土田

土田

フォロー

1 人にフォローされています

日出づる国をイメージした限定モデル「ヴァンガード™ ライジングサン」|FRANCK MULLER

日出づる国をイメージした限定モデル「ヴァンガード™ ライジングサン」|FRANCK MULLER

FRANCK MULLER |フランク ミュラー日出づる国をイメージした限定モデル「ヴァンガード™ ライジングサン」フランク ミュラーが日本の国旗「日の丸」のモチーフである太陽をイメージした限定モデル「ヴァンガード™ ライジングサン」をリリース。太陽を印象づける赤がアクセントとなったアクティブなアプライドインデックスが個性を放つモデルとなった。Text by YANAKA Tomomi深紅のインデックス、波打つヌーベルバーグギョウシェで太陽や生命力を表現2014年に誕生したフランク ミュラーの最新コレクション「ヴァンガード」シリーズ。世界初の3次元曲線を持つトノウ カーベックスが、複雑で緻密なグランドコンプリケーション機構を包んでいる。「ヴァンガード™ ライジングサン」は、迫力のあるフォルムが特徴のモデル。深紅に染められたインデックスは日の赤を表し、文字盤の上に波打ちながら広がるヌーベルバーグギョウシェは、海原にのぼる旭日の生命力を象徴しているという。ケースサイドのスリットやリュウ...
日本でしか買えない限定200本のホワイトウォッチ|VICTORINOX SWISSARMY

日本でしか買えない限定200本のホワイトウォッチ|VICTORINOX SWISSARMY

VICTORINOX SWISSARMY|ビクトリノックス・スイスアーミー日本でしか買えない限定200本のホワイトウォッチビクトリノックスは、「I.N.O.X.プロフェッショナルダイバー 日本限定カラーモデル」を200本限定で8月1日(火)に発売。夏にぴったりのオールホワイトウォッチだ。Text by YANAKA Tomomiタフな性能に、裏蓋には「JAPAN EXCLUSIVE」の文字もアウトドアなどで活躍する老舗マルチツールブランドとしてのルーツを持つビクトリノックスらしく、「I.N.O.X.プロフェッショナルダイバー」シリーズは、プロフェッショナルダイバーズ規格のISO6425を上回る独自の130種類の厳しいテストをクリアするとともに、デザインのディテールにもこだわったモデルとなる。海水に24時間放置しても動き続け、暗闇でも25センチの距離から視認できるなど、機能面はISO6425規格に準拠。そのうえ、高さ1メートルからコンクリートの床に25回連続落下させても大丈夫など、独...
時代は“ウェアラブル”から“イヤラブル”へ。EARINが「M-2」へと進化|EARIN

時代は“ウェアラブル”から“イヤラブル”へ。EARINが「M-2」へと進化|EARIN

EARIN|イヤーイン耳に入れ込む完全ワイヤレス型で高音質&ノイズリダクション&耳元タッチ操作!昨年リリースされた完全ワイヤレス型のBluetoothイヤホンのなかでも、ひと際、人気の高かったEARIN。そのEARINが、早くもバージョンアップした最新機種を発表した。しかも搭載するテクノロジーを一新し、既存の「M-1」モデルから機能が段違いに底上げされている。初代モデルの弱点を克服し“イヤラブル”デバイスとして、ブッちぎりの一番手に躍り出たのだ。Text by TSUCHIDA Takashi(OPENERS)キックスターターで出資を募った北欧のスマートブランドEARINとは、ガジェット好きなら誰もが知るブランドだ。カタカナ表記は“イヤーイン”だが、海外ではもっぱら“イヤリン”と発音されている。なんか、カワイイ。「音楽を愛するすべての人々に向け、最高のオーディオ製品の開発を目指すメーカー」として、EARINは2013年にスウェーデンにて創業。キリル・トライコフスキ氏、オレ・リンデン...
海軍中佐のジェームズ・ボンドをイメージした7007本の世界限定モデル|OMEGA

海軍中佐のジェームズ・ボンドをイメージした7007本の世界限定モデル|OMEGA

OMEGA|オメガシーマスター ダイバー 300 “コマンダー”2017年7月6日より日本でも発売を開始!(1)2017年は『007』シリーズにとって3つの意味で特筆すべき節目の年である。『007は二度死ぬ』から50年目、『007 私を愛したスパイ』から40年目、そして『007 トゥモロー・ネバー・ダイ』から20年目に当たるからだ。これら3作品には、いずれも英国海軍中佐の軍服を着たジェームズ・ボンドが登場。オメガは、このボンドの名誉ある“コマンダー(中佐)”という階級にちなんで「シーマスター ダイバー 300“コマンダー”ウォッチ リミテッド エディション」を製作し、7月6日(木)より7007本限定で世界同時発売。日本でも同日より発売を開始している。Text by TSUCHIDA Takashi(OPENERS)“コマンダー”ウォッチは、英国海軍のシンボルカラーであるホワイト、ブルー、レッドを取り入れ、上品で風格のある印象に仕上げている。41mmのSSケースには、ブルーセラミック...
日本古来の伝統工芸とも融合して、ただひとつのミニマルな世界観を創造|T.A.S

日本古来の伝統工芸とも融合して、ただひとつのミニマルな世界観を創造|T.A.S

T.A.S|ティーエーエス“TEST AND SET”を繰り返し綻びのない物作りを目指すブランド名の「T.A.S」とは、コンピュータのコマンド“TEST AND SET”に由来。テストを繰り返すコマンドのように、綻びのない物作りを目指す気持ちが込められている。ミニマルなデザインに伝統技術/最新技術を融合させるヨーロッパ的な手法に、日本古来の風合いを添え、今どきな物作りを具現する。Text by TSUCHIDA Takashi(OPENERS)今季のNEWアイテムは、和のフレグランスT.A.S(ティーエーエス)は、ファッションを“洋服”として捉えるのではなく、鞄や帽子、ルームフレグランス同様に、ライフスタイルアイテムとして提案している。したがってコレクション時期に合わせて新製品発表を行なっているが、その時期に洋服は作らない。音楽、写真と合わせて作品をコンセプチュアルに表現し、シーズンごとにトータルの空間を提案し、静謐かつミニマルな物作りを追求する。これがT.A.Sのアティチュードだ...
世界が恋する腕時計「ロレアート・アラウンド・ザ・ワールド」|GIRARD-PERREGAUX

世界が恋する腕時計「ロレアート・アラウンド・ザ・ワールド」|GIRARD-PERREGAUX

GIRARD-PERREGAUX|ジラール・ペルゴこの夏、ロレアートとともに“絵になる17都市”を旅してみませんか?ジラール・ペルゴがSNSを利用した世界同時プロモーションを展開。「ロレアート・アラウンド・ザ・ワールド」と題し、世界17都市を象徴するロケーションとともに、幅広いシーンに似合うラグジュアリー&スポーティウォッチの魅力をアピールする。Text by TSUCHIDA Takashi(OPENERS)現在公開中。そして7日間ごとに、ロケ地を変遷「ロレアート・アラウンド・ザ・ワールド」では、世界17都市を舞台に「ロレアート」を着用した男女が、その都市と「ロレアート」の特徴あるキャラクターを美しい写真で紹介していく。公開はフェイスブックおよびインスタグラムのジラール・ペルゴ公式アカウントページにて、7月3日から。1都市ずつ7日間ごとに更新されていく予定だ。そして更新スケジュールと、登場する都市の詳細は次の通り。ツアー冒頭は、メキシコのピラミッドのシーンだ。現在公開中 メキシコ...
ただシンプルであるのではなく、至高のユーザビリティを具現する|MORITZ GROSSMANN

ただシンプルであるのではなく、至高のユーザビリティを具現する|MORITZ GROSSMANN

MORITZ GROSSMANN|モリッツ・グロスマンジャンピング・デイト。視認性に優れ、いつでも日付を修正できる、ユーザーの行動を制限しない逸品たしかに顔だけ見ていては、その凄みは分からない。機械式時計の欠点である日付修正時のNG条件を見事に撤廃し、ユーザーが自由にリューズ操作できるようにしているのだ。時分針、およびブラケット型のデイトマーカーは手仕上げ。ブルースチールに焼きあがるわずかに手前、寸止めで得ることができるブラウンバイオレットカラーが、モリッツ・グロスマンらしさを示している。Text by TSUCHIDA Takashi(OPENERS)手仕事の温もりがなければ、高級時計もただの“機械”これは、モリッツ・グロスマンの主任設計者イエンス・シュナイダー氏の言葉である。温厚な表情でゆっくりと言葉を選び、優しく話す彼と話をしていると、その真剣さが伝わってくる。時計好きが時計のことを本気で考えたゆえのこだわりは、派手さはなくても重みがある。なるほど、こういう進化があるのか、と...
ロンジン初の日本限定! 研ぎ澄ましたプレミアム“ブラックアウト”|LONGINES

ロンジン初の日本限定! 研ぎ澄ましたプレミアム“ブラックアウト”|LONGINES

LONGINES|ロンジンブラックonブラックで格上の存在感を引き出した「ハイドロコンクエスト」限定アイテム創業185年を迎えたロンジンが、日本のユーザーに向けた500本のみの限定モデル「ハイドロコンクエスト“ブラックアウト”日本限定モデル」をリリース。スタイリッシュかつスポーティなデザインに、漆黒を纏ったモダンスタイルは、今夏、注目モデルとなること必至だ。Text by TSUCHIDA Takashi(OPENERS)かつてない黒艶が、TOKYOセレブリティたちを魅了「ハイドロコンクエスト」は、30気圧(300m)の防水性、ねじ込み式リューズやケース、そしてリューズの保護パーツなど、スポーツに情熱を持ちアクティブなライフスタイルを過ごす人々のためのハイパフォーマンスモデルだ。そのハイドロコンクエストをブラックPVDで包み込み、ブラックセラミック製ベゼルを装着するなど、黒にこだわり抜いた。シェイプされたブレスレットや、通常より蓄光性が高いスーパールミノヴァを塗布するなど、ディテー...
オメガが支援するチーム・ニュージーランドが第35回アメリカズカップを奪取|OMEGA

オメガが支援するチーム・ニュージーランドが第35回アメリカズカップを奪取|OMEGA

OMEGA|オメガ世界が熱狂した“空飛ぶヨットレース”はオメガがサポートするETNZが8勝1敗で圧勝!(1)世界最古のスポーツトロフィーとして知られる“アメリカズカップ”。この優勝杯をめぐり、世界を転戦してきた第35回アメリカズカップの本戦が、2017年5月より北大西洋のバミューダ諸島にて開催。防衛艇であるチームUSAとの一騎打ちでチーム・ニュージーランドが8勝を先んじ、2017年6月26日、見事、王者に輝いた。Text by TSUCHIDA Takashi(OPENERS)チーム・ニュージーランド、17年ぶり、3回目のアメリカズカップ優勝ヨットは普通、空を飛ばないが、バミューダ諸島では飛ぶように帆走した。オメガは、アメリカズカップの伝説的存在であった故ピーター・ブレイク卿がブランドアンバサダーに就任した1995年から、エミレーツ・チーム・ニュージーランド(ETNZ)を支援。以来20年以上にわたり、チームを支えてきた。そのオメガは、第35回アメリカズカップに先立ち、新しいタイムピ...
258 件