NakamuraMotoya

NakamuraMotoya

フォロー

1 人にフォローされています

文具メーカーと和菓子屋による“旅”をコンセプトにした最中| HIGHTIDE

文具メーカーと和菓子屋による“旅”をコンセプトにした最中| HIGHTIDE

HIGHTIDE|ハイタイド旅のシーンに着目して作ったスティックタイプの最中文具・雑貨を手がけるメーカー「HIGHTIDE」が、福岡空港内に期間限定店舗「HIGHTIDE STORE FUKUOKA AIRPORT」をオープン。こちらを記念し、福岡_・宇美八幡宮内に拠点を構える和菓子屋「季のせ(ときのせ)」と新しいスタイルの和菓子を共同開発。「TABI-MONAKA」が誕生した。その名の通り、コンセプトは“旅”。粒あん、モカ、レモンミント、三種類の餡が入ったスティックタイプの最中。崩れにくい形状の縦型ボックスに入っており、観光や出張時に持ち歩くのに適している。上品で個性的な甘みと美しいパッケージはお土産にも喜ばれるだろう。直営店のHIGHTIDE STORE、HIGHTIDE STORE FUKUOKA AIRPORT、季のせにて販売中。TABI -MONAKA価格|1,296円問い合わせ先ハイタイドTel.092-533-3337http://www.hightide.co.jp...
ナイキ史上最速を謳う「ナイキ ズームエックス ヴェイパーフライ ネクスト%」|NIKE

ナイキ史上最速を謳う「ナイキ ズームエックス ヴェイパーフライ ネクスト%」|NIKE

NIKE|ナイキ進化し続けるランニングシューズナイキ史上最速を謳うランニングシューズ「ナイキ ズームエックス ヴェイパーフライ ネクスト%」が登場する。ソールの変更やフォームの増量などのアップデートが図られた。発売日は2019年7月。Text by WASEDA Kosaku(OPENERS)エリートランナーたちの意見をフィードバックマラソン界で高い人気を誇るシューズ「ナイキ ズーム ヴェイパーフライ 4%」。この度、アップデートが施され「ナイキ ズームエックス ヴェイパーフライ ネクスト%」として生まれ変わった。「ナイキ ズーム ヴェイパーフライ 4%」の発売時、それまでナイキで最も速いシューズとされていた「ナイキ ズーム ストリーク 6」よりも、ランニング効率が平均4%高くなることが分かった。(NSRL調べ)「ナイキ ズームエックス ヴェイパーフライ ネクスト%」へのアップグレードは、新たなレースを走るたびにフィニッシュラインまでより速く走れることへの期待を表す言葉“ネクスト%...
連載|牧口じゅんのシネマフル・ライフ 第28回『幸福なラザロ』

連載|牧口じゅんのシネマフル・ライフ 第28回『幸福なラザロ』

連載|牧口じゅんのシネマフル・ライフ第28回 道ばたに咲く花のような圧倒的な美とイノセンス『幸福なラザロ』圧倒的な善というのは、映画に登場する英雄のように人の目をひき、感謝され、尊敬されるものではないのかもしれない。人を救うことだけが善きことなのではなく、人として真っすぐに生きることこそ、人としての基本的な善なのだろう。それがやがて誰かを救うことになる。ここに描かれているのは、人にも時代にも決して流されることのない、奇跡のような生き方を見せる一人の青年の姿だ。Text by MAKIGUCHI June1人の青年の善とイノセンスを通して、私たちが暮らす世界を映し出す傑作舞台は20世紀後半のイタリア。外の世界から隔絶された山間の農地で暮らすラザロは、小作人制度の廃止を隠す侯爵夫人に搾取されながら生きている。無垢で疑うことを知らないため、小作人仲間からもいいように利用されているのだ。ある日、街から侯爵夫人とその息子タンクレディがやってくる。母親に反抗している息子は、狂言誘拐を計画。協力...
シンプルかつクラシック。長く愛される「オーレ・マティーセン」のウォッチ|Ole Mathiesen

シンプルかつクラシック。長く愛される「オーレ・マティーセン」のウォッチ|Ole Mathiesen

Ole Mathiesen|オーレ・マティーセンデンマークで170年以上の歴史をもつ老舗メーカーデンマーク王室御用達ウォッチブランド「Ole Mathiesen」(オーレ・マティーセン)。職人技とこだわりが、シンプルなルックスに潜む。長く愛されるウォッチに仕上がっている。Text by WASEDA Kosaku(OPENERS)ミニマルで繊細なデザインがもたらすウォッチとしての機能性1845年に、時計職人のカール・マッセイとJ.P.クリステンセンが、コペンハーゲンにて設立したのが「Ole Mathiesen」(オーレ・マティーセン)だ。当時より「デンマーク王室御用達業者」としてフレデリク7世とダナー伯爵夫人に懐中時計を献上していた。1919年にはアクセル・O.マティーセンが会社を引き継ぎ、スイスの時計会社と協力して初めての高級腕時計の製造をスタート。1962年にはアクセルの息子でスイスの時計マイスターの資格を持つオーレ・マティーセンが後を継いだ。このとき、現在の腕時計のオリジナル...
コアジュエルス WOMAN新作ジュエリー「pipe collection」|CORE JEWELS

コアジュエルス WOMAN新作ジュエリー「pipe collection」|CORE JEWELS

CORE JEWELS|コアジュエルスコアジュエルス WOMAN新作ジュエリー「pipe collection」「CORE JEWELS」(コアジュエルス)から新作ジュエリー「pipe collection」が登場。パイプによる曲線と配された一粒のダイヤモンドが、シンプルでありながら有機的なルックスを実現している。Text by WASEDA Kosaku(OPENERS)パイプの曲線と一粒のダイヤモンドでエッジィな雰囲気を表現ジュエリーブランド「CORE JEWELS」(コアジュエルス)は、2003年に“何色にも染まらない黒”と“何者にも征服されないダイヤモンド”を併せ持つブラックダイヤモンドを『唯一無二の証』としてメインストーンに創設。都会の日常からリアルに感じる瞬間をアブストラクトに映し出し、不変的なジュエリーを創り出している。ブランド設立当初は左右対称を表現していたが、近年は型にはまらない、形の崩れたものや動きのあるものをコアジュエルスの視点で表現した作品が目立つ。新作はL...
アンダーズ 東京が提供する初夏のスペシャルメニュー|ANDAZ TOKYO

アンダーズ 東京が提供する初夏のスペシャルメニュー|ANDAZ TOKYO

ANDAZ TOKYO|アンダーズ 東京爽やかな風が心地よい時期にぴったりの食事やスパで身も心も満たされる(1)夏に向けて徐々に気温が高くなる初夏、アンダーズ 東京では、スペシャルなフードメニューやスパの特別メニューを用意。季節感たっぷりのラインナップでリラックスしたい。Text by WASEDA Kosaku(OPENERS)季節感が感じられるフードラインナップ夏に向けて徐々に気温が高くなる初夏、アンダーズ 東京では、スペシャルなフードメニューを豊富に取り揃える。メインダイニングのザ タヴァン グリル&ラウンジでは、ディナーのスペシャルメニューとして、沖縄の食材をタヴァンスタイルで楽しめる「沖縄ディナーセット」が提供される。久米島産の車海老やマングローブ蟹のカクテルを、さっぱりとした青パパイヤのガスパチョと海ぶどうの絶妙な塩味とともにいただく。メイン料理の、サトウキビや紅イモなどで育ったきびまる豚は、3種の異なる部位とそれぞれに適した調理法で、素材の良さを活かしきる仕上...
「鮨 心 by 宮川」がマンダリン オリエンタル 東京にオープン|MANDARIN ORIENTAL, TOKYO

「鮨 心 by 宮川」がマンダリン オリエンタル 東京にオープン|MANDARIN ORIENTAL, TOKYO

MANDARIN ORIENTAL, TOKYO|マンダリン オリエンタル 東京ミシュラン3つ星獲得の鮨の名店「鮨 心 by 宮川」マンダリン オリエンタル 東京にオープン「ミシュランガイド北海道 2017 特別版」より3つ星評価を受ける北海道の名店「すし宮川」が、東京初出店となる鮨店「鮨 心 by 宮川」をマンダリン オリエンタル 東京38階にオープンした。予約受付は「鮨 心 by 宮川」のサイトより行なえる。Text by OZAKI Sayaka東京の絶景を臨むロケーションで、職人との会話を楽しみながら鮨を味わうマンダリン オリエンタル 東京38階に、北海道の名店「すし宮川」の東京初出店となる鮨店「鮨 心 by 宮川」がオープンした。「すし宮川」は2019年現在、国内でミシュラン3つ星の評価を受けるわずか5店舗のひとつで、その板長を務める宮川政明氏の鮨に対する情熱が東京出店へのモチベーションとなり、マンダリン オリエンタル 東京でのオープンへと至った。宮川氏は、地元北海道の食...
1,773 件