イルマリ・タピオヴァーラの名作「ドムス チェア」を熊野亘がモディファイ | Artek
DESIGN / PRODUCT
2019年5月16日

イルマリ・タピオヴァーラの名作「ドムス チェア」を熊野亘がモディファイ | Artek


Artek|アルテック


「ドムスチェア」と所縁のあるデザイナー・熊野亘が素材のチョイスを




フィンランドデザイン界の巨匠として知られるイルマリ・タピオヴァーラ。彼が1946年にデザインした「ドムス チェア」は、学生寮で読書時に読むために開発され、長時間座っても疲れにくく、多目的性を備えていたことで知られている。

細部に至るまで快適さを追求した一脚が、「Artek Tokyo Store」のオープンを祝し、特別モデル「ドムス チェア オンネア」として50脚限定で販売。ディレクションを担当したのは、かつてフィンランドにて学び、在学中に「ドムス チェア」に親しんだデザイナー、熊野亘氏。

Artek アルテック

Artek アルテック



背もたれと座面にナチュラルレザーを組み合わせることで、名作に敬意を示しながら、より現代的なアプローチに。“オンネア”とは「おめでとう」の意。

ドムス チェア オンネア
価格|16万5,240円



問い合わせ先


アルテック


0120-610-599


www.artek.fi