山口幸一

山口幸一

フォロー

0 人にフォローされています

試乗、ポルシェ ケイマン GT4|Porsche

試乗、ポルシェ ケイマン GT4|Porsche

Porsche Cayman GT4│ポルシェ ケイマン GT4試乗、ポルシェ ケイマン GT4「GT3」や「GT2」など、これまで「911」シリーズのなかでもっとも辛口な仕様モデルに与えられてきた伝統の名称が、今回はじめて「ケイマン」に採用された。「911 カレラS」とおなじ3.8リッターフラット6エンジンをミッドシップに積み、MTのみが与えられた「ケイマン GT4」、その仕上がりは如何に。ユーラシア大陸最西端の地ポルトガルから、河村康彦氏がインプレッションをお届けする。Text by KAWAMURA Yasuhikoミッドシップレンジにも"解禁"エントリーレベルのGTモデル――本来であれば、オイルやタイヤの香りが漂うであろうパドックを小奇麗に改装した特設スペース。そこでおこなわれたプレゼンテーションで、サーキットを主な舞台としたポルトガルでの国際試乗会に現れた開発担当のエンジニア氏は、このモデルのキャラクターをまずそのように表現した。ちなみにここで言うところの"GT"には、フ...
ボルボ、主力5モデルに新世代Drive-E クリーンディーゼルを搭載|Volvo

ボルボ、主力5モデルに新世代Drive-E クリーンディーゼルを搭載|Volvo

Volvo V40|ボルボ V40Volvo V40 Cross Country|ボルボ V40 クロスカントリーVolvo S60|ボルボ S60Volvo V60|ボルボ V60Volvo XC60|ボルボ XC60ボルボ、待望のディーゼルモデルを日本市場へ投入ボルボ・カー・ジャパンは同社の主力5モデルに、新世代パワートレインDrive-E(ドライブ・イー)2.0リッター4気筒クリーンディーゼル「D4」エンジンを搭載し、本日から発売を開始した。Text by AKIZUKI Shinichiro(OPENERS)エンジンは日本メーカーとの共同開発国産車ではマツダを筆頭に、BMWやメルセデス・ベンツなど輸入車ブランドでも積極的な展開を推し進める昨今の日本のディーゼル車市場。欧州では90年代後半から、新世代クリーンディーゼルエンジンの開発が進められ、徐々にシェアを拡大。2012年には、全世界のディーゼル車(乗用車、商用車を含む)の新車2台のうち1台が欧州で登録されるまでに成長した。...
新型Cクラスのニューモデル、C 450 AMG 4マチックが上陸|Mercedes-Benz

新型Cクラスのニューモデル、C 450 AMG 4マチックが上陸|Mercedes-Benz

Mercedes-Benz C 450 AMG 4MATIC|メルセデス・ベンツ C 450 AMG 4マチック新型Cクラスのニューモデル、C 450 AMG 4マチックが上陸メルセデス・ベンツ日本はAMGスポーツ第一弾として、「C 450 AMG 4MATIC」の日本導入を発表。羽田空港内にあたらしくオープンしたブランド情報発信拠点「Mercedes me Tokyo HANEDA」で初披露した。Text by OHTO Yasuhiroパフォーマンスとルックスのいいとこ取りメルセデス・ベンツ日本は、メルセデス・ベンツ「Cクラス」に、メルセデスAMGテクノロジーを搭載した「C 450 AMG 4MATIC」の導入を発表した。「C 450 AMG 4MATIC」は、メルセデスAMGがあらたに展開する「AMGスポーツモデル」シリーズの第一弾。Cクラス以上のルックスとパフォーマンスは欲しい、でもAMGほどのハードさは望まないという、メルセデス・ベンツの通常モデルと、高性能モデルのAMG...
マクラーレン 675LTのサーキット動画が公開|McLaren

マクラーレン 675LTのサーキット動画が公開|McLaren

McLaren 675LT|マクラーレン 675LTマクラーレン 675LTのサーキット動画が公開今年3月のジュネーブショーでデビューを飾ったマクラーレンの限定モデル、「675LT」のサーキット走行動画が公開された。Text by AKIZUKI Shinichiro(OPENERS)サーキットで解放される675LTマクラーレンから「675LT」の最新動画が到着した。675LTは、今年3月にジュネーブショーでワールドプレミアを飾ったモデルであり、「650S」をベースにサーキット走行を前提に開発されたハイパフォーマンスモデルだ。スポーツカーファンならばご存知の方も多いとおもうが、“LT”の名称は「F1 GTR」の究極の進化形として1997年に実戦配備され、ル・マン24時間レースで優勝を果たした「F1 GTR ロングテール」に由来するものである。その名が示すとおり、675LTには、通常モデルよりも50パーセントも大型の「アクティブ ロングテール エアブレーキ」がリアに搭載されており、動...
フェイスリフトした新型Aクラスのあらたな魅力|Mercedes-Benz

フェイスリフトした新型Aクラスのあらたな魅力|Mercedes-Benz

Mercedes-Benz A-Class|メルセデス・ベンツ AクラスフェイスリフトしたAクラスのあらたな魅力2012年にデビューを飾ったメルセデス・ベンツ「Aクラス」が、今回初のフェイスリフトを受けた。登場から3年、メルセデスはこのクルマをどう進化させたのか。ルックスからでは分からない細部の進化を、お披露目の場となった英国ブルックランズ サーキットから、小川フミオ氏が解説する。Text by OGAWA Fumio2位になったら敗者メルセデス・ベンツ「Aクラス」が、先頃マイナーチェンジを受けて、英国ブルックランズ サーキットに建つメルセデス ワールドでお披露目された。フロントマスクを中心に手を入れられた新型Aクラス。とりわけ注目は、馬力が上がったメルセデスAMG「A45 4MATIC」だ。「私たちは王座に安閑と座っているわけではありません。つねに製品をよりよくしているのです」。発表会場でそう述べたのは、メルセデスAMG社のトビアス・モアーズ会長だ。世界でもっともパワフルなコンパ...
“SV”の称号をもったランボルギーニ アヴェンタドールをスペインで試す 前編|Lamborghini

“SV”の称号をもったランボルギーニ アヴェンタドールをスペインで試す 前編|Lamborghini

Lamborghini Aventador LP 750-4 SV(Superveloce)ランボルギーニ アヴェンタドール LP 750-4 SV(スーパーヴェローチェ)SV”の称号をもったアヴェンタドールをスペインで試す 前編0-100㎞/h加速2.8秒、最高速度350km/h以上という超ド級のパフォーマンスが与えられた特別なランボルギーニ「アヴェンタドール LP 750-4 SV」を、F1スペインGPの舞台でもあるカタルーニャ サーキットでテストドライブ。“スーパースピード”を意味する伝統の称号「SV(スーパーヴェローチェ)」をもつ最新鋭の猛牛は、どのようなパフォーマンスを披露するのか。大谷達也氏がリポートする。後編を読むText by OTANI Tatsuya伝統のスーパーヴェローチェバルセロナに到着した当日の夜、ビーチに隣接したホテルのベランダで食事前のカクテルを楽しんでいると、ランボルギーニのステファン・ヴィンケルマン社長と技術のトップであるマウリツィオ・レッジャーニ...
174 件