早稲田 康作

「レクサス デザイン アワード 2017」作品募集開始|LEXUS
LEXUS|レクサス「レクサス デザイン アワード 2017」作品募集開始レクサスは、次世代を担うクリエイターによるデザインコンペティション「レクサス デザイン アワード 2017」の作品応募を開始した。今回のテーマは“YET(二律双生)”。応募締め切りは2016年10月16日までとなる。Text by WASEDA Kosaku(OPENERS)テーマは「YET(二律双生)」世界中の次世代を担うクリエイターを対象にしたデザインコンペティション「LEXUS DESIGN AWARD 2017(レクサス デザイン アワード 2017)」。豊かな社会とより良い未来をつくり上げる“DESIGN”と、アイデアを生み出す気鋭のクリエイターの育成・支援を目的に、2013 年に創設され今回で5回目を迎える。世界中の次世代を担うクリエイターを対象にしたデザインコンペティション「LEXUS DESIGN AWARD 2017(レクサス デザイン アワード 2017)」。豊かな社会とより良い未来をつく...

タグ・ホイヤーの新ブティックが仙台にオープン|TAG HEUER
TAG HEUER|タグ・ホイヤータグ・ホイヤーの直営ブティックが仙台にオープンタグ・ホイヤーは2016年7月30日、東北地区初となるフラッグシップショップ「エスパス タグ・ホイヤー 仙台」をオープンした。国内6店舗目の直営路面ブティックとなる本店舗は、国内最大級の広さを誇る。Text by WASEDA Kosaku(OPENERS)定番コレクションから限定モデルまで豊富な品揃えスイスの高級腕時計ブランド、タグ・ホイヤーが、東北初の旗艦店となる「エスパス タグ・ホイヤー 仙台」をオープンした。この店舗は直営路面ブティックとして東京、大阪、広島などに次ぐ6店舗目。フランス語で「空間」を意味する“エスパス”の名を冠するとおり、総面積193㎡ 以上という国内最大級の面積をもつ。店内は、赤と黒のカラーを基調とし、直線で構成されたスタイリッシュな空間を実現している。「タグ・ホイヤー カレラ」「モナコ」「アクアレーサー」など人気の定番コレクションはもちろん、最新作や限定モデルなどを豊富に取り...

アガタ パリが京都の文様作家「アプスー」とコラボレーション|AGATHA PARIS
AGATHA PARIS|アガタ パリアガタ パリが京都の文様作家とコラボレーション2016年8月30日、アガタ パリの新作「アフリカ 1925」コレクションと京都の文様作家「APSU」の作品が会するパブリックビューイングが開催される。印象的なデザインを間近で見ることができる、またとない機会だ。Text by WASEDA Kosaku(OPENERS)自然からインスパイアされた幾何学模様が印象的なコレクション1974年にパリ6区で創業したコスチュームジュエリーブランド「アガタ パリ」。創業者ミッシェル・キニュー氏は“デイリー・シック”をコンセプトに掲げ、パリジェンヌの自由なエスプリの詰まったデザインとエッジの効いたセンスで新たなアクセサリーを提案し続けている。今回は、パリの姉妹都市である京都の文様作家「APSU(アプスー)」とコラボレーションが実現した。アガタ パリの新作コレクションである「アフリカ 1925」は自然からインスパイアされたという幾何学模様が特徴だ。アプスーがそのコ...

フランク・ロイド・ライトの名作タリアセンに「ブラック エディション」が登場|YAMAGIWA
YAMAGIWA|ヤマギワブラックカラーをまとったタリアセンフランク・ロイド・ライトがデザインした照明器具、タリアセンに新色をまとった「ブラック エディション」が登場。サイズの異なる「タリアセン2」「タリアセン3」「タリアセン4」にそれぞれ追加された。Text by WASEDA Kosaku(OPENERS)光と影のコントラストを強調20世紀の建築界の巨匠、フランク・ロイド・ライト。建築のみならず、家具、照明、テキスタイルなどに至るまで幅広く活躍した。照明器具「タリアセン」は、彼の代表作のひとつだ。タリアセンという名称は、アメリカはウィスコンシン州スプリンググリーンにライトが建てた自邸、設計事務所やその他の建造物がある敷地の総称。彼の母方の祖父がウェールズからアメリカに移住したことから、ウェールズの詩人タリアセンの名前をとり、名付けられた。1952年、敷地内にあるヒルサイト・ホーム・スクールの劇場が火事で焼失し再建された際に、彼自身がデザインした「タリアセンペンダント」がこの照明...

スポーティクラシックライン「PRS516」がパワーアップして登場|TISSOT
TISSOT|ティソレースカーの特徴を様々なモチーフで表現「TISSOT (ティソ)PRS516」に2016年新作モデルが登場した。ムーブメントの異なる3つのモデルで展開する。レーシングカーをモチーフにデザインされたスポーティなデザインが印象的なウォッチだ。Text by WASEDA Kosaku(OPENERS)進化し続けるクラシックライン「ティソ PRS516」はモータースポーツへのオマージュを込め、1965年に誕生した元祖である「ティソ PR516」を継承するウォッチ。時代性を封じ込めたデザインを持ちつつ、レーシングカーのステアリングにインスパイアを得たパンチングホイールを施したストラップでオリジナリティを表現している。そのイメージは現在に至るまで、ティソのブランドアイコンになっている。2016年の新作モデルは、「クォーツクロノグラフ」、「オートマティック」と「オートマティック スモールセコンド」の3モデルで展開。ハイライトとなるのは、「オートマティック スモールセコンド」...

S60 ポールスターとV60 ポールスターを100台限定で発売|Volvo
Volvo S60 Polestar|ボルボ S60 ポールスターVolvo V60 Polestar|ボルボV60 ポールスター新世代パワートレインを搭載したS60/V60ポールスターを発売ボルボ・カー・ジャパンは、パワートレインを一新した新型「S60 ポールスター」、新型「V60 ポールスター」を2016年8月5日より販売を開始した。計100台限定の導入となる。Text by WASEDA Kosaku(OPENERS)Text by WASEDA Kosaku(OPENERS)「ポールスター」はボルボ・カーズのパフォーマンスブランド。1996年にモータースポーツチームとして創立されたポールスターは、ボルボ車をベースにレースへ参戦し、数々の選手権で勝利を収めてきた。2014年には、S60/V60をベースにした初のコンプリートモデルを発売。現在は、ボルボ・カーズがポールスターのパフォーマンス部門を買収することで、より一層連携を深めている。今回、日本において、3度目のリリースとなる...

デヴィッド・ボウイの華々しいキャリアを振り返る「ボウイ・トレジャーズ」が限定発売|BOOK
BOOK|ボウイ・トレジャーズ限定生産2000部、デヴィッド・ボウイの豪華本デヴィッド・ボウイのキャリアを振り返るブック「ボウイ・トレジャーズ」が限定2000部で発売される。豪華な特別付録も封入され、ファンだけでなくとも見応えのあるものとなっている。Text by WASEDA Kosaku(OPENERS)17点の特別付録も見逃せない今年1月にその生涯を閉じたミュージシャン、デヴィッド・ボウイ。ポピュラー・ミュージックのアイコンとして最後まで世界中に影響を与え続けた。彼の活躍は音楽だけにととまらず、俳優など多岐に渡る。その華やかなキャリアを振り返るブック「ボウイ・トレジャーズ」が数量限定で発売される。2013年にイギリスで発売され好評を博した「BOWIE TREASURES」に、ボウイが2016年1月10日に逝去した後、それを追悼するべく「★(Black Star)」など2014年から2016年までの情報を追加・改訂した待望の日本語翻訳版だ。さらにこの豪華本は、付録として、ステー...

ポール・スミスのポップアップショップが伊勢丹新宿店メンズ館に期間限定オープン|Paul Smith
ポール・スミス|PAUL SMITHポール・スミスのポップアップショップが期間限定オープンポール・スミスのポップアップショップが2016年8月10日(水)から8月22日(月)まで期間限定で伊勢丹新宿店メンズ館1Fにオープンする。このショップでしか手に入れることのできないアイテムを取り揃える。ぜひ、足を運んでみて欲しい。Text by WASEDA Kosaku(OPENERS)テーマは「旅」と「カラー」ポール・スミスは、以前から建物や風景、人々の衣装など旅の中からインスピレーションを受けてきた。このポップアップショップでは、「旅」と「カラー」をテーマとして掲げている。ポール・スミスの代名詞であるカラーによって、会場は6色のペールカラーで表現されたセクションで構築され、入り口から全体を見渡せばストライプが目に飛び込む、ポップでポジティブな雰囲気を作り上げた。また、ポール・スミスのシグネチャーであるストライプとカラーで世界地図を構築したアートワークを伊勢丹限定で展開する。このアートワー...