Nakada Hiroyuki

真にユニークな「フリーク X マルケトリー」|ULYSSE NARDIN
ULYSSE NARDIN|ユリス・ナルダンシリシウムの象嵌細工が美しく光を反射する世界限定数18本の「フリーク X マルケトリー」先端技術の開発によって時計にさまざまな革新をもたらしてきたユリス・ナルダンの技術力を象徴する「フリーク X」コレクションに、シリシウムのマルケトリー(象嵌細工)を施し、他に類を見ない輝きの光を反射する、見事な2モデルが登場した。いずれも世界限定数18本でリリースされる。Text by OZAKI Sayaka鮮やかな光のモザイクに彩られた特別なモデルSIHH2019にて発表されたユリス・ナルダンの「フリークX」コレクションに、シリシウムのウエハ(薄くスライスされた円盤状の板)を用いて、象嵌細工の技法で美しく装飾した新バージョン「フリーク X マルケトリー」が登場した。シリシウムは動かすと砕けやすいという性質を持つため、熟練工による巧みな手作業でサイズと色味の異なる約120片のウエハが組み立てられ、驚くべきモザイクダイアルが完成した。ブルーの色味を帯びた...

“春はあけぼの”をテーマに京都を巡るツアーがスタート|TRAVEL
TRAVEL|京都を愉しむ3つのプラン春はあけぼの 京都の世界遺産いちばん乗りツアー「春はあけぼの」をテーマに、朝の京都で、世界遺産を巡るツアー「春はあけぼの 京都の世界遺産いちばん乗りツアー」がスタート。3つのプランが用意され、清水寺や龍安寺など名所をじっくり観賞することができる。Text by WASEDA Kosaku(OPENERS)京都の名所をじっくり味わう贅沢な時間JR東海はこの度、「春はあけぼの」をテーマに、朝の京都ならではの静謐な雰囲気が楽しめる「春はあけぼの 京都の世界遺産いちばん乗りツアー」をスタートさせた。海外からの観光客も増え、人気観光地は混雑必須。本ツアーでは、一般の拝観時間よりも時刻を早めることで、人気のお寺をゆっくりと拝観したり、写真撮影も楽しめる。プランは3種類をラインナップ。1つ目は、『世界遺産を守る「平成の大修理」の現場に迫る!』だ。創建当初の清水寺伽藍の再現を目指し2008年から修理を行なっている清水寺と、鳳凰堂の屋根瓦の葺き替えや外部塗装の塗...

異色のコラボによる太宰府天満宮の御朱印帳用ケース|MoonStar × HIGHTIDE
太宰府天満宮(MoonStar×HIGHTIDE) | 太宰府天満宮(ムーンスター×ハイタイド)ムーンスター独自の生地「ヴァルカナイズドクロス」を使用ゴム産業の街・久留米を拠点とするシューズメーカー「ムーンスター」。“精神的に満たされるモノづくり”をコンセプトに掲げる文具メーカー「ハイタイド」。ともに福岡を拠点とする両社がコラボレーションし、菅原道真を祀った由緒ある神社「太宰府天満宮」の御朱印帳用ケースを製作した。本体にはスニーカーにも使用されているムーンスター独自の丈夫な生地・ヴァルカナイズドクロスを使用し、さらに内側に特殊なコーティングを施すことで耐久性を向上。張りのある生地の特性を活かし、縫製はせずに折って形成したシンプルなデザインとなっている。御朱印帳ケースとしての使用に限らず、マルチケースとして通帳や文房具を入れることも。太宰府天満宮 案内所にて販売。
太宰府天満宮御朱印帳用ケース(MoonStar×HIGHTIDE)価格|2315円(税別)問い合わせ先太宰府天満宮案内所...

ブライトリング ブティック大阪、10周年を記念した限定モデル|BREITLING
BREITLING|ブライトリングブライトリング ブティック 大阪から国内初となるショップ限定モデルが登場国内2店舗目の旗艦店として、2008年に大阪・心斎橋エリアにオープンした「ブライトリング ブティック 大阪」。その10周年を記念した限定モデルが今冬登場した。Text by KOIZUMI Yokoブラックでまとめ、ブティック名を刻印した国内初モデル2008年、大阪・心斎橋エリアに国内2店舗目の旗艦店としてオープンした「ブライトリング ブティック 大阪」。これまで関西地区に向けて、ブライトリングの魅力を発進し続けてきた同店の、10周年を記念して発表された限定モデルが「スーパーオーシャン ヘリテージ II B20 オートマチック 44 ブラックスチール ブライトリング ブティック 大阪 リミテッドエディション」である。国内のブライトリング ブティックのなかで、今回、初製作となった限定モデルのベースとして選ばれたのが、2018年の新作「スーパーオーシャン ヘリテージ Ⅱ B20 オ...

チャンピオン、100周年を記念したグローバルキャンペーンをローンチ|Champion
Champion|チャンピオンチームであることの意味と、チームワークに対する情熱Champion(チャンピオン)が、100周年を迎えるにあたってグローバルキャンペーンをスタートさせた。「チーム」に着目し、世界中のあらゆるチームと交流し、彼らとともにチームワークに対する情熱やチームであることの意味を共有する。Text by WASEDA Kosaku(OPENERS)マジック・ジョンソン氏を主役にしたフィルムをローンチChampion(チャンピオン)は、1919年にニューヨーク州の小さな町ロチェスターでニッカ―ボッカー・ニっティング・ミルズ社として始まり、その高い品質が認められ、世界を代表するアスレチックウェアブランドの一つとして知られるようになった。2019年は設立100年を迎えるアニバーサリーイヤー。それを記念し「100 Years for the Team」(チームのための100年)と銘打ったキャンペーンをスタートする。このキャンペーンでは、世界中のあらゆるチームと交流し、彼ら...

星のや京都、特別席で奥嵐山の夜桜を愛でる「夜桜ディナー」を開催|HOSHINOYA Kyoto
HOSHINOYA Kyoto|星のや京都星のや京都、奥嵐山の夜桜を春爛漫の会席料理とともにゆったりと楽しむ1日1組限定の「夜桜ディナー」京都・嵐山のプレミアムリゾート、星のや京都にて、2019年3月25日(月)~4月10日(水)の期間、ライトアップされた奥嵐山の夜桜を愛でながら、会席料理「五味自在」とグラスシャンパンを堪能する「夜桜ディナー」が開催される。Text by OZAKI Sayaka1日1組限定、テラス特別席で奥嵐山の夜桜と会席料理を楽しむ京都府・嵐山にある全室リバービューの旅館「星のや京都」にて、2019年3月25日(月)~4月10日(水)の期間に「夜桜ディナー」が開催される。大堰川(おおいがわ)にせり出すように設えたテラス「空中茶室」に、1日1組限定の特別席が設けられ、ライトアップされたヤマザクラを間近に臨みながら、春爛漫の景色を写した会席料理「五味自在(ごみじざい)」とグラスシャンパンをゆったりと楽しめる。献立は、星のや京都総料理長の久保田一郎氏が日本料理の歴史...

ふたつとして同じ表情のないダマスカス模様の限定ウオッチ|Sinn
Sinn|ジンダイアル一体型ケースに特殊鋼を採用。ダマスカス模様が美しい100本限定のユニークなピースドイツの時計ブランド「ジン」が、ダイアル一体型ケースに特殊鋼を用い、ふたつとして同じ顔が存在しないユニークなピース「1800.DAMASZENER」を世界100本限定で発表した。Text by YANAKA Tomomiダマスカス模様のケース素材はドイツのBALBACHDAMAST社が製作パイロットウオッチやダイバーズウオッチなど、プロフェッショナル向けの時計で知られるジンから、スタイルはシンプルながらケース素材にこだわり作られた、1点1点異なる表情を持つ新作が登場した。今回の主役となるのは、何世紀にもわたり人類を魅了してきた鋼のダマスカス模様。柔らかい鋼と固い鋼を組み合わせることで、両方の特性を持ち、明暗のニュアンス感のある表情が生み出される。ケース素材は2000年もの歴史を持つ鍛造技術を進化させ、現代に継承するドイツのBALBACHDAMAST社(バルバッハダマスト社)により製...