![中国古来の“食養生”というコンセプトを取り入れた「美膳チャイニーズ」|EAT](https://cdn.clipkit.co/tenants/576/articles/images/000/032/710/large/5698aa86-380f-430b-ad44-fb06d893004f.jpg?1558600945)
中国古来の“食養生”というコンセプトを取り入れた「美膳チャイニーズ」|EAT
EAT|ストリングスホテル東京インターコンチネンタル
燕の巣やクコの実を食して美しくなる!
エイジングケアをテーマにした「美膳チャイニーズ」
ストリングスホテル東京インターコンチネンタルの中国料理「チャイナシャドー」にディナータイムの「美膳チャイニーズ」が登場。エイジングケアをテーマにしたこのコースは5月26日(日)までの期間限定メニューだ。
Text by YANAKA Tomomi
身体が喜ぶ必要な栄養補給はもちろん、見た目も美しい全6品のコース
気候が良く過ごしやすい、この季節。しかし時には寒暖差が激しく、日ごとの温度変化で体調を崩しやすいという側面も。そこで薬膳料理で体調を整え、食べながら美しくなる“食養生”の考え方を取り入れたディナーコースが登場した。
今回のコースでは栄養、香り、味、色、食感、デザインとすべてがバランスよく揃った食養生をベースに、燕の巣や山ごぼうをはじめ、サボテンやクコの実、キヌア、ひじき、アロエなどのアイテムをふんだんに使用。
デトックスやエイジングケア、美肌など、身体にうれしい効果が期待できる「手毬海老のパンプキンソース 燕の巣とともに」や「白身魚とサーモンのキヌア蒸し」など全6品のメニューが考案された。
地上110メートル、煌く都会の大パノラマを眺めながら、この季節を健やかに過ごすための“食べて美しくなる”チャイニーズコースだ。
美膳チャイニーズ
期間|~5月26日(日)
時間|17:00~21:00(L.O.20:30)
会場|ストリングスホテル東京インターコンチネンタル 26階「チャイナシャドー」
内容|サボテン入り野菜サラダ、手毬海老のパンプキンスープ 燕の巣とともに、山午房のスープ クコの実 芽白菜 花椎茸、白身魚とサーモンのキヌア蒸し、紫蘇の葉とひじきのチャーハン、アロエ入りココナッツミルク
価格|6500円(1名・税サ別)
ストリングスホテル東京インターコンチネンタル「チャイナシャドー」
Tel.03-5783-1257
https://intercontinental-strings.jp/restaurant/news/detail.php?no=MTQ4