メイクアップ
「メイクアップ」に関する記事
![too cool for school 「アートクラスバイロダンシェーディング」 肌馴染みのよいニュートラルカラーが登場|BEAUTY](https://cdn.clipkit.co/tenants/576/additional_values/value_images/000/259/720/medium/f9fe6b06-8cf4-4c3a-bcae-e5d991640115.jpg?1683339973)
too cool for school 「アートクラスバイロダンシェーディング」 肌馴染みのよいニュートラルカラーが登場|BEAUTY
「too cool for school(トゥークールフォースクール)は、人気シェーディング「アートクラスバイロダンシェーディング」より、肌馴染みの良いニュートラルカラー「1.5号Neutral」をリリースした。
![美しい素肌になりすます、新ベースメイクアップ|SINN PURETE](https://cdn.clipkit.co/tenants/576/additional_values/value_images/000/241/205/medium/bd11b8c7-ccc9-463e-a190-ee2851015afb.jpg?1666019148)
美しい素肌になりすます、新ベースメイクアップ|SINN PURETE
「マインドフルビューティー」をコンセプトに、マインドフルネスを意識したビューティーアイテムを展開するSINN PURETE(シンピュルテ)から、渾身のベースメイクアップアイテムが誕生。注目の美容成分で肌を包みながら、艶とハリに満ちた美しい仕上がりを叶える。
![フルーティーで思わず食べたくなる!エルメスから、風味豊かな6つの色と香りのリップオイルコレクション「エルメジスティブル」デビュー|HERMÈS](https://cdn.clipkit.co/tenants/576/additional_values/value_images/000/240/246/medium/f2765999-6fa3-463c-871b-881a6408cfa1.jpg?1664168697)
フルーティーで思わず食べたくなる!エルメスから、風味豊かな6つの色と香りのリップオイルコレクション「エルメジスティブル」デビュー|HERMÈS
エルメスから、リップオイルのコレクション「エルメジスティブル」がデビューする。風味豊かな色彩と香りで、視覚や嗅覚、味覚を呼び覚ます本コレクション。世界各国の一部のエルメスブティックにて販売中だ。
![秋冬を彩る、エルメスのリップスティック&ネイルカラー|HERMÈS](https://cdn.clipkit.co/tenants/576/additional_values/value_images/000/240/225/medium/d471950e-4fae-4dcf-a715-5e1a9382c07a.jpg?1664166372)
秋冬を彩る、エルメスのリップスティック&ネイルカラー|HERMÈS
エルメスのリップスティック「ルージュ・エルメス」とネイルカラー「レ・マン・エルメス」から、秋冬限定カラーが登場。リップは、火山の溶岩、燃焼、灼けた鉱石をイメージした3色のレッドが、ネイルは、リップに共鳴し、火山から沸き上がる熱雲が、絶妙な形を成して広がるかのようなメタリックカラー2色をリリース。世界各国の一部のエルメスブティックにて発売中だ。
![宇野実彩子プロデュースの人気コスメブランド「U/CHOO」、リップティントとアイシャドウから新色が登場|U/CHOO](https://cdn.clipkit.co/tenants/576/additional_values/value_images/000/238/343/medium/6202e425-3206-4031-a231-19bcdc7bc96e.jpg?1660543756)
宇野実彩子プロデュースの人気コスメブランド「U/CHOO」、リップティントとアイシャドウから新色が登場|U/CHOO
男女混合パフォーマンスグループ・AAAメンバーの宇野実彩子がプロデュースを手がける人気コスメブランド「U/CHOO(ユーチュー)」から、リップティントとアイシャドウの新色が登場。新色は、リップティントとアイシャドウ各2色ずつで、2022年8月19日(金)12:00からブランド公式サイトにて販売を開始する。
![手を愛しむ、手を楽しむ、手を育む。 Hermèsの馬具職人へのリスペクトが感じられる、 新ビューティ〈レ・マン・エルメス〉が発売!|HERMÈS](https://cdn.clipkit.co/tenants/576/additional_values/value_images/000/190/867/medium/ebf3894a-081e-4236-a578-7c3fcefd1d05.jpg?1634180628)
手を愛しむ、手を楽しむ、手を育む。 Hermèsの馬具職人へのリスペクトが感じられる、 新ビューティ〈レ・マン・エルメス〉が発売!|HERMÈS
ものづくりにとって手は最も慈しむ存在。職人へのリスペクトから生まれた最高級の手にまつわるビューティシリーズがエルメスから発売される。メゾンならではのこだわりが詰まった、品質と遊び心をいち早く手に入れたい!
![「Lancôme Cares (ランコムケア)2021」コロナ禍の最前線で尽力する医療従事者たちに感謝とエールを|LANCÔME](https://cdn.clipkit.co/tenants/576/additional_values/value_images/000/172/795/medium/40ae9d47-709b-40af-b98f-55f15458051f.jpg?1625031970)
「Lancôme Cares (ランコムケア)2021」コロナ禍の最前線で尽力する医療従事者たちに感謝とエールを|LANCÔME
「ランコム」は、昨年に引き続き、今年もコロナ禍の最前線で尽力されている医療従事者へのサポートを目的として、国際医療ボランティア団体である特定非営利活動法人ジャパンハートと連携し、ランコム製品を寄付するプロジェクト「ランコムケア2021」を行なっている。
![ディオール バックステージで作るナチュラルなルミナスメンズメイク|DIOR](https://cdn.clipkit.co/tenants/576/additional_values/value_images/000/139/611/medium/9ec4e1ee-2e2f-4142-960e-7664dda1064e.png?1612835598)
ディオール バックステージで作るナチュラルなルミナスメンズメイク|DIOR
2021年1月23日(土)、ディオール ウィンター 2021-2022 メンズ コレクションを公式サイト上で公開。ディオールメンズコレクションのアーティスティックディレクター、キム・ジョーンズによる『ディオール ウィンター 2021-2022メンズ コレクション』のために、 メイクアップクリエイティブ&イメージディレクターのピーター・フィリップスは、ルミナス ルックを仕上げた。
![【5/12発売】人気のクレンジング「メゾンレクシア オラクル メイクアップ リムーバー ミルク」にハーフサイズが登場|MAISON LEXIA](https://cdn.clipkit.co/tenants/576/additional_values/value_images/000/082/588/medium/025a5170-755b-4474-95e6-25432fa4f84e.jpg?1589164038)
【5/12発売】人気のクレンジング「メゾンレクシア オラクル メイクアップ リムーバー ミルク」にハーフサイズが登場|MAISON LEXIA
“上質な植物成分のみでメイクを落とす”ことを追求した独自の処方から、2002年に誕生したメイク落とし「メゾンレクシア オラクル メイクアップ リムーバー ミルク」。洗うほどにふっくらとハリに満ちた肌へと導く、まるで美容液のような使い心地が人気の製品に、今だけ限定ハーフサイズが登場する。2020年5月12日(火)よりオンラインショップにて数量限定発売。
![連載・藤原美智子 2019年5月|サマー・チークはこれで決まり!](https://cdn.clipkit.co/tenants/576/articles/images/000/040/957/medium/8db3b453-514e-4ed2-8b2e-30471e5a4772.jpg?1560359228)
連載・藤原美智子 2019年5月|サマー・チークはこれで決まり!
5月の連休が終わると、気分はもう夏!そして夏の必須メイク商品と言うと、誰もが思い浮かべるのは日焼け止めではないかと思いますが、もう一つ、私にとって欠かせないものがあります。それは“チーク”。「えっ?意外!」と思った人は多いのでは。その理由と
![連載・藤原美智子 2019年4月|ファンデーション選びの基準&ファンデーションの進化の関係](https://cdn.clipkit.co/tenants/576/articles/images/000/032/653/medium/846e57d7-77d8-4b71-b2bc-69d4a5526f89.jpg?1558600604)
連載・藤原美智子 2019年4月|ファンデーション選びの基準&ファンデーションの進化の関係
連載・藤原美智子 2019年4月|ファンデーション選びの基準&ファンデーションの進化の関係多様な効果を兼ね備えたファンデーションで本物の美肌へ最近のファンデーションは肌を綺麗にメイクするためだけでなく、スキンケア効果や下地、UVを兼ねるものなど一品3役も4役も兼ねるものが主流になってきました。ユーザー側にとっては嬉しい反面、何をどのように選ぶと良いのかわからないという悩みも増えてきているよう。そのためには自分なりの選ぶ基準をしっかりと定める、ということが以前にも増して重要になってきたと言えるでしょう。Photographs & Text by FUJIWARA Michikoファンデーションの流行度は?ファンデーション選びの基準の前に、まずは各メイクアイテムをいつもどれだけ「流行」を意識して選んでいるのかを思い返してみました。アイシャドウやチーク、口紅などは色や質感が重要であり、そこにこそ流行は表れるもの。だから“流行”が占める割合は80%ぐらいと言えるでしょう。アイブロウやアイラ...
![【4/25発売】オサジがブランド初のメイクアップラインをリリース|OSAJI](https://cdn.clipkit.co/tenants/576/articles/images/000/032/587/medium/5549b851-0c36-47d0-aa88-c9847171524c.jpg?1558600229)
【4/25発売】オサジがブランド初のメイクアップラインをリリース|OSAJI
OSAJI|オサジブランド初のメイクアップラインをリリース健やかで美しい皮膚を保つためのスキンケアライフを提案するOSAJI(オサジ)より、個性を生かしながら、美しさへとさりげなく変化させていくメイクアップシリーズが登場。大人にこそ似合うニュアンスカラーのバリエーションは、2019年4月25日(木)発売。Text by YOSHIDA Miho添えることで魅力を増幅させるメイクアップ全てのアイテムに、肌と同様のラメラ構造を形成するアミノ酸系植物保湿成分を配合。デリケートに傾きやすい目元、口元、頬に対して滑らかな感触でフィットすると共に、潤いを与えて肌荒れを防ぐ処方だ。アイカラー、チークカラーに関しては色材を全てコーティングし、肌に直接触れないように配慮。無機・有機いずれもに懸念んれるアレルギーの可能性を払拭し、敏感肌であっても安心して使用できるように考慮されている。オサジ ニュアンス アイシャドウ 全10色肌に重なり合って新しい表情を生み出す。1色でラフにも、何色かをミックスして美...
![【4/17発売】ブランド初のパウダーシャドウパレット発売|rms beauty](https://cdn.clipkit.co/tenants/576/articles/images/000/032/589/medium/90cda98c-30b6-44c7-8c3a-ab0cb829b7ca.jpg?1558600240)
【4/17発売】ブランド初のパウダーシャドウパレット発売|rms beauty
rms beauty|アールエムエス ビューティーブランド初のパウダーシャドウパレット限定発売内側から輝き出すような美しさを引き出すメイクアップを提案するrms beauty(アールエムエス ビューティー)から、パウダーシャドウパレット「スウィフトシャドウ トリオ」が登場する。2019年4月17日(水)から数量限定発売。Text by YOSHIDA Miho大人の恋をテーマにした、甘くないピンクカラーアールエムエス ビューティーの「スウィフトシャドウ」は、非加熱で製造しているため、パウダーでありながらしっとりとした質感と艶を演出する。ブラシで乗せるのはもちろん、指で直接着けると柔らかい印象に。さらに水で湿らせたブラシを使うと、より発色を強調する。rms beautyの「アイポリッシュ」を重ねて、更に輝きをプラスするのもおすすめだ。3色のうち、右の“シークレットフリング”は、心に秘めた禁断の恋のようなマルベリーモーブ。大胆でありながら上質感溢れるカラーは、アイラインや下まぶたに乗せ...
![連載・藤原美智子2019年3月|今年の春夏もツヤ肌トレンドは続行中!](https://cdn.clipkit.co/tenants/576/articles/images/000/032/515/medium/189a5895-3775-4f14-9b1a-297d70635b1e.jpg?1558599811)
連載・藤原美智子2019年3月|今年の春夏もツヤ肌トレンドは続行中!
連載・藤原美智子2019年3月|今年の春夏もツヤ肌トレンドは続行中!ツヤ・潤いハイライターで“旬な印象”を手軽にプラス昨年の10月の連載でも取り上げましたが、今春夏も“ツヤ肌”メイクの人気は継続。そして今季はツヤ肌に仕上げるためのアイテムが、さらにいろいろなブランドから発売されました。アイテムはファンデーションはもちろんのこと、下地やパウダーなど色々ありますが、今回はツヤを加えたいところに手軽に加えることができるハイライターを。そして潤い感のあるツヤをプラスできる商品をピックアップしました。Photographs & Text by FUJIWARA Michiko“ツヤ肌”が定番化したのは何故?それにしても何故、ここまでツヤ肌に見せるためのアイテムが充実してきたのか。それについては先月の連載でも触れましたが、数年前から頑張っていないように見えるエフォートレスなファッションが主流になっている。だからメイクもその印象に合わせて、抜け感のある肌作りが定番になったということではないでしょ...