NakamuraMotoya

使用済みの500mlペットボトル約2本が、ひとつの眼鏡フレームに |PLAGLA
海に廃棄されるプラスチックゴミの減少を目指す。ペットボトルのリサイクル技術を駆使した眼鏡/老眼鏡ブランド「PLAGLA」。

スタジオ「2G」限定発売商品(2021年2月)|MEDICOM TOY
NANZUKAによる「ギャラリー」、小木“POGGY”基史とデイトナ・インターナショナルによる「コンセプトショップ」、MEDICOM TOYによる「アートトイ」という各分野で活躍する3企業が、時には独自の視点で、時にはシナジーを有した発信をしていく、新しいスタイルのスタジオ「2G」。ここでは東京・渋谷の2G TOKYO(ツージー・トーキョー)、大阪・心斎橋の2G OSAKA(ツージー・オオサカ)の2店舗にて2月に発売されるMEDICOM TOYの新作をご紹介。いずれも数量限定商品のため、在庫が無くなり次第販売は終了となります。
※詳細な販売方法は順次、メディコム・トイ公式ブログやSNS等にてお知らせいたします。

ゴッホと浮世絵の刺激的な邂逅 BE@RBRICK「Van Gogh Museum」Courtesan (after Eisen) 100% & 400% / 1000% |MEDICOM TOY
フィンセント・ファン・ゴッホ(Vincent van Gogh 1853 – 1890)が残した絵画をウォータープリントで精密に再現したBE@RBRICKの第3弾がオランダ・アムステルダムのゴッホ美術館(Van Gogh Museum)監修のもと発売される。

コンパクトで多機能なシェイプに込められた、ハンドクラフトの息吹|Royal Copenhagen
現代のスカンジナビアのダイニングシーンを体現した、ロイヤルコペンハーゲンの「BLUELINE」。2021年3月3日より発売。

フィッシングシーンにおける、真の革新的ウェアを目指して |DAIWA × BYBORRE
フィッシングフィールドにおいて世界に誇る「DAIWA」と、オランダ発のテキスタイルイノベーションスタジオがコラボレーション

MEDICOM TOY 2021
精巧なアクションフィギュア、世界的な人気を誇るBE@RBRICK、レトロなソフトビニール製人形など、「自分たちが欲しいものをつくる」という確固たる意思のもと、ファッションや音楽やアートの領域とも縦横無尽に行き来をしながら成長を続けるトイメーカー。

明暗でまったく異なる表情を見せるロジェ・デュブイ「エクスカリバー ブラックライト」|ROGER DUBUIS
最先端の異分野産業や既存概念にとらわれないデザインからインスピレーションを得て、常に技術の限界に挑戦し、大胆なタイムピースを生み出すロジェ・デュブイより、昼間はデリケートで上品な白、黒、グレー、夜になるとキャリバーとフランジが別世界の万華鏡のように煌く「エクスカリバー ブラックライト」数量限定モデル2機種がリリースされた。

なんちゃってSUVとはひと味違う──新型トヨタ ヤリスクロスのハイブリッドとガソリンモデルに試乗|TOYOTA
2020年8月に発売したトヨタのコンパクトSUV「ヤリスクロス」。先にデビューしたコンパクトハッチのヤリスと同時開発したTNGA「GA-B」プラットフォームを採用し、デザイン、走りの楽しさ&低燃費、スペースユーティリティ、安心・安全性能といった全方位的な魅力を持つアーバン(都市型)SUVと謳われている。ハイブリッドとガソリンの4WDとFFに乗り、人気モデルの乗り味を試してみた。

YUTA MATSUOKAがMEDICOM TOY at RESTIRのために作った3型のワンオフモデル。デザイナー 松岡佑太氏インタビュー|MEDICOM TOY
岐阜を拠点に、デザインからパターン、サンプル縫製に至るまでほぼすべてを自社アトリエで行っている『YUTA MATSUOKA』のデザイナー、松岡佑太氏。昨年行われたメディコム・トイのポップアップイベント『AKASHIC RECORDS(アカシックレコーズ)』にて、Anne Valerie Dupond(アン・ヴァレリー・デュポン)さんとのコラボレーションモデルを発売したことも記憶に新しいが、このたびMEDICOM TOY at RESTIRのために3型のワンオフモデルを制作。彼のこれまでとこれからを訊いた。

渡辺えり&八嶋智人出演。痛快道中喜劇『喜劇 お染与太郎珍道中』|LOUNGE
渡辺えり&八嶋智人のWキャストによる『喜劇 お染与太郎珍道中』が、新橋 演舞場にて開催される。公演期間は2021年2月1日(月)~17日(水)まで。

ミニにモンテカルロを制した伝説のラリードライバーにインスパイアされた限定車が登場|MINI
ビー・エム・ダブリューは、「MINI3ドア」と「MINI5ドア」をベースに、レーシングドライバー、パディ・ホプカーク氏がモンテカルロラリーを制した車両にインスパイアされた限定車「MINI パディ・ホプカーク エディション」を200台限定で設定。販売を開始した。

キャデラック XT5がよりスタイリッシュにブラッシュアップ|CADILLAC
ゼネラルモーターズ・ジャパンは、ミドルサイズSUVの「キャデラック XT5」のエクステリアを一部改良し、販売を開始した。

キャデラックXT6に新色ボディカラーが追加|CADILLAC
ゼネラルモーターズ・ジャパンは、6人乗り3列シートのSUV、キャデラック「XT6プラチナム」に新色を追加するなどの仕様変更を実施した。

頻度の高い道具を可視化して収納。新ブランドが提案する「ツールスタンド」|SPOT
ユーザーが家庭内で潜在的に感じている部分に着目し、整理や収納を促すツールを提案。キングジムの新ブランド「SPOT」が誕生。

国立新美術館『マティス 自由なフォルム』展、2021 年秋の開催決定!|ART
東京・六本木の国立新美術館にて、2021年秋に『マティス 自由なフォルム』展の開催が決定した。会期は2021年9月15日(水)から 12月13日(月)まで。