NakamuraMotoya

生誕90周年記念。ドキュメンタリー映画『ビル・エヴァンス タイム・リメンバード』|MOVIE
MOVIE|“ジャズピアノの詩人”ビル・エヴァンスに迫る“時間をかけた自殺”とも言われた51年の人生と音楽を捉えたドキュメンタリージャズピアニスト、ビル・エヴァンスの生涯を追ったドキュメンタリー映画『ビル・エヴァンス タイム・リメンバード』が公開される。貴重な証言や記録、演奏シーンが1時間25分に収められている。公開日はは2019年4月27日(土)。Text by WASEDA Kosaku(OPENERS)貴重な証言・映像・写真の記録で甦る天才の姿数々の名盤を残し、後世のジャズにも多大な影響を与えたジャズピアニスト、ビル・エヴァンス。この度、彼の生誕90周年を記念し、51年の人生と音楽を捉えたドキュメンタリー映画『ビル・エヴァンス タイム・リメンバード』が公開される。本作は、彼の出自からキャリアのスタート、エヴァンスを巡る人間模様、そして死の間際までを、貴重な証言・映像・写真の記録で構成されている。“時間をかけた自殺”とも言われる苦悩に満ちた生涯に迫る。58年にマイルス・デイヴィ...

ベルナール・フリズの個展が麻布と六本木の2ギャラリーで同時開催|ART
ART|「カイカイキキギャラリー」「ペロタン東京」で同時開催現代の新たな抽象画として注目されるフランスの画家、ベルナール・フリズ待望の個展フランスの画家、ベルナール・フリズの個展が、2019年 5月8日(水)まで、東京・元麻布の「カイカイキキギャラリー」と、六本木の「ペロタン東京」で同時開催される。新作を含む多数のペインティングを通覧できる貴重な機会だ。Text by OZAKI Sayaka過去の実践から得られる新たな手法によって、独自の抽象画を描くこれまでにないペインティングの手法を試み、自身の過去の実践に立ち戻りながら、再び新たなコンセプトを探究するフランスの画家、ベルナール・フリズの個展が「カイカイキキギャラリー」と「ペロタン東京」で開催される。新作を含む幅広いペインティングが展示される今回の個展は、大阪の国立国際美術館でのグループ展『Essential painting』以来、13年ぶりの日本での展示となる。フリズの作品はいわゆる抽象画にカテゴライズされるものの、現代の抽...

マーベル・スタジオ×バーニーズ ニューヨークがコラボレーションした期間限定イベント|BARNEYS NEW YORK
BARNEYS NEW YORK|バーニーズ ニューヨーク期間限定イベント「thedropGNZ@barneys」開催バーニーズ ニューヨークとマーベル・スタジオによるコラボレーションイベント「thedropGNZ@barneys」が開催中。限定アイテムやプレゼントなど、特別感溢れるイベントとなる。期間は2019年5月6日(月・休)まで。Text by WASEDA Kosaku(OPENERS)バーニーズ ニューヨーク各店舗で限定アイテムを展開この度、バーニーズ ニューヨークとマーベル・スタジオがコラボレーション。アベンジャーズシリーズ完結編として注目を集める『アベンジャーズ/エンドゲーム』の公開を記念し、期間限定イベント「thedropGNZ@barneys」が開催中。高級で洗練された雰囲気をもつバーニーズ ニューヨークと、年代を問わずに幅広い層に支持されているマーベル映画。本イベントは、バーニーズ ニューヨーク銀座本店の各フロアをアベンジャーズシリーズ一食にし、キネクト技術を...

ハイジュエラー、ショーメとのコラボレーションによるアフタヌーンティー|CONRAD TOKYO
CONRAD TOKYO|コンラッド東京ショーメ×コンラッド東京メゾンのシグネチャーアイコンを遊び心たっぷりのスイーツで表現コンラッド東京のバー&ラウンジ「トゥエンティエイト」にて、フランスのハイジュエラー「ショーメ」とコラボレーションし、メゾンのアイコニックなティアラとジュエリーコレクションをモチーフとしたアフタヌーンティー「プリンセス・セレブレーション」が2019年5月1日(水・祝)~6月30日(日)の期間に提供される。Text by OZAKI Sayakaティアラやジュエリーをモチーフとした遊び心溢れるスイーツ&セイボリー和のモダンラグジュアリーをコンセプトとするコンラッド東京のバー&ラウンジ「トゥエンティエイト」にて、パリのハイジュエリーブランド「ショーメ」とコラボレーションしたアフタヌーンティー「プリンセス・セレブレーション」が2019年5月1日(水・祝)~6月30日(日)の期間に提供される。伝統的なスタイルを継承しながら現代のセンスを融合させ、創造性に...

ブラックセラミック×チタンのNEWコンビ。新作「シーマスター ダイバー300M」|OMEGA
OMEGA|オメガ美しき進化形。「シーマスター ダイバー300M マスター クロノメーター」オメガのアイコニックコレクション「シーマスター ダイバー300M マスター クロノメーター」に、ブラックセラミックとチタンをベースとしたモデルが新たに加えられた。ストラップにはブラックラバーとNATOの2種が用意され、よりスタイリッシュでフレッシュなスタイルへと進化した新作だ。Text by OZAKI Sayaka斬新な素材遣いで、堅牢性もスペックアップオメガは2018年、アイコニックなシーマスター ダイバー300Mをフルモデルチェンジし、ブランドが誇る最新素材と技術の数々を駆使した「シーマスター ダイバー300M マスター クロノメーター」を発表した。2019年もその進化は続き、新たにブラックセラミックとチタンをベースとしたモデルが加えられた。このふたつの素材の斬新な組み合わせによって、美しい外観だけでなく強度の高さも確保している。ポリッシュ&ブラッシュ仕上げを施したブラックセラミックケ...

MAFEX SHAZAM!|MEDICOM TOY
MEDICOM TOY|メディコム・トイ見た目はオトナ、中身はコドモなスーパーヒーローがMAFEXで立体化Text by SHINNO Kunihiko身寄りのない思春期の少年ビリーが、ひょんなことから魔法の言葉「SHAZAM!(シャザム!)」を唱えると筋肉ムッキムキのスーパーヒーローに変身! 悪ノリ全開でスーパーパワーをムダ使いしていた彼の前に、魔法の力を狙う科学者ドクター・シヴァナが現れ……。果たしてビリーは手にした力を正しく使えるのか?オープニング3日間で全米興行収入5675万ドルを記録し、全米初登場No.1に輝いた映画『シャザム!』。「スーパーマン」「バットマン」と同じDCコミックスのヒーローであるシャザムは「Whiz Comics #2」が初登場という実に長い歴史を誇るキャラクター。見た目はオトナ、中身はコドモという前代未聞なヒーローの成長を描いた本作は、夢と希望と笑いが詰まった最高のアメコミ映画だ。メディコム・トイのアクション・フィギュア「MAFEX SHAZAM!」は...

機械作業と人間の手作業を融合。キーワードは「ハイテク&ハイタッチ」|MEDICOM TOY
MEDICOM TOY|メディコム・トイカリモク ☓ BE@RBRICK 取材リポート 中編(1)メディコム・トイとカリモクのコラボレーションで生まれた「カリモクBE@RBRICK」の製造工場を見学するため、愛知県知多郡東浦町にあるカリモク家具株式会社を訪れたOPENERS一行。今回はいよいよ工場で製造工程を見せていただくことに。ここでは木材の状態から職人の手によるさまざまな工程を経て加工され、塗装、組み立て、梱包まで行なわれているという。この日、製造していたのは2019年4月発売予定のBE@RBRICK × カリモク銘木シリーズ最新作「BE@RBRICK カリモク OVANGKOL 400%」。いったいどのようにしてBE@RBRICKとして命が吹き込まれるのだろう。Photographs by OHTAKI KakuText by SHINNO Kunihiko引き続きナビゲートしていただくのは、カリモク家具株式会社 マーケティングセンター 新規事業部の池田令和さん。最初に案内さ...

連載エッセイ|#ijichimanのぼやき 第3回「昭和の残滓が散らばるサラリーマンの街・新橋」
連載エッセイ|#ijichimanのぼやき第3回「昭和の残滓が散らばるサラリーマンの街・新橋」「ひたすら肉体の安全無事を主張して、魂や精神の生死を問わないのは違う(三島由紀夫)」――日本初のコールドプレスジュース専門店「サンシャインジュース」のボードメンバーの伊地知泰威氏の連載では、究極に健康なサンシャインジュースと対極にある、街の様々な人間臭いコンテンツを掘り起こしては、その歴史、変遷、風習、文化を探る。第3回は、サラリーマンの聖地として知られる新橋の楽しみ方を提案する。Photographs and Text by IJICHI Yasutake新しい時代に残したい歴史ある街の記憶新橋は一般的に“サラリーマンの街”とよくいわれる。それに違わず、ボクも社会人になるまで新橋に足を踏み入れた記憶はほぼない。銀座に行くことはあっても新橋は素通りしていた。新橋が活動エリアのひとつになったのは、サンシャインジュースに携わるようになった30代から。いまはオフィスが新橋-虎ノ門にあるので、1日...