクション期間中に発表されたファインジュエリーに注目。Realization by FUJITA Mayu CHANEL|シャネルマドモアゼル シャネルが最初のファイン ジュエリー コレクション“Bijoux de Diamants”を発表したのが1932年のこと。それから80周年となる今年、記念として80ピースのハイジュエリー コレクション“1932”が発表される。まずパリで紹介された一部の新作のうち、厳選3ピースをここでご紹介! Van Cleef & Arpels|ヴァン クリーフ&アーペル優雅さと軽やかさ、夢や創造性、調和のとれた美し...

Levi's® Made & Crafted™|#06 写真家 アダム ・クレマー
ブランドのテーマを表現するアート:10月#06 アダム・クレマー服とスタイルの再構築リーバイスの歴史的プロダクトにインスパイアされ、現代の素材と縫製技術を取り入れたラインが、リーバイス® メイド アンド クラフテッド™だ。同ブランドはアート、音楽といったポップカルチャーを通じた取り組みでも話題を集めている。そのひとつが、毎月異なる写真家によって、 シーズンテーマを表現する本シリーズ。10月はトロンプルイユ(だまし絵)のようなモデルカットを撮影してくれたアダム・クレマーだ。※リーバイス® メイド アンド クラフテッド™では、さまざまなアメリカ人写真家を起用して、ブランドのシーズンアイテムを撮影している。一年間にわたって毎月1人の写真家を指名し、それぞれのスタイルで解釈・表現したクリエイティブを公開中だ。本プロジェクトの作品はリーバイス® メイド アンド クラフテッド™のブログ(http://levismadeandcrafted.tumblr.com/)、リーバイス®のSNS、オンラ...

Levi's® Made & Crafted™|#03 写真家 クロエ・アフテル
Levi's® Made & Crafted™|リーバイス® メイド アンド クラフテッド™ブランドのテーマを具現するアート:7月#03 クロエ・アフテル服の質感と柄を生かす「多重露光」リーバイスの歴史的プロダクトにインスパイアされ、現代の素材と縫製技術を取り入れたラインが、リーバイス® メイド アンド クラフテッド™だ。同ブランドはアート、音楽といったポップカルチャーを通じた取り組みでも話題を集めている。そのひとつが、シーズンテーマを毎月新しいアーティストの作品によって表現する本シリーズ。女性写真家のクロエ・アフテルは、服の質感と柄を強調するために「多重露光」の手法をとった。※リーバイス® メイド アンド クラフテッド™では、さまざまなアメリカ人写真家を起用して、ブランドのシーズンアイテムを撮影している。一年間にわたって毎月1人の写真家を指名し、それぞれのスタイルで解釈・表現したクリエイティブを公開中だ。本プロジェクトの作品はリーバイス® メイド アンド クラフテッド™(...

Levi's® Made & Crafted™|#05 写真家 ジョアンナ・マクレア
ブランドのテーマを表現するアート:9月#05 ジョアンナ・マクレアデニムを使った造形の妙リーバイスの歴史的プロダクトにインスパイアされ、現代の素材と縫製技術を取り入れたラインが、リーバイス® メイド アンド クラフテッド™だ。同ブランドはアート、音楽といったポップカルチャーを通じた取り組みでも話題を集めている。そのひとつが、毎月異なる写真家によって、シーズンテーマを表現する本シリーズ。9月はジョアンナ・マクレアによる静物写真だ。“服を使った造形”に注力した彼女の作品をご覧いただこう。※リーバイス® メイド アンド クラフテッド™では、さまざまなアメリカ人写真家を起用して、ブランドのシーズンアイテムを撮影している。一年間にわたって毎月1人の写真家を指名し、それぞれのスタイルで解釈・表現したクリエイティブを公開中だ。本プロジェクトの作品はリーバイス® メイド アンド クラフテッド™のブログ(http://levismadeandcrafted.tumblr.com/)、リーバイス®のS...

Levi's® Made & Crafted™|エッセイスト対談~木村東吉×華恵
Levi's® Made & Crafted™|リーバイス® メイド アンド クラフテッド™エッセイスト対談|木村東吉×華恵「都会と自然を橋渡すもの」(1)リーバイスの歴史を踏まえたデザインに、現代の革新的な高品質素材と縫製技術を取り入れたモダンライン――それが「リーバイス® メイド アンド クラフテッド™」だ。2014年秋冬のコンセプトは“New West: Outdoor”。「都会と山々」「屋内と屋外」「古いものと新しいもの」――相反する要素の間にある、独特のバランスを反映した服を展開する。プロローグとして、ともにエッセイストとして活躍する木村東吉さん、華恵さんを迎えて対談をおこなった。テーマは「都会と自然を橋渡すもの」。都市に暮らす人々はどのように自然と向き合い、消化すればいいのか。現代人のための豊かな、魅力ある生き方を探る。Photographs by JAMANDFIXStyling by TOCHIGI MasahiroHair & Make-up by...

イリス・ヴァン・ヘルペンと限定コレクション発売|thecorner.com
thecorner.com|ザ・コーナー・ドットコム限定コレクション「レンティキュラー・クラウド」を発表thecorner.comとイリス・ヴァン・ヘルペンがタッグオンラインブティック「thecorner.com(ザ・コーナー・ドットコム)」に、「ANDAM Fashion Award」グランプリ受賞者のオランダ人デザイナー イリス・ヴァン・ヘルペンによる限定カプセルコレクションが登場。Text by KUROMIYA Yuzuメタリックな光りの反射により繊細な陰影を描写イリス ヴァン ヘルペンは、オートクチュールとプレタポルテ(既製服)の一線を曖昧にしたコレクションで知られているオランダ人デザイナー。2014年には、フランスの権威ある「ANDAM Fashion Award(アンダム・ファッション・アワード)」にてグランプリを獲得。国際的なファッションシーンでいまもっとも注目を集めているデザイナーのひとりだ。今回製作された限定カプセルコレクション「レンティキュラー・クラウド」は、...

スマフォを使った体験型イベント「エルメスの空中散歩」が開催中|HERMÈS
HERMÈS|エルメスあなたはキャッチできる?スマフォを使った体験型イベント「エルメスの空中散歩」エルメスの東京・銀座店では、スマートフォンを使った体験型の無料イベント「エルメスの空中散歩」が3月31日(火)まで開催中だ。家族や友人を連れて、ぜひ参加してみてはいかがだろうか。Text by MURAMATSU Ryo(OPENERS)Photograph by Nacása & Partners Inc.スマートフォンを使ってマイコレクションを作成毎年、「エルメス」ではブティックと連動した参加型のイベントを無料で開催している。昨年のクリスマスシーズンには、大きなスノードーム型の特設ステージを設置。この舞台を使って、専属カメラマンによる記念撮影ができるイベントを開くなど、訪れる人たちをつねに楽しませるユニークな催しが話題を集めている。現在、銀座店で開催中の「エルメスの空中散歩」は、ブティックの1階を青空のなかを思わせるデザインで覆っている。店内の中央には、雲をイメージした液晶...

Harry Winston|広告キャンペーン「Live the Moment」ムービーを公開!
Harry Winston|ハリー・ウィンストン人生の輝かしい瞬間を飾るダイヤモンドのきらめき広告キャンペーン「Live the Moment」の舞台裏を公開アメリカのダイヤモンド・ジュエラー、ハリー・ウィンストンが展開する広告キャンペーン「Live the Moment」。今回、モデルのフレジャ・ベハを起用した広告ビジュアル撮影の舞台裏を捉えたムービーが公開された。Text by FUJITA Mayu人生における最良の瞬間を祝福するダイヤモンド1944年アカデミー賞授賞式。最優秀主演女優賞を獲得したジェニファー・ジョーンズが身に着けたのは、ハリー・ ウィンストンのダイヤモンドジュエリーだった。以来、レッド・カーペットのドレススタイルに、あらたな基準が設けられることとなる。2002年、ハル・ベリーがアフリカ系米国人としてはじめて最優秀主演女優賞を受賞した歴史的な瞬間、彼女が身に着けていたのもまた、ハリー・ウィンストンの希少なパンプキン・ダイヤモンド・リング。マリリン・モンローから...

SWAROVSKI|映画『白雪姫と鏡の女王』衣装展を開催
SWAROVSKI│スワロフスキー「鏡の女王」をモチーフにしたジュエリーも販売映画『白雪姫と鏡の女王』衣装展を開催美しくフォトジェニックなファセット・クリスタルにより、これまで映画界と密接な関係を築いてきたスワロフスキー。この秋ロードショーされる映画『白雪姫と鏡の女王』の公開を記念した衣装展が、8月23日(木)から9月23日(日)までスワロフスキー銀座で開かれる。世界的なコスチュームデザイナー石岡瑛子氏によるドレスをはじめ、映画の世界を存分に体感できる空間はうっとりすることまちがいなし。Text by YANAKA Tomomi映画鑑賞券のプレゼントキャンペーンも世界中で愛されつづけている“白雪姫”。そんな名作童話をもとに、ターセム・シン監督がユーモア溢れるエンターテインメントとして映画化。ワガママ女王役にジュリア・ロバーツ、ヒロインにリリー・コリンズと豪華俳優陣を迎えた『白雪姫と鏡の女王』が9月14日(金)から公開される。スワロフスキーでは、舞台、映画、広告、グラフィックデザイン...

My Own Watch|安東弘樹さんが愛用する腕時計とは
第7回|安東弘樹×ハミルトン ロイドクロノ自分だけのこだわりで時計を選ぶ、という楽しみ方My Own Watchの第7回目に登場するのは、TBSアナウンサーの安東弘樹さん。クルマ好きとしても知られ独自のこだわりを持っている安東さん、やはり時計にも独自の流儀があるようだ。Text by AKIZUKI Shinichiro(OPENERS)Photo by KONDOH Hiroyuki時計を選ぶ基準はクロノグラフであることシャツにジーンズ、足元は茶系のブーツというカジュアルなスタイルで、神宮外苑いちょう並木のカフェに現れた安東さん。腕には、職人が一本一本丹念に仕上げた「メイド・イン・ジャパン」ブランド、GSXの「ni プロデュース ハートカクテル」、そして手にしたケースにはもう一本のハミルトン「ロイドクロノ」。その2本の時計の共通点は、クロノグラフであること。それ以外はカラーもデザインも異なるこの時計を、安東さんはどう使い分けているのだろうか。「じつはTBSに入社した時、先輩に注意...

BARNEYS NEW YORK|「マルコム ベッツ」15周年記念コレクション発表
バーニーズ ニューヨークだけのエクスクルーシヴブランド「マルコム ベッツ」15周年記念コレクション発表世界的なセレブリティも多く愛用する、イギリスのジュエリーブランド、MALCOLM BETTS(マルコム ベッツ)。日本での取り扱いはバーニーズ ニューヨークのみのエクスクルーシヴブランドだ。そんな両者のパートナーシップは今年15周年を迎える。これを記念して、デザイナーであるマルコム・ベッツ氏本人が来日。先日、かねてよりブランドのジュエリーを愛好するバーニーズ ニューヨークの一部顧客とプレスを招き、英国大使館にて一晩限りのパーティが開かれた。Text by FUJITA Mayu(OPENERS)ハンマーのひと打ちに気持ちを込めた、一生をともにしたいジュエリー貴石を贅たくにあしらったゴージャスなもの、技巧を凝らした繊細な表現やエッジの効いたモードなデザインなど、ひとつジュエリーといってもさまざまな魅力があるわけだが、マルコム ベッツの魅力といえば、しっくりと肌になじむ、ぬくもりのある...