Taniguchi Hirokazu

アディダス オリジナルスのスニーカー「P.O.D.System」に新色登場|adidas
Adidas|アディダス豊富なカラーバリエーションでアップデート。アディダス オリジナルスは、足の自由な動きと比類なき快適性を追求した「P.O.D.System(ピー・オー・ディー・システム)」の新色モデルを10月18日(木)より発売する。Text by dia standardポップな全6色がラインナップ今回、2018年6月に発売された「P.O.D.System」のオリジナルデザインを踏襲。前足部には高反発EVA、かかと部分のBoostフォーム、そして中央に搭載された耐久性に優れたラバーのブリッジが施された三次元のクッショニングシステム「POINT OF DEFLECTION SYSTEM」を採用している。履き口やヒール部分などに施されたピンクやポップなカラーをアクセントに彩られたブラック、洗練されたオールホワイトなど、ユニセックスモデル4色(ブラック、オールホワイト、ブラック/オレンジ、グレー)、ウィメンズモデル2色(ブラック/ピンク、ミ...

アディダス「YEEZY BOOST 700」にニューカラーが登場|adidas
adidas|アディダスアディダスとカニエ・ウエストのコラボレートコレクションの新色「adidas + KANYE WEST」から、「YEEZY BOOST 700」のニューカラーモデル「YEEZY BOOST 700 MAUVE」を2018年10月27日(土)より発売する。Text by dia standardシックなグレーパープルが一味違う雰囲気を醸す灰色がかったような紫系のカラーを意味するMAUVE(モーブ)の名を冠した今回の新作。アッパーにはモデル名となったモーブのスエードやプレミアムなブラックレザー、メッシュ素材を採用し、ミッドソールには、耐久性、衝撃吸収性と反発力を兼ね備えたクッション素材を備えたアディダスご自慢のBOOSTフォームをフルレングスで搭載。アウトソールはガムソールを効かせ、ヒールとスリーストライプスに配したリフレクティブ素材やミッドソールのグリーンの配色が存在感を放つ1足に仕上がっている。YEEZY BOOST 70...

高い機能性が魅力。MARNI×PORTERの2WAY トートバッグ|MARNI×PORTER
MARNI×PORTER|マルニ×ポーターMARNI×PORTER #8 SURF COLLECTIONトップの人気を誇るトートバッグMARNI×PORTERのコラボレーション第8弾、「SURF COLLECTION」に2WAY トートバッグが加わった。大胆なプリントと海を思わせるカラー、それに高い機能性が合わさったアイテムだ。Text by WASEDA Kosaku(OPENERS)旅行や出張のエキストラバッグとしても役立つMARNI×PORTER #8 SURF COLLECTIONは、街にいながらも、無意識に海に想いを寄せてしまう、“SURF LOVER”のためのコレクション。ボーダーとストライプを大胆に組み合わせたプリントは、同じ製品であっても、生地を裁断した位置によってパターンが異なる。それぞれ違う表情を見せるアイテムは、お気に入りのパターンを探す愉しみも秘めているのだ。晴天の青い海をイメージさせるブルー、穏やかな曇り空の浜辺をイメージさせるグレー、春の砂浜の陽光のよう...

可愛らしい猫や犬がモチーフ。「ルイ・ヴィトン×グレース・コディントン」|LOUIS VUITTON
LOUIS VUITTON|ルイ・ヴィトンユニークさとエレガンスが融合したルックスグレース・コンディントン氏とルイ・ヴィトンがコラボレーションしたコレクション「ルイ・ヴィトン×グレース・コディントン」。猫や犬からインスピレーションを受けた可愛らしさが、モノグラムやグラフィックに反映されている。Text by WASEDA Kosaku(OPENERS)新たなパターン「キャットグラム」を纏う今まで、多くのアーティストやクリエイターたちとコラボレーションを行なってきたルイ・ヴィトン。今回コラボレーションするのは、ファッション界の伝説的人物のひとり、グレース・コンディントン氏。今回のコレクションは愛猫家としても有名な彼女が、可愛らしい動物からインスピレーションを受けたもの。コレクションを飾るイラストは、彼女が可愛がっているペルシャ猫のパンプキンとブランケット、そしてルイ・ヴィトンのアーティスティックディレクターを務める、二コラ・ジェルキエール氏の愛犬、レオンがモデル。グレースがデザインし...

Yohji Yamamotoとニューエラによる 2018年秋冬モデルが登場|Yohji Yamamoto×NEW ERA
Yohji Yamamoto×NEW ERA|ヨウジヤマモト×ニューエラYohji Yamamoto × New Era® 2018-19 Autumn & Winter Collection「ヨウジヤマモト」と「ニューエラ」によるコラボレーション2018年秋冬コレクションが、11月10日(土)より全国のヨウジヤマモト店舗にてスタート。Text by dia standard今シーズンはアイコニックなシグネチャーロゴを大胆に際立たせ、シルバー刺繡で表現したデザインが特徴。定番の[59FIFTY®]や人気の[Carrier Pack]の他、今シーズン新たに[9FORTYTM]や[Basic Cuff Knit]のヘッドウェアと[Stadium Jacket]を展開する。59FIFTY®ベースボールキャップのワールドスタンダードには、ブラックとネイビーのウール生地を採用したカラーバリエーションを用意。アイコニックなシグネチャーロゴ...

ディオールの「メンズ サマー 2019」広告キャンペーンスタート|DIOR
DIOR|ディオール明るい色調が印象的なコレクションディオールが、「メンズ サマー 2019」の広告キャンペーンをスタートさせた。メンズ アーティスティック ディレクターに、キム・ジョーンズ氏が就任してから初のキャンペーンとなる。彼の提案する新たな男性像が表現されている。Text by WASEDA Kosaku(OPENERS)キャンペーンビデオも併せて公開ディオールのメンズ アーティスティック ディレクターに、キム・ジョーンズ氏が就任してから初となるキャンペーンがスタートした。ニューヨークのアーティスト KAWS氏によるシグネチャーフィギュア「BFF」が、クリスチャン・ディオールの彷彿とさせるスーツスタイルで登場。サマー コレクション ショーの会場を彩った装飾を想わせる、ユニークなイメージが印象的だ。本コレクションは、あざやかなピンクと呼応するように明るい色調で展開される。ディテールに織り交ぜられたオートクチュールのコード、テーラリングとスポーツウェアのミックス。あらゆる要素が...

アディダスとカニエ・ウエストのコラボレートコレクション「adidas+KANYE WEST」の新作|adidas
adidas|アディダス日本初展開となる新作はスニーカー3型とトラックパンツ「YEEZY BOOST 350 V2 White/Core Black/Red」を皮切りに、2018年11月9日(金)より順次発売を開始する。第2弾は「CALABASAS TRACK PANT」の新色を11月17日(土)に発売、第3弾は「YEEZY BOOST 350 V2 Sesame」を11月23日(金)に発売、 第4弾は「YEEZY 500 SALT」を11月30日(金)に発売する。Text by dia standardニューカラーモデルを含む計4アイテムが4週連続でリリース決定「YEEZY BOOST 350 V2 White/Core Black/Red」は、2017年6月以来、3度目の登場。ブラックとホワイトのプライムニットをアッパーに採用し、反転した 「SPLY-350」のマークは、コントラストの効いたレッドカラー、センターステッチ、ヒールタブが特徴となっている。ミッドソー...

“腕時計”というよりもむしろ、着替えて楽しむ“リストウェア”という概念へ|Knot
Knot|ノットMade in JapanにこだわるKnotが手掛けた使い勝手もシンプルな、大人の普段着“スマートウォッチ”デザインにも品質にも優れたMade in Japanの腕時計で、世界の人々や文化を結び付けたい――そんな想いから2014年に誕生したのがカスタムオーダーできるリストウェアブランド「Maker’s Watch Knot」。そのKnotが今秋、ブランド初となる、“日本製”スマートウォッチを発表した。Text by KOIZUMI Yokoスマートウォッチをもっと気負わず、スマートに使いこなせたらKnotの新作「Electric Hybrid Series EH-38」。洗練されたシンプルデザインが際立つアナログ時計だが、スマホとリンクして実用機能を果たすスマートウォッチだ。「スマートウォッチは腕時計業界でも一般的なアイテムになってきましたが、それでもまだハイエンドで特殊な腕時計と思われています」と、Knotのクリエイティブディレクター兼代表取締役の遠藤弘満氏。スマ...

ブルガリ「ディーヴァ ドリーム」に新作イヤリングが登場|BVLGARI
BVLGARI|ブルガリ古代から愛されてきたマカライトを使った新作ジュエリーブルガリの「ディーヴァ ドリーム」に新作イヤリングが加わった。マカライトのグリーンと扇形モチーフの曲線がユニークかつ、神秘的な魅力を放つ。Text by WASEDA Kosaku(OPENERS)扇形をモチーフにした曲線美に注目古代ローマ時代より災いから身を守ってくれるラッキーストーンとして重宝されてきたマカライト。その独特の模様が孔雀の羽の模様に似ていることから、和名では「孔雀石」と呼ばれている。古代ローマ皇帝や貴族たちからは、その美しい羽が装飾品として珍重され、当時の邸宅のモザイク画にも孔雀の姿が数多く残されている。また、クレオパトラが君臨した古代エジプトでは、マカライトを粉にしたアイシャドウで印象的なグリーンの目元を演出することが美女のたしなみとされていた。この度、ブルガリの「ディーヴァ ドリーム」から、新作イヤリングが登場した。アイコニックな扇形モチーフのしなやかな曲線美が特徴的。イタリアン・フェ...

wena™ wristからセイコーとのコラボレーションモデルが登場|Sony
Sony|ソニーヘリテージデザインを継承し、独自機能を搭載したSony とSEIKOのコラボレーションによるスマートウオッチソニーがハイブリッド型スマートウオッチ「wena™ wrist」(ウェナリスト)シリーズの新モデルとして、セイコーとコラボレーションした「SEIKO wena wrist pro Mechanical head」と「SEIKO wena wrist active Digital Solar head」の2モデルを発表した。Text by OZAKI Sayakaユニークな機能が搭載されたハイブリッド型スマートウオッチ「wena™ wrist」ソニーのハイブリッド型スマートウオッチ「wena™ wrist」は、世界で初めて(※)腕時計のバンドの中にスマートウオッチの機能を搭載したシリーズだ。その「wena™ wrist」と、130年以上の歴史を誇るセイコーブランドとの初のコラボレーションモデル「SEIKO wena wrist active Digital So...

スウォッチ グループが「Precious Watch Collection 2018」を開催|SWATCH GROUP
BREGUET|ブレゲBLANCPAIN|ブランパンGLASHÜTTE ORIGINAL|グラスヒュッテ・オリジナルJAQUET DROZ|ジャケ・ドローOMEGA|オメガLONGINES|ロンジンSWATCH|スウォッチ東京・銀座のニコラス・G・ハイエックセンターにて11月17日(土)〜18日(日)の2日間、7ブランドの新作が集結!ブレゲ、ブランパン、グラスヒュッテ・オリジナル、ジャケ・ドロー、オメガ、ロンジン、スウォッチの腕時計が取り揃うウオッチフェア「Precious Watch Collection 2018」が2018年11月17日(土)、18日(日)に、「ニコラス・G・ハイエックセンター」で開催される。Text by OZAKI Sayaka東京・銀座のウォッチ・ランドマークに希少性の高い腕時計が揃うスイス時計産業の伝統と革新が一堂に会する「ニコラス・G・ハイエックセンター」にブティックを置く「ブレゲ」「ブランパン」「グラスヒュッテ・オリジナル」「ジャケ・ドロー」「オメ...

男性の心身を通じた健康問題を支援する「オリス モベンバー エディション」|ORIS
ORIS|オリスオリスとモベンバー財団のパートナーシップを表す新作「オリス モベンバー エディション」メンズヘルスの周知とチャリティー活動を行なうMovember(モベンバー)財団とオリスが提携。これに合わせ、オリスより新作「オリス モベンバー エディション」がリリースされた。Text by OZAKI Sayakaすべての男性のより良い人生をサポートするモベンバー活動に貢献するウオッチ2003年、モベンバー財団は男性特有のがんやメンタルヘルスの周知を目的としてチャリティー活動を始め、現在までに1200以上のメンズヘルスプロジェクトに資金提供を行なってきた。現在、世界では560万人の男性が前立腺がんを患い、また20~30代の若い男性では精巣がんの発症リスクが高いとされる。加えて毎年50万人の男性が自死しているとされるなか、メンタルヘルスを含む「男性の健康問題」を啓発し、より良い人生をサポートすることが必要である。オリスは2017年にこのモベンバー財団と提携し、2018年に新作「オリ...

オリスが“ワールドクリーンアップデー”に賛同を表すモデルをリリース|ORIS
ORIS|オリスサステナブルなリサイクル素材をストラップに採用した「オリス ダイバーズ シックスティファイブ」多くの非営利環境保全団体と提携するオリスが、地球をクリーンにし、その未来を守る世界的なイニシアチブである“ワールドクリーンアップデー2018”に参加。それに合わせ、リサイクルされたプラスチック製ストラップを採用した「オリス ダイバーズ シックスティファイブ」新バージョンをリリースした。Text by OZAKI Sayakaオリスと“ワールドクリーンアップデー”の結び付きを示す新バージョン世界はいま、プラスチックの問題を抱えており、国連環境計画(UN Environment Program)では、毎年800万トンのプラスチックが世界の海洋に放棄されていると推定する。プラスチック廃棄物は、海洋生態系にとって大きな脅威をもたらしている。2018年9月14日と15日の両日、オリスはサステナブルへの啓発と対策を取り組む一環として“ワールドクリーンアップデー2018”に参加。オリス本...