
Levi's® Made & Crafted™|#06 写真家 アダム ・クレマー
ブランドのテーマを表現するアート:10月
#06 アダム・クレマー
服とスタイルの再構築
リーバイスの歴史的プロダクトにインスパイアされ、現代の素材と縫製技術を取り入れたラインが、リーバイス® メイド アンド クラフテッド™だ。同ブランドはアート、音楽といったポップカルチャーを通じた取り組みでも話題を集めている。そのひとつが、毎月異なる写真家によって、 シーズンテーマを表現する本シリーズ。10月はトロンプルイユ(だまし絵)のようなモデルカットを撮影してくれたアダム・クレマーだ。
※リーバイス® メイド アンド クラフテッド™では、さまざまなアメリカ人写真家を起用して、ブランドのシーズンアイテムを撮影している。一年間にわたって毎月1人の写真家を指名し、それぞれのスタイルで解釈・表現したクリエイティブを公開中だ。本プロジェクトの作品はリーバイス® メイド アンド クラフテッド™のブログ(http://levismadeandcrafted.tumblr.com/)、リーバイス®のSNS、オンラインマガジンなどにも掲載される。
Text by Kase Tomoshige(OPENERS)
構造と歴史にフォーカス
どこまでが写真で、どこまでが本当のモデルの身体なのか。写真家 アダム・クレマーが手がけた作品は、奇をてらっているようでメッセージが率直に伝わってくる。「今見えているものを再構築すること」、である。写真のプロにも、素人にも、何を訴えているかがすぐに伝わる──それは写真家の力量にほかならない。
「一番重要なことは……『構造』を今回のプロジェクトの焦点としました。リーバイス® メイド アンド クラフテッド™は、リーバイスのデザインと歴史の現代的な再解釈です。その服は素材とデザインに特徴があると感じました」
たとえば、2トーンのデニムモーターサイクルジャケットや、プリーツの入ったセーターなど。そんな服をデジタルで構成し、その構造を通じて、服の要素を再現した、という。その服から見つけたラインと形状が見事に捉えられている。
「服の構造と歴史を掘り下げるために、ブルックリンにある私のアパートメント兼スタジオで撮影した。モデルはCharlotte O'Donnell。昔はテキスタイルの工場だったとうこのアパートは、現在はスタジオとして稼働している。つまりこの場所自体も、再構築が行われているのだと思う」
Adam Kremer|アダム・クレマー
1989年、オーストラリア生まれ。現在ニューヨークを拠点として活躍している。彼の作品はデジタル素材をベースにして、イメージを構成するものが多い。この製作過程を通じて、実感した瞬間をリアレンジし、再解釈したという。彼の作品は国際的に人気が高く、さまざまな仕事を依頼をされている。
リーバイス® メイド アンド クラフテッド™
http://levismadeandcrafted.com/