早稲田 康作

絵本の世界を体現したスイーツビュッフェ「絵本の国のアリス」がヒルトン東京で開催中|EAT
ヒルトン東京1階「マーブルラウンジ」では、ルイス・キャロル作「不思議の国のアリス」の物語から着想を得た秋のスイーツビュッフェ『絵本の国のアリス』を開催中。、期間は11月16日(木)まで。

F1マシンのカーボン技術と素材を採用する限定車「アルピーヌ A110 S エンストン」が登場|ALPINE
アルピーヌF1チームのシャシー製造工場で、チームの拠点でもあるイギリス・エンストン工場。アルピーヌ・ジャポンは、同工場が持つ高いカーボン成型技術を採用した限定車「アルピーヌ A110 S エンストン」の受注を開始した。世界で300台のみ生産され、日本では20台限定で販売される。

『トイ・ストーリー』より究極のバズ・ライトイヤーが発売決定 | MEDICOM TOY
メディコム・トイから『トイ・ストーリー』のメインキャラクターのバズ・ライトイヤーをライフサイズで立体化した「ULTIMATE BUZZ LIGHTYEAR」が発売決定。劇中の表情やアクションを徹底再現した、ファンにとって嬉しいアイテムの登場だ。これに合わせて完売となっていた「ULTIMATE WOODY」の再販も決定。頼れる“相棒”コンビを揃えるチャンス

BE@RBRICK KNAVE BY YUCK P(L/R)AYER 400% / 1000%発売。グラフィティライター YUCKインタビュー | MEDICOM TOY
「MEDICOM TOY EXHIBITION '23」にて、“KNAVE BY YUCK”名義で展示されたBE@RBRICKが話題となった。その全貌が今回のインタビューでついに明かされる! KNAVEとYUCKの関係性も含め、これまでの軌跡を聞いた。

画家・金子國義の“猫が好き”がBE@RBRICKになって登場 | MEDICOM TOY
2015年に他界した画家の金子國義による「猫が好き」がBE@RBRICKになって登場!その経緯や生前の画伯について、STUDIO KANEKOの金子修代表に聞きました。

フェラーリの公道走行可能な初のXXモデル「SF90 XX ストラダーレ」が日本上陸|Ferrari
フェラーリジャパンが、799台の限定生産で今年6月に発表された「SF90 XX ストラダーレ」を日本初披露。会場にはF1ドライバーのシャルル・ルクレールも登場し、会場を大いに沸かせた。

メディコム・トイとマインドワークス・エンタテインメントによる株式会社EGが始動 | MEDICOM TOY
メディコム・トイとマインドワークス・エンタテインメントが、デジタル分野での新たな取り組みをスタートさせた。投機的な側面が先行した「NFT」というワードが落ち着いた今、その本質を体現すべく誕生した背景、その戦略とは?

レクサス、新型モデルを一挙に日本初公開|LEXUS
レクサスは、報道関係者に向けた「LEXUS SHOWCASE(レクサスショーケース)」を開催。2023年前半にワールドプレミアされたモデルラインアップを国内初披露するとともに、カーボンニュートラル社会の実現に向けたクルマづくりの方向性を発表した。

自然派を極める醸造哲学。その延長線上で偶発的に生み出された、土田酒造の稀有な“酸っぱみ”を味わう!|FEATURE
ヨーグルトのような酸味と、深い膨らみのある甘みが特徴。 中盤からアフターにかけても甘みがしっかりと下支えして、このバランスが崩れることはありません。 後半は若干の香ばしさも感じ、酸味に寄り添い、繊細なハーモニーを奏でる余韻を形成しています。(山内先生・談)

SUVではなかった──まったく新しいスタイルのセンチュリーがついにデビュー|TOYOTA
トヨタは「センチュリー」にSUVルックの新型モデルを発表し、受注を開始した。なお、センチュリー(セダン)も継続して販売される。

フォルクスワーゲンのビジネスクラス、新型「パサート ヴァリアント」がワールドプレミア|Volkswagen
フォルクスワーゲンは、新型の「パサート ヴァリアント」を世界初披露した。2種類のプラグインハイブリッド(PHEV)モデルが登場し、パサートもさらなる電動化への道を歩みだす。

オーデマ ピゲの世界初のエデュテインメント施設「AP LAB Tokyo」|AUDEMARS PIGUET
オーデマ ピゲは、世界初となるエデュテインメント施設「AP LAB Tokyo」を2023年7月15日(土)、東京・原宿にオープンした。

ヨットマン御用達。タグ・ホイヤーのセーリングウォッチ「スキッパー」復活|TAG HEUER
タグ・ホイヤーから、クロノグラフ「タグ・ホイヤー カレラ スキッパー」が登場。1983年に生産終了したモデルがこの度復活した。

BE@RBRICK 400%サイズのBLUETOOTHⓇスピーカーも初公開。『MEDICOM TOY EXHIBITION '23』アフターレポート | MEDICOM TOY
記録的な猛暑となった2023年夏。メディコム・トイのこれから発売される新作や貴重なアーカイブを展示する恒例のイベント『MEDICOM TOY EXHIBITION '23』が、2023年7月22日(土)から27日(木)にて表参道ヒルズ 本館地下3階「スペース オー」で開催された。新型コロナウイルス感染拡大防止の規制が緩和された今年は、事前抽選不要で入場可能ということもあって連日の大賑わい。“日本の夏祭り”をテーマにした風情ある会場で、来場者の皆さんにはヨーヨー釣りや射的といったアトラクションを楽しみながら、存分に涼を味わっていた。

富士宮ルートで登る日本の象徴。肌で体感する歴史。|TRAVEL
富士山。標高3,776mを誇る日本最高峰の山であり、「富士山-信仰の対象と芸術の源泉」として世界文化遺産に登録されている日本の象徴だ。