連載
「連載」に関する記事

bal|PORTER®とコラボレーション。「ドローストリングバッグ」が完成
bal|バル生地には撥水効果と防汚に優れた機能素材「TEFOX」を使用さまざまなカルチャーからの影響をプロダクトに落とし込み、近年は洋服や服飾雑貨のみならず、自転車、自然派ワインなどアウトプットのチャンネルが多いことで知られている「bal」。これまで同ブランドとバックブランド「PORTER®」の協業はたびたび行われてきたが、今回は「ドローストリングバッグ」をリリース。アジャスターを絞らず、そのままショルダーバッグとしても使用も可。フロントのメッシュポケットは使用頻度の高いものを入れるのがおすすめ。生地にはDUPONT社の「TEFOX」を採用し、こちらは表面にテフロン加工が施されているため、撥水効果と防汚が期待できる。軽さとサイズ感が絶妙の仕上がりとなっている。カラーは全5種類。DRAWSTRING SHOULDER BAGサイズ|H330×W350mm価格|1万3,000円(税別)問い合わせ先bal flagship storeTel.03-6452-3913http://balo...

ブライトリング ブティック大阪、10周年を記念した限定モデル|BREITLING
BREITLING|ブライトリングブライトリング ブティック 大阪から国内初となるショップ限定モデルが登場国内2店舗目の旗艦店として、2008年に大阪・心斎橋エリアにオープンした「ブライトリング ブティック 大阪」。その10周年を記念した限定モデルが今冬登場した。Text by KOIZUMI Yokoブラックでまとめ、ブティック名を刻印した国内初モデル2008年、大阪・心斎橋エリアに国内2店舗目の旗艦店としてオープンした「ブライトリング ブティック 大阪」。これまで関西地区に向けて、ブライトリングの魅力を発進し続けてきた同店の、10周年を記念して発表された限定モデルが「スーパーオーシャン ヘリテージ II B20 オートマチック 44 ブラックスチール ブライトリング ブティック 大阪 リミテッドエディション」である。国内のブライトリング ブティックのなかで、今回、初製作となった限定モデルのベースとして選ばれたのが、2018年の新作「スーパーオーシャン ヘリテージ Ⅱ B20 オ...

航空業界の黄金時代を祝すナビタイマー 1 「TWAエディション」|BREITLING
BREITLING|ブライトリング航空業界とブライトリングの結び付きを示すカプセルコレクションが完結「ナビタイマー 1 B01 クロノグラフ 43 TWAエディション」ブライトリングは「ナビタイマー 1 エアラインエディション」からなるカプセルコレクションをリリースし、スイスの元国営航空会社・スイスエアを記念したモデルやアメリカの伝説的航空会社パンナムモデルを発表。そして、20世紀の大半を通じて世界中の空を駆け巡ったトランス・ワールド航空をオマージュする「ナビタイマー 1 B01 クロノグラフ 43 TWAエディション」が加えられ、コレクションが完結した。Text by OZAKI Sayaka世界の空を駆け巡った、トランス・ワールド航空のダイナミックなカラーリングが特徴商業航空が飛躍的に発展した時代の精神を体現するブライトリングのカプセルコレクション「ナビタイマー 1 エアラインエディション」は、1960年代から’70年代にかけて華やかな空の黄金時代を迎えた航空業界を象徴するエア...

伝説的な航空会社パンナムがモチーフの「ナビタイマー 1」|BREITLING
BREITLING|ブライトリングカプセルコレクション「エアラインエディション」の第二弾。航空業界の黄金期を祝福するパンナムモデルを発表ブライトリングがカプセルコレクションの「エアラインエディション」第二弾を発表。アメリカの伝説的な航空会社パンナムがモチーフ、航空業界の黄金期を祝福するモデルは4月から発売される予定だ。Text by YANAKA Tomomiサファイアクリスタルケースバックにパンナムの有名なロゴをプリント1960年代から’70年代の商業航空が飛躍的に発展した時代の精神を体現するブライトリング初のカプセルコレクション「エアラインエディション」。第一弾は、ブライトリングの母国、スイスの元国営航空会社、スイスエアが選ばれ、今回、第二弾として、営業を中止してもなお高い人気を誇る航空会社パンナムをモチーフにしたモデルが発表された。航空機とは切っても切れない深い関係にあり、重要な役割を果たしてきたブライトリング。プロペラ機、そしてジェット機に搭載されたオンボードクロノグラフか...

チャンピオン、100周年を記念したグローバルキャンペーンをローンチ|Champion
Champion|チャンピオンチームであることの意味と、チームワークに対する情熱Champion(チャンピオン)が、100周年を迎えるにあたってグローバルキャンペーンをスタートさせた。「チーム」に着目し、世界中のあらゆるチームと交流し、彼らとともにチームワークに対する情熱やチームであることの意味を共有する。Text by WASEDA Kosaku(OPENERS)マジック・ジョンソン氏を主役にしたフィルムをローンチChampion(チャンピオン)は、1919年にニューヨーク州の小さな町ロチェスターでニッカ―ボッカー・ニっティング・ミルズ社として始まり、その高い品質が認められ、世界を代表するアスレチックウェアブランドの一つとして知られるようになった。2019年は設立100年を迎えるアニバーサリーイヤー。それを記念し「100 Years for the Team」(チームのための100年)と銘打ったキャンペーンをスタートする。このキャンペーンでは、世界中のあらゆるチームと交流し、彼ら...

ふたつとして同じ表情のないダマスカス模様の限定ウオッチ|Sinn
Sinn|ジンダイアル一体型ケースに特殊鋼を採用。ダマスカス模様が美しい100本限定のユニークなピースドイツの時計ブランド「ジン」が、ダイアル一体型ケースに特殊鋼を用い、ふたつとして同じ顔が存在しないユニークなピース「1800.DAMASZENER」を世界100本限定で発表した。Text by YANAKA Tomomiダマスカス模様のケース素材はドイツのBALBACHDAMAST社が製作パイロットウオッチやダイバーズウオッチなど、プロフェッショナル向けの時計で知られるジンから、スタイルはシンプルながらケース素材にこだわり作られた、1点1点異なる表情を持つ新作が登場した。今回の主役となるのは、何世紀にもわたり人類を魅了してきた鋼のダマスカス模様。柔らかい鋼と固い鋼を組み合わせることで、両方の特性を持ち、明暗のニュアンス感のある表情が生み出される。ケース素材は2000年もの歴史を持つ鍛造技術を進化させ、現代に継承するドイツのBALBACHDAMAST社(バルバッハダマスト社)により製...

バレンタインに向けたロマンティックな限定モデル|HARRY WINSTON
HARRY WINSTON|ハリー・ウィンストン空高く舞い上がるハートがロマンティックな新作モデル14本限定の「HW アヴェニュー・クラシック バレンタイン」ハリー・ウィンストンがバレンタインデーに向けて「HW アヴェニュー・コレクション」よりロマンティックな新作モデル「HW アヴェニュー・クラシック バレンタイン」を発表。14本限定で2月にリリースされる。Text by YANAKA Tomomiアール・デコをモチーフにしたケースに輝くダイヤモンドとルビーハリー・ウィンストンがバレンタインに贈るのは、まるで空高く舞い上がるかのようにハートがダイアルを埋め尽くすロマンティックなタイムピース。ブランドの創始者ハリー・ウィンストンが自らのブランドを立ち上げた1932年にまさに流行していたアール・デコの流線形のスタイルにインスピレーションを受けた「HW アヴェニュー・クラシック」。洗練されたレクタンギュラー・ケースを特徴とし、手首にフィットするよう緩やかなカーブが施されている。またケース...

話題の新ブランドが、期間限定ストアを伊勢丹新宿店にオープン|BAUME
BAUME|ボーム「ボーム&メルシエ」から派生した新ブランドが日本初上陸。伊勢丹新宿店にポップアップストアをオープン昨年誕生した新ブランド「ボーム」が日本初上陸。伊勢丹新宿店に2月6日(水)から2月12日(火)までポップアップストアをオープンしている。Text by YANAKA Tomomiリサイクル素材を使用し、2000通り以上から自分だけのスタイルをセレクト100%リサイクルのペット樹脂ブレスレットなど、リサイクルやアップリサイクルが可能な素材を使用している点もポイントで、さまざまなパーツをカスタマイズして自分だけの時計を作り出すことが可能だ。現在はカスタマイズモデル、アイコニックモデル、そして限定モデルの3つのラインを展開。カスタマイズモデルでは、ケースが35mmもしくは41mm、さらに針やダイアルのカラー、ストラップなどをセレクトでき、そのバリエーションは実に2000通り以上となる。これまでもオンラインでは日本から購入可能だったものの、店舗は日本初上陸。店頭には、オンライ...

人気のパルファムに、ボディ コレクションが数量限定で登場|FREDERIC MALLE
FREDERIC MALLE|フレデリック マル人気のパルファムに、ボディ コレクションが数量限定で登場FREDERIC MALLE(フレデリック マル)のフレグランスの中でも世界的な人気を誇る「ポートレイト オブ ア レディー」のボディ コレクションが登場した。ボディ バターとシャワー クリームは数量限定で発売中。Text by YOSHIDA Mihoパルファムと同じ処方を実現したボディ バターとシャワー クリーム何百回にも渡る試行錯誤を経て、圧倒的な量のローズ エッセンスとパチュリが処方された「ポートレイト オブ ア レディー」。パルファムに一切の妥協を許さないのと同様に、ボデイ ラインのクオリティーにも妥協はない。通常のブランドであればテクニカルパフューマーが賦香するボディ製品だが、フレデリック マルは世界に誇る最高峰の調香師みずからがパルファム同等の処方を実現。極めて贅沢な方法を用いて綿密な計算に基づいて開発されたボデイ ラインは、従来のフレグランス製品の常識という枠を超...

生産は小樽市の老舗ゴム長靴メーカーが担当。現代的なラバーブーツ|Daiichi Rubber
Daiichi Rubber|ダイイチラバーヴァルカナイズ製法の中でも珍しい「直接加硫」で生産北海道発のラバーブーツブランド「Daiichi Rubber」がローンチ。このたび発売となる「RAKA」は、小樽市の老舗メーカー・第一ゴムのロングセラーである「田植長靴」をベースに、デザインをアップデートさせたもの。熱と圧力で圧着するヴァルカナイズ製法、その中でも現在では珍しい「直接加硫」という方法で作られている。水蒸気を吹きかけることで柔らかくより丈夫な仕上がりに。切込みが深くグリップ力のあるソールは路面のコンディションを選ばず、タウンユースからガーデニングなどのフィールドワークまで幅広く対応。ベルトを外せばパッカブル仕様に。経年変化による色の変化とデザイン性を楽しめるのはもちろん、優れた耐久性で長く愛用できることを考えれば、手に入れる価値は十分にあると言えるだろう。3月下旬発売予定。RAKAサイズ|24~28cm価格|1万9000円(税別)問い合わせ先Daiichi RubberTel...

「虹色セブン」
暦の上ではまもなく立春。今回は春を先取りするようなカラフルなレインボーアイテムにフォーカスしています。鮮やかな色に心が浮き立つだけでなく、ピースかつフリーダムな気分も味わえそうです。Direction by SUKEZANE TomokiPhotographs by YAMAGUCHI KenichiStyling by KAWAI KohtaText by HATAKEYAMA SatokoGrooming by 大東京vol.37 虹色セブン【réinbòu kʌ'lərz】祐真「平成もあと残すところ数十日。新しい季節もすぐそこまできている今日このごろですが、春先にちょっとピースな気分を感じたいということもあり、今回は『虹色』のアイテムをチョイスしてみました。ファッションは常に世相を反映する何かしらのメッセージを発しているもの。この春夏は「ラブ&ピース」「多様性」といったテーマを打ち出しているコレクションが多く、僕もカラフルなレインボーカラーが大いに気になっています。とりわけ、...

【2/20発売】Dr.ハウシュカの春夏コレクションが限定で登場|Dr.Hauschka
Dr. Hauschka|Dr.ハウシュカ Dr.ハウシュカの春夏コレクションが限定で登場50年以上の歴史があるドイツの認証オーガニック・ナチュラル化粧品ブランドDr.Hauschka(Dr.ハウシュカ)のメイクアップラインから、2019年春夏コレクションが登場。2019年2月20日(水)より全国の百貨店や化粧品専門店、バラエティストアで限定発売する。Text by YOSHIDA Mihoメイクアップを楽しみながらスキンケアも同時に叶えてくれるコレクション有機栽培の植物にこだわり、独自の製法で抽出した植物エキスを使用するスキンケア製品だけでなく、モード感溢れるメイクアップラインでも世界中で多くのファンに愛されているDr.ハウシュカ。今回登場する4アイテムは、いずれも天然由来の色素が上品で華やかな彩りを織りなし、植物オイルやエキス、天然ミネラル色素が肌を整えて守る。メイクアップを楽しみながらスキンケアも同時に叶えてくれる、魅力的なメイクアップコレクションだ。※合成保存料・着色料・...

アラン ミクリの新作アイウェアコレクション|alain mikli
alain mikli|アラン ミクリアレクサンドル・ボーティエとのコラボレーション第2弾アイウェアブランド「アラン ミクリ」とオートクチュールデザイナーのアレクサンドル・ボーティエとの新作コラボレーションコレクションがリリースされる。「アンソレット」(Ansolet)、「ジョセリーヌ」(Josseline)、「ケティ」(Ketti)という3つのスタイルで構成され、日本でのリリースは2019年3月上旬以降を予定している。Text by WASEDA Kosaku(OPENERS)洗練された女性像を表現する挑戦的なアイウェア“目と顔のためのジュエリー”という概念のもと、1978年にパリで創業したアイウェアブランド「アラン ミクリ」(alain mikli)。優れたデザインとカラーコンビネーション、また共通の美学をもつブランドやアーティストとのコラボレーションなど、挑戦的でユニークな発想から生まれるアイテムは、世界のトレンドリーダーやクリエイティブな人々に愛されている。2019年1月に...