![BMWがX2シリーズをジャパンモビリティショーでワールドプレミア|BMW](https://cdn.clipkit.co/tenants/576/articles/images/000/060/981/large/282a2930-a7f1-4347-b93e-255d041816b4.jpg?1698657843)
CAR /
NEWS
2023年10月30日
BMWがX2シリーズをジャパンモビリティショーでワールドプレミア|BMW
BMW X2|BMW X2
BMW iX2|BMW iX2
コンパクトなSAC(スポーツ・アクティビティ・クーペ)の第2世代
BMWは、X2シリーズをフルモデルチェンジし受注を開始した。東京ビッグサイトで開催中の「ジャパンモビリティショー2023」では「X2」や初登場のBEVモデル「iX2」をワールドプレミアした。
Text by YANAKA Tomomi
BEVモデルやサーキット技術を取り入れた「X2 M35i xドライブ」もラインアップ
「東京モーターショー」から「ジャパンモビリティショー」へと名称が変わり、4年ぶりに開催されたクルマの祭典。BMWはフルモデルチェンジしたばかりの「X2」や、初登場のBEVモデル「iX2」を世界初公開した。
2018年に初代が誕生しプレミアム・スモール・コンパクトSAC(スポーツ・アクティビティ・クーペ)のX2。第2世代となる今回の新型モデルは、内外装を大胆に刷新し、BEVモデルにく加え、ガソリンエンジンでもサーキット走行で培われた技術を投入するMパフォーマンスモデルの「X2 M35i xドライブ」をラインアップする。
まず目を引くのは、大胆にデザインを変えたフロントデザインで、大型のキドニーグリルや、特徴的なアダプティブLEDヘッドライトが力強くシャープな印象を演出。リアはワイドで力強さを強調する水平方向のキャラクターラインや、立体的なLEDコンビネーションライトが備えられた。
インテリアでは、メーターパネルとコントロールディスプレイを一体化させて大型化したうえで、運転席に傾けることで視認性を高め、タッチ操作による操作性を高めたBMWカーブド・ディスプレイを採用。BMWモデルとして初となる「BMWオペレーティングシステム9.0」も搭載され、いずれも一貫してタッチディスプレイと言語で操作できるよう設計した。
さらにシフトレバーを廃止し、センター・アームレストに操作系をすべて収めることでモダンな印象に。センターコンソールにはスマートフォンなどを置くことで充電もできるなど、利便性も高められている。
![BMWがX2シリーズをジャパンモビリティショーでワールドプレミア|BMW BMWがX2シリーズをジャパンモビリティショーでワールドプレミア|BMW](https://cdn.clipkit.co/tenants/576/galleries/images/000/434/517/medium/afe83d01-6d6b-4297-a6ef-6d25aa9901ed.jpg?1698657939)
![BMWがX2シリーズをジャパンモビリティショーでワールドプレミア|BMW BMWがX2シリーズをジャパンモビリティショーでワールドプレミア|BMW](https://cdn.clipkit.co/tenants/576/galleries/images/000/434/518/medium/0967eced-49a6-4d4f-a28f-50c004bad76f.jpg?1698657940)
![BMWがX2シリーズをジャパンモビリティショーでワールドプレミア|BMW BMWがX2シリーズをジャパンモビリティショーでワールドプレミア|BMW](https://cdn.clipkit.co/tenants/576/galleries/images/000/434/519/medium/775c9f31-838e-4a27-9d4a-5643c43ff088.jpg?1698657942)
X2シリーズはガソリン2モデル、BEVの「iX2」の計3モデルを展開。高効率ガソリン・エンジン搭載モデルはいずれも2リッター4気筒ツインターボエンジンを搭載する。
「X2 M35i xドライブ」は、本格的なサーキット走行で培われた技術を余すことなく取り入れ走行性能を高めたパフォーマンスモデルで、最高出力233kW、最大トルク400Nmを発生。
さらに、左のパドルシフトを1秒間引くことで、すべてのパワートレインとシャシーシステムを最もスポーティな設定に切り替えられるMスポーツブースト機能が付き、7段ダブルクラッチトランスミッションや、四輪駆動システム「xドライブ」、機械的リミテッドステップ・ディファレンシャル、アダプティブMサスペンションなどを組み合わせることで、よりダイナミックな走りを愉しめるとBMWでは謳う。
BEVの「iX2 xドライブ30 Mスポーツ」は、モーターを前後輪にもつ四輪駆動モデルで、システム合計の最高出力は200kW、最大トルクは494Nmを発生し、0-100km/h加速は5.6秒を記録。ボディ床下に収納されているリチウムイオン電池は66.5kWhの容量で航続可能距離は417-449㎞になるという。
安全装備では、高速道路での渋滞時にドライバーの運転負荷軽減に寄与する「ハンズオフ機能付き渋滞運転支援機能」や、「衝突回避・軽減ブレーキ」、「ペダル踏み間違い急発進抑制機能」などが盛り込まれ、車両が時速35㎞以下で直前に前進したルートを最大50mまでを記憶し、その同じルートをバックで正確に戻ることが可能な「リバース・アシスト機能」も標準装備された。
X2シリーズの価格は「X2 xドライブ20i Mスポーツ」が628万円、「X2 M35i xドライブ」は810万円、BEVの「iX2 xドライブ30 Mスポーツ」は742万円。デリバリーはいずれも2024年以降が予定されている。
BMWは、東京ビッグサイトで11月5日まで開催中の「ジャパンモビリティショー2023」でこのほかにも、9月に「IAAモビリティ2023」でワールドプレミアした最新のデザインコンセプト「ビジョン ノイエクラッセ」なども披露した。
BMW X2|BMW X2
ボディサイズ|全長4,554×全幅1,845×全高1,575mm
ホイールベース|2,692mm
車両重量|
X2 xドライブ20i 1,690kg
X2 M35i xDrive 1,770kg
エンジン|1,998㏄直列4気筒ツインターボ
最高出力|
X2 xドライブ20i 150kW/5,000rpm
X2 M35i xDrive 233kW/5,750-6,500rpm
最大トルク|
X2 xドライブ20i 300Nm/1,450-4,500rpm
X2 M35i xDrive 400Nm/2,000-4,500rpm
価格|
X2 xドライブ20i 628万円
X2 M35i xDrive 810万円
ボディサイズ|全長4,554×全幅1,845×全高1,575mm
ホイールベース|2,692mm
車両重量|
X2 xドライブ20i 1,690kg
X2 M35i xDrive 1,770kg
エンジン|1,998㏄直列4気筒ツインターボ
最高出力|
X2 xドライブ20i 150kW/5,000rpm
X2 M35i xDrive 233kW/5,750-6,500rpm
最大トルク|
X2 xドライブ20i 300Nm/1,450-4,500rpm
X2 M35i xDrive 400Nm/2,000-4,500rpm
価格|
X2 xドライブ20i 628万円
X2 M35i xDrive 810万円
BMW iX2|BMW iX2
ボディサイズ|全長4,554×全幅1,845×全高1,575mm
ホイールベース|2,690㎜
車両重量|2,095kg
最高出力|200kW
最大トルク|494Nm
リチウムイオンバッテリー容量|232.0Ah/64.7kWh
一充電走行距離|417-449㎞
価格|742万円
ボディサイズ|全長4,554×全幅1,845×全高1,575mm
ホイールベース|2,690㎜
車両重量|2,095kg
最高出力|200kW
最大トルク|494Nm
リチウムイオンバッテリー容量|232.0Ah/64.7kWh
一充電走行距離|417-449㎞
価格|742万円