NakamuraMotoya

高木耕一郎と青木昭信による二人展「EXOTIC GLEAMING NOISE」を開催|BRICK & MORTAR
BRICK & MORTAR 中目黒店は、新鮮なものを、自由に、そして柔軟に伝えていく場所として2014年のオープン以来、今作りたいものを作り、すぐに届けるというスタイルで、ある時は本屋、またある時はアトリエやギャラリーになったりと、様々な取り組みを行なってきた。

スマートフォンとの連携で電話の着信やメール、LINEの通知をお知らせ|KINGJIM
KINGJIM|キングジムスマートフォンのプッシュ通知をペンの小型液晶に表示 スマートボールペン「インフォ INF10」は、スマートフォンと連携し、電話の着信やメール、LINE などのプッシュ通知をバイブレーションや小型液晶でお知らせする、スマートボールペンだ。Bluetoothでスマートフォンと連携、電話の発信者や、メール、LINEの内容などスマートフォンが受信したプッシュ通知をペンのディスプレイに表示し、バイブレーションでお知らせするというもの。最大40件の受信通知を自動保存するため、見逃した過去の通知も確認できる。メールや電話、アプリなど通知の種類によってLEDの色を変更できるので、分かりやすく、更にタッチボタンで曲や音量変更、カメラ撮影などスマートフォンの操作を行うことも可能だ。また、ペアリングしているスマートフォンを呼び出すことができるため、スマートフォンを探し出すことも。ボールペンは、左右に傾けて芯を使い分ける振り子方式を採用した黒と赤の2色仕様。真鍮製の本体に装飾クロ...

ホログラムパターンレザーを纏った「TIGER ALLY DELUXE」|Onitsuka Tiger
Onitsuka Tiger|オニツカタイガーホログラムパターンレザーを纏った「TIGER ALLY DELUXE」「TIGER ALLY DELUXE」(タイガーアリー デラックス)に、ユニークなホログラムパターンレザーがあしらわれたモデルが登場。1980年代の煌びやかなナイトクラブシーンやディスコシーンをイメージしたデザインが特徴的な一足だ。Text by WASEDA Kosaku(OPENERS)ライムカラーの光を放つクリアラバーを搭載オニツカタイガーのスニーカー「TIGER ALLY DELUXE」(タイガーアリー デラックス)は、1980年代に展開されたランニングシューズをベースに、「NIPPON MADE」スタイルにアレンジしたモデル。この度、「TIGER ALLY DELUXE」のスペシャルメイクアップモデルが登場する。1980年代の煌びやかなナイトクラブシーンやディスコシーンをイメージしたデザインで、アッパーとソールに配した視覚ギミックが特徴だ。アッパー素材には、...

二面性をテーマにした新作シグネチャージュエリーを体感して|CARTIER
CARTIER|カルティエ新シグネチャージュエリーの華麗なる世界観を披露。「クラッシュ ドゥ カルティエ」誕生を記念した期間限定のポップアップイベントカルティエは、メゾンの新ジュエリーコレクション「クラッシュ ドゥ カルティエ」の誕生を記念した期間限定のポップアップイベントを5月18日(土)から26日(日)まで、東京・神宮前にオープン。事前予約制で入場を受け付ける。Text by YANAKA Tomomi東京、大阪のポップアップストアでは限定アイテムの先行発売もメゾンの伝統的なコードを継承しながら、まったく新しいデザインとして今年4月に誕生した「クラッシュ ドゥ カルティエ」。相反するものの融合、二面性をテーマに、クラシックでありながらモダン、幾何学的でありながらフェミニンという相反する要素を主張するコレクションだ。東京・神宮前で5月18日(土)から26日(日)まで行なわれるポップアップイベントでは新たなシグネチャージュエリー「クラッシュ ドゥ カルティエ」の世界観を表現。参加は...

エットーレ・ソットサスによる1950~1970年代の仕事に着目したフェアを開催|METROCS
METROCS|メトロクス陶器シリーズを中心に、タイプライターや家具など、ヴィンテージアイテムも展示・販売予定日本やヨーロッパの歴史あるデザインプロダクトを取り扱うインテリアブランド「METROCS」。1993年の設立以来、10年、20年と長く愛用できる普遍的なモノを提供する確かな審美眼で、数々な取り組みを行ってきた。そしてこの度、東京・新橋にある実店舗「メトロクス」では5月23日(木)よりデザイン・建築界の巨匠、エットーレ・ソットサスの1950~1970年代の仕事に着目したフェアを開催する。80年代にはデザイングループ「メンフィス」を創設し、現代のデザインを語る上で最も影響力のある人物の一人でもあるソットサスの、メンフィス以前の仕事とはいったいどのようなものだったのだろうか?Text by WAKABAYASHI Satsuki巨匠と呼ばれた男のメンフィス以前の仕事にフォーカスイタリアの建築家、インダストリアルデザイナーであるエットーレ・ソットサス(1917-2007)は、現代の...

大ぶりな作品のみを展示。新たな取り組みを見せる内田洋一朗のエキシビションが開催|CURATOR’S CUBE
CURATOR’S CUBE|キュレーターズ キューブ5月17日(金)18時より内田氏を囲んでオープニングレセプションを開催福岡にある原生蘭の専門店「PLACERWORKSHOP」オーナーにして、“ラクガキ”と称したグラフィティワークで支持を集める内田洋一朗氏。最近では「THE CONVENI」とのコラボレーションが記憶に新しい彼が、港区西新橋のギャラリースペース「CURATOR’S CUBE」にて個展を開催する。Text by WAKABAYASHI Satsuki絵画的な要素を掘り起こすキャンバス作品、合計17点が披露原生種の蘭とグラフィティワークを融合した独創的な世界観で支持を集め、2017年7月には福岡・KIYONAGA & CO.にて、神山隆二氏と「"KAMIYAMA★UCHIDA" PAINTINGS」を開催。「the POOL aoyama」「STEVEN ALAN」「TAKAHIROMIYASHITATheSoloist」「THE CONVENI」等にアート...

日本とフィンランド外交関係樹立100周年記念コレクションが発売|littala
littala|イッタラ定番のコレクションが日本とフィンランドを彷彿とするカラーに日本とフィンランド。お互いの文化を尊重しながら友好な関係を構築し、今年は外交関係樹立100周年を迎える。ガラス製品で知られる「イッタラ」はこの記念すべき年を祝し、「バード バイ トイッカ」と「フローラ」、人気の二つのコレクションをリファインし、新たに発表する。「バード バイ トイッカ」は、フィンランドを代表するアーティスト、オイバ・トイッカが1972年にリリースした鳥型オブジェのコレクション。両国で見られる美しい鳥「コアジサシ」がモチーフに。底面には“JAPAN FINLAND 2019”の刻印が施されている。続いて1960年代に人気を博したダイニングシリーズ「フローラ」。薄口の繊細なガラスにエンボスで表現された様々な草花のモチーフは、フィンランドを代表するガラス工芸家、イバ・トイッカによるデザイン。タンブラー、ボウル、ピッチャーの3アイテムがリリースされる。二つのコレクションは、日本を象徴する桜をイ...

イルマリ・タピオヴァーラの名作「ドムス チェア」を熊野亘がモディファイ | Artek
Artek|アルテック「ドムスチェア」と所縁のあるデザイナー・熊野亘が素材のチョイスをフィンランドデザイン界の巨匠として知られるイルマリ・タピオヴァーラ。彼が1946年にデザインした「ドムス チェア」は、学生寮で読書時に読むために開発され、長時間座っても疲れにくく、多目的性を備えていたことで知られている。細部に至るまで快適さを追求した一脚が、「Artek Tokyo Store」のオープンを祝し、特別モデル「ドムス チェア オンネア」として50脚限定で販売。ディレクションを担当したのは、かつてフィンランドにて学び、在学中に「ドムス チェア」に親しんだデザイナー、熊野亘氏。背もたれと座面にナチュラルレザーを組み合わせることで、名作に敬意を示しながら、より現代的なアプローチに。“オンネア”とは「おめでとう」の意。ドムス チェア オンネア価格|16万5,240円 問い合わせ先アルテック0120-610-599www.artek.fi

中国古来の“食養生”というコンセプトを取り入れた「美膳チャイニーズ」|EAT
EAT|ストリングスホテル東京インターコンチネンタル燕の巣やクコの実を食して美しくなる!エイジングケアをテーマにした「美膳チャイニーズ」ストリングスホテル東京インターコンチネンタルの中国料理「チャイナシャドー」にディナータイムの「美膳チャイニーズ」が登場。エイジングケアをテーマにしたこのコースは5月26日(日)までの期間限定メニューだ。Text by YANAKA Tomomi身体が喜ぶ必要な栄養補給はもちろん、見た目も美しい全6品のコース気候が良く過ごしやすい、この季節。しかし時には寒暖差が激しく、日ごとの温度変化で体調を崩しやすいという側面も。そこで薬膳料理で体調を整え、食べながら美しくなる“食養生”の考え方を取り入れたディナーコースが登場した。今回のコースでは栄養、香り、味、色、食感、デザインとすべてがバランスよく揃った食養生をベースに、燕の巣や山ごぼうをはじめ、サボテンやクコの実、キヌア、ひじき、アロエなどのアイテムをふんだんに使用。デトックスやエイジングケア、美肌など、身...