NakamuraMotoya

カラーガラスとミルクガラスの2トーン。飲み物で表情が変化するマグ|amabro
amabro|アマブロ耐熱ガラス製。電子レンジ、食洗器、ともに使用可能アーティストとして多方面で活躍する村上周率いる村上美術が、2006年にスタートさせたプロジェクト「amabro」。すでに存在している創造物を見つめ直し、アート活動で培った視点から再構築を行うことで、これまで数々のプロダクトを世に送り込んできた。新たにリリースとなる「TWO TONE MUG」は、耐熱のカラーガラスとかつてアメリカで日常的に見られたミルクガラスを組み合わせたもの。中に注ぐ飲み物によって表情がかわり、手に取ると軽量で使いやすい。また電子レンジと食洗器において使用できるのもありがたい。冷たい飲み物で喉を潤す機会が増えるこれからの季節に、ぴったりのマグといえるだろう。TWO TONE MUGカラー|Green、Amber、Blue、Gray、Black サイズ|W110mm × D80mm × H80mm価格|1,944円問い合わせ先amabrohttp://www.amabro.com/PRODUCT ...

“時計を育てる”感覚を味わえる! パティーナに注目した「BLACK BAY BRONZE」|TUDOR
TUDOR|チューダーヴィンテージ感覚を呼び覚ますブロンズとクールなスレートグレーダイアルの組み合わせ2016年のジュネーブ ウォッチ メイキング グランプリで、“プティット・エギュィーユ(小さな針)”賞を獲得した「ブラックベイ ブロンズ」に、新色・スレートグレーカラーのグラデーションダイアルを搭載した新モデルが登場した。Text by OZAKI Sayakaもはやモードな雰囲気をも併せ持つタフダイバーズ2016年に発表された「ブラックベイ ブロンズ」ではチョコレートブラウンのダイアルが採用されたが、チューダーはデザインにおける新たな挑戦として、ブロンズに生じる味わいのあるパティーナに注目し、新たにスレートグレーのダイアルとベゼルを組み合わせたモデルを発表した。「ブラックベイ ブロンズ」の特徴は、歴史的な船やダイビングの装備から着想を得たブロンズ製のケースだ。ブロンズは腐食に強く、かつて海軍の装備品に採用されてきた高品質の“生きた”素材で、着ける者のライフスタイルと時の経過に応じ...

「TAGPLATE」のコラボモデルが“芝の日”から販売|NuAns × Shibaful
NuAns × Shibaful |ニュアンス × シバフル「代々木公園」と「セントラル・パーク」の2種類を用意TAGPLATE(タグプレート)モバイルバッテリーは、Lightningケーブルと充電用USBポートが一体になった薄型大容量モバイルバッテリー。2019年2月1日より規制対象である電気用品安全法(PSE法)にも適合し、14mmの薄型ボディでありながら6,000mAhの大容量を持つ優れもの。そんな「TAGPLATE」と芝生のモバイルアクセサリーブランド「Shibaful」とのコラボモデルが4月8日(芝の日)に発売された。“公園を持ち歩く”をコンセプトに、芝生の質感と手触りを再現するアイテムを展開する「Shibaful」と作り出したのは、代々木公園(東京都)とセントラル・パーク(ニューヨーク)の2種類。色合いや植毛など、質感と手触りをそれぞれの公園に合わせ緻密に再現している。自然と調和し、細部にまで配慮されたデザインと大容量バッテリーで、充電切れやケーブル忘れの心配なく新緑の...

新型ポルシェ911試乗リポート 九島辰也編|Porsche
Carrera S Coupe|ポルシェ 911 カレラ S クーペ最新型911のテーマは“安定“2018年11月のロサンゼルスオートショー前夜に発表された新型911。モータージャーナリスト大谷達也氏による試乗リポートにつづき、第2弾では先々代997型オーナーでもあるモータージャーナリスト、九島辰也氏によるインプレッションをお送りする。Text by KUSHIMA Tatsuya3.0リッター水平対向6気筒ターボの最高出力は450psにクルマ好きでない人にも高い知名度を誇るポルシェ「911」。歴代モデル全てにファンがいて、ユーザーはそれらを日々愛でている。1963年の初代モデル発表からすでに7世代。でもって、今回その次となる8世代目が登場したのだから静観してはいられない。発表は2018年11月のLAオートショー前夜、ロサンゼルスのポルシェ パフォーマンスセンターで大々的に行われた。そして、今年1月ついにそのステアリングを握る機会を得た。スペインのバレンシアで行われたメディア向け国...

衣類の圧縮から浮輪の空気入れまでも担う、手のひらサイズの圧縮ガジェット|Pacum
Pacum|パキュームクラウドファンディング達成で日本での発売が決定!手のひらサイズの圧縮ガジェット「パキューム」手のひらサイズの圧縮ガジェット「Pacum(パキューム)」が日本上陸に向けたプロジェクトをスタート。クラウドファンディングサイト「Kibidango」で5月6日(月)まで受け付ける。Text by YANAKA Tomomiキッチンから旅先まであらゆるシーンで活躍スーツケースに入れる衣類や食べ物の空気を抜いたり、プールで使う浮輪の空気を入れたり、さまざまなシーンで活躍する圧縮ガジェット「パキューム」。海外のスタートアップやクリエイターの日本進出プロジェクトを支援するクラウドファンディングサイト「Kibidango」でサポートを受け付け、目標金額の36万円を超えた時点で日本上陸が決定すると設定されていた。しかし、受け付け開始からわずか1日で目標金額を達成。すでに日本での発売が決定している。この「パキューム」の魅力はなんといってもコンパクトなサイズと使えるシーンの多さ。衣類...

人類の月面着陸から半世紀を記念したスピードマスター|OMEGA
OMEGA|オメガ1969年製の特注モデルをベースにしたスペシャルピース。スピードマスター アポロ11号50周年記念 リミテッドエディションオメガは、アポロ11号が月面に初めて降り立ってから50周年を迎えたのを記念し、「スピードマスター アポロ11号50周年記念 リミテッドエディション」を発表。2019年夏にリリースする。Text by YANAKA Tomom世界1014本限定で今夏にリリース人類が月面に最初の一歩を刻んでから半世紀。月に降り立ったアポロ11号の飛行士バズ・オルドリンの腕にオメガのスピードマスターが装着され、以来、スピードマスターは宇宙飛行士らに選ばれ続けてきた。「スピードマスター アポロ11号50周年記念 リミテッドエディション」は、1969年に1014本限定でつくられた18KYGの「スピードマスター BA145.022」のデザインを踏襲。これはオメガ初のシリアルナンバー入りの記念モデルであり、同年11月に開催された月面着陸を達成した英雄たちを称える晩餐会で宇宙...

世界限定8本。「エクスカリバーピレリ アイス ゼロ2」|ROGER DUBUIS
ROGER DUBUIS|ロジェ・デュブイ凍結路面走行用のタイヤパターンをストラップにあしらった「エクスカリバーピレリ アイス ゼロ2」シリアルイノベーターとして知られるロジェ・デュブイが、「ピレリ」とのパートナーシップ継続2年目となる2019年、世界限定8本の新モデル「エクスカリバーピレリ アイス ゼロ2」を発表した。Text by OZAKI Sayakaロジェ・デュブイとピレリによる、ハイテク素材と最新技術の追求異分野から得たインスピレーションを武器に、既存の時計製造に対するあらゆるレベルへの挑戦を続けるシリアルイノベーター、ロジェ・デュブイが、モータースポーツにおいて最高品質のタイヤを供給する専門メーカー・ピレリとのパートナーシップ締結2年目を記念するモデル「エクスカリバーピレリ アイス ゼロ2」を発表した。このモデルにはロジェ・デュブイとピレリ両者の研究開発チームによる最新技術を駆使したエンジニアリングとハイテク素材が採用され、独特のデザインが実現された。特徴は、ジュネー...