早稲田 康作

「第9回 中村キース・へリング美術館 国際絵画コンクール」開催|ART
ART|毎年世界各国から1000点以上の応募がある子どもたちの様々な個性や感性に向き合うコンクール4歳~17歳の子どもたちを対象にした「中村キース・へリング美術館 国際絵画コンクール」が今年も開催。各界より審査員を招き、子供たちの様々な個性や感性に向き合う。設置されるユニークでバラエティ豊かな賞が面白い。Text by WASEDA Kosaku(OPENERS)テーマは「ハーモニー」1980年代にアメリカ・ニューヨークのアートシーンを代表する画家キース・へリング。彼は生前、児童福祉をはじめ子供たちとのワークショップ、世界各地での壁画制作、HIV/エイズ予防啓発活動や社会的なメッセージが込められたポスターを多数制作した。All Keith Haring Works © The Keith Haring Foundation Courtesy of Nakamura Keith Haring CollectionAll Keith Haring Works © The Keith H...

全身をみずみずしく潤すベビーローションに大容量サイズが登場|erbaviva
erbaviva|エルバビーバ大人にも最適なベビーローションカリフォルニア発のオーガニックスキンケアブランド「エルバビーバ」のベビーローションに大容量タイプが登場。大人の肌にも最適で、全身をみずみずしく整えるのだ。Text by WASEDA Kosaku(OPENERS)シアバターやヒマワリ種子油を配合「erbaviva」(エルバビーバ)は、1996年にカリフォルニアで誕生したオーガニックスキンケアブランド。バス&ボディ、アロマセラピー、ベビー、マタニティといった赤ちゃんから大人まですべての人に向けたプロダクトを展開する。合成香料や添加物、着色料をいっさい使用せず、高品質なオーガニック原料とワイルドクラフト(自生した)エッセンシャルオイルのみを使用している。この度、100パーセント天然由来で、大人の敏感肌や日焼け後の乾燥肌にも最適なベビーローションに大容量サイズが登場。通常サイズ(175ml)の3倍の容量が魅力だ。保湿力の高いシアバターやヒマワリ種子油などを配合し、みずみ...

特集|第70回カンヌ映画祭 受賞なくとも素晴らしい作品|MOVIE
特集|第70回カンヌ映画祭を振り返る2017年 映画祭 リポート(1)世界最高峰の映画祭が厳戒体制の下、5月17日~28日の12日間にわたり南フランスの高級リゾート地カンヌで盛大に開催!映画ライター、吉家容子さんが、現地の様子や作品を振り返る。惜しくも受賞を逃した作品も興味を惹かれるものばかりだ。Text by KIKKA Yokoすべての点において他の追従を許さないカンヌ映画祭カンヌの最大の魅力は、何といってもその風光明媚なロケーションと開催時期だろう。人気スターに監督、ジャーナリストや映画ビジネス関係者が世界中から集う会期中は、陽光きらめくコートダジュールのこぢんまりとした高級リゾード地(イメージ的には、ご近所のニースが熱海でカンヌは葉山かな)が、映画祭一色に染まる。続々と現地入りした大物スターが、レッドカーペットでフラッシュの洪水を浴びる姿も映画祭の名物で、メイン会場周辺は詰めかけた観光客や映画ファンで黒山の人だかりとなる。また、上映作品のハイレベルさも周知されている。三大映...

マルニとストゥッテルハイムがコラボレートして生まれたレインコート|MARNI
MARNI|マルニSTUTTERHEIM|ストゥッテルハイムラバーコーティングを施したコットンを使用マルニの2017年プレフォールは、レインウェアブランド「STUTTERHEIM」とコラボレーションしたレインコートが登場する。クラシックなスタイルと彩りあざやかな色合いが特徴だ。Text by WASEDA Kosaku(OPENERS)美しい色彩と洗練されたディテールMARNI(マルニ)が展開する2017年のプレフォールでは、スウェーデン発のユニークなデザインが特徴のレインウェアブランド、STUTTERHEIM(ストゥッテルハイム)とコラボレーションする。マルニのアイコニックなフード付きコクーンコートに、クラシックでタイムレスなストゥッテルハイムのラバーコーティングを施したコットンを使用している。ウィメンズメンズリズムを刻むかのようなストライプやビビットな色合いのカラーブロック、またオールオーバープリントが特徴のメンズ3つ、ウィメンズ2つのスタイルをラインナップ。美しい色彩のコント...

グランピングを超える、アウトドアホテル「The Caravan」|TRAVEL
TRAVEL|グランピングよりも快適で贅沢な“アウトドアホテル”目的は「日本の四季と旬を楽しむ」ことグランピングの魅力をそのままに、より高いサービスとホスピタリティを提供するアウトドアホテル「The Caravan」。より自然を身近に感じながら快適なステイを楽しめる。Text by WASEDA Kosaku(OPENERS)季節によって場所を変える巡業型ホテル「アウトドアホテル」とは何だろうか。昨今、グランピングがトレンドとなり、全国各地に豪華な施設がオープンしている。アウトドアを気軽に手ぶらで楽しめるグランピングの魅力をそのままに、ありのままの自然をホテル品質のサービスとホスピタリティで快適に過ごせるのが、アウトドアホテルなのだ。最大の特徴は巡業型であること。アウトドアホテル「The Caravan」は“日本の四季と旬を楽しむ”というテーマをもとに、東から西、北から南へと旬を求める旅、caravan(キャラバン)を行なう。春には桜を楽しめる場所、夏には湿気の少ない高原、秋には紅...

デニムモチーフのG-SHOCK「デニムドカラー」が新たに登場|CASIO
CASIO|カシオデニムの風合いを纏うファッショナブルなG-SHOCKデニムの風合いをケース・バンドに施したG-SHOCK「デニムドカラー」が登場。ファッショナブルな3種類を展開する。Text by WASEDA Kosaku(OPENERS)新たに3モデルをラインナップ年齢や性別を問わずに幅広い人々に愛用され、カジュアルファッションの定番アイテムであるデニム。その風合いを独自の加工技術で腕時計に落とし込んだのがG-SHOCK「デニムドカラー」だ。2016年2月に5モデルがリリースされたが、既に生産終了をしている。そしてこの度、「デニムドカラー」のニューモデルが3種類登場する。GA-700DE-2AJFGA-100DE-2AJFDW-5600DE-2JFビッグケースに立体的なフェイスとフロントボタンが特徴の「GA-700」、シンメトリーデザインが高い支持を得る「GA-100」、初代G-SHOCKの遺伝子を色濃く受け継ぐスクエアフェイスのDW-5600をベースモデルに採用。いずれも、...

ストリートアートからインスピレーションを受けたシャネルの新作ウォッチ|CHANEL
CHANEL|シャネル新作ウォッチ「J12 グラフィティ」シャネルのアイコンウォッチ「J12」に限定モデル「J12 グラフィティ」が登場。個性的なダイヤルに注目だ。38mmモデルと33mmモデルの2種類をラインナップし、世界限定各1200本が展開される。Text by WASEDA Kosaku(OPENERS)グラフィカルなダイヤルがもたらす個性2000年にブラックモデルで登場し、その斬新さから注目を集め、シャネルの革新性を象徴する存在となったアイコンウォッチ「J12」。ハイテク セラミックを使用した力強いルックスが特徴だ。2003年にはホワイトモデルを発表し、マドモアゼル シャネルが愛したブラックと完璧な調和を織り成すホワイトは、時計業界における重要なカラーのひとつになった。38mmモデル33mmモデルこの度登場する「J12」の限定モデル、「J12 グラフィティ」はストリートアートからインスピレーションを得た。大胆でグラフィカルなダイヤルのデザインが特徴だ。ダイヤルから数字がこ...

10ポンドの指輪が約66万ポンドで落札|JEWELRY
JEWELRY|19世紀の特徴的なカットが施されたダイヤモンド10ポンドの指輪が約66万ポンド(約9360万円)で落札2017年6月7日に開催されたザザビーズロンドンオークションで、ダイヤモンドの指輪が66万ポンドで落札された。実はこの指輪、蚕の市でガラクタのように売られていた品物だった。Text by WASEDA Kosaku(OPENERS)実は本物、26カラットのダイヤモンドだった1744年に創業した競売会社ザザビーズ。蒐集家と世界の美術品をつなぐ役目をはたしてきた。ロンドンを本拠地に、1955年にニューヨーク進出とともに世界で最初の国際的オークションハウスとなって以来、各国でオークションを開催している。2017年6月7日に開催されたザザビーズロンドンオークションに出品されたダイヤモンドの指輪。この指輪は、ロンドンで1980年代に10ポンド(現在の為替レートで約1450円)のガラクタとして、蚕の市で出品者の女性が購入したもの。実はこの指輪が本物のダイヤモンドであることが鑑定...

ファーバーカステルの歴史的コレクション「ポリグレード」が復刻|FABER-CASTELL
FABER-CASTELL|ファーバーカステルブランドの歴史を語る鉛筆ファーバーカステルの鉛筆「ポリグレード」が復刻。軸の太さ・長さ・形状、鉛筆の硬さの世界的基準となった歴史的なプロダクトだ。現在、ファーバーカステル東京ミッドタウンと銀座・伊東屋で先行販売中だ。Text by WASEDA Kosaku(OPENERS)全12硬度が整然と並ぶパッケージが魅力的FABER-CASTELL(ファーバーカステル)は現存する世界最古の筆記具メーカーとして知られる、1761年に家具職人カスパー・ファーバーがドイツ・ニュルンベルク郊外に設立した筆記具メーカーだ。1851年に世界で初めて鉛筆を商品として発売。この鉛筆の「太さ・長さ・硬さ・形状」が現在でも世界的基準になっている。ファーバーカステルは代々伯爵家により経営されており、1839年から1896年にかけては、4代目のローター・フォン・ファーバーが組織を率いてきた。鉛筆の基準を規定し、六角形の鉛筆を作り出したのは、彼の時代のこと。また製造した...

ロロ・ピアーナの上質なカシミヤ&シルク|Loro Piana
Loro Piana|ロロ・ピアーナ知って欲しいロロ・ピアーナが使用する素材と生地作りロロ・ピアーナの2017 ソフト アクセサリーコレクションが登場。カシミヤやシルクを使用した温かみのあるアイテムが揃った。またその手触りとあざやかなカラーが際立つよう、ストールをバドミントンの羽のように軽やかに舞う動画を公開。Text by WASEDA Kosaku(OPENERS)フレッシュで明るいモダンなタッチが特徴Loro Piana(ロロ・ピアーナ)の2017SS ソフト アクセサリーコレクションは、あざやかな色、ストライプ、華やかな花柄、幾何学的なデザインを駆使し、フレッシュで明るくモダンなタッチが特徴だ。フリンジのみがカラーのもの、デニムをテーマにしたものなど、柔らかな肌触りとともに、春から夏の装いを魅力的にする多彩なスカーフ、ストールをラインナップする。柔らかい洗練されたカシミヤとシルクは、最高品質の繊維を組み合わせ、職人が丁寧にファブリックに織り上げる。天然素材と卓越したクラフツ...